江戸川区の樹木葬人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求

江戸川区の樹木葬人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求

江戸川区にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

江戸川区の樹木葬の一覧はこちら >>

江戸川区の樹木葬ランキングTOP3!

江戸川区の樹木葬を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の3か所です。

※総額費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  江戸川平井樹木葬墓地

江戸川平井樹木葬墓地1
東京都江戸川区平井1-25-37
JR総武線「平井駅」から徒歩12分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
樹木葬
45万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
3霊区画 450,000~600,000円 個別
契約時から50年
3霊
2,000円
4霊区画 600,000~700,000円 個別
契約時から50年
4霊
2,000円

江戸川平井樹木葬墓地は、平井の古刹が見守る庭園型樹木葬です。
お墓を見守る大法寺は、大永2年(1522年)開創と伝わる歴史のあるお寺です。

樹木葬は境内にありますが、宗教を問わず使用できます。ただし、境内でのご法要などは、大法寺にご相談ください。

ご家族ごとに個別区画を使用できる樹木葬で、区画は緑が敷き詰められた花壇のような区域に設けられます。
それぞれの区画には家名などを彫刻できる小さな石碑を設置するので、お参りの時もご家族がどこで眠っているのかが分かります。
年間護持会費は契約時に一括で支払うこともできるので、後にお墓の費用負担を残したくない方もご検討ください。

アクセスは、JR総武線「平井駅」から徒歩12分ほど。お散歩がてら駅から歩いていくことができます。駐車場もあるので、お車でもお参りに行けます。

江戸川平井樹木葬墓地の特徴

  • 平井駅から徒歩圏内の樹木葬墓地
  • 1区画を最大3~4名で利用できる
  • 護持費の一括納付にも対応

2位  江戸川つつじの郷樹木葬墓地

東京都江戸川区北篠崎2-13-7
JR総武線「小岩駅」から徒歩約27分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
樹木葬
60万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間護持費
3霊区画 600,000円~
700,000円
個別
期間:50年
(延長応相談)
3霊
2,000円
4霊区画 700,000円~
800,000円
個別
期間:50年
(延長応相談)
4霊
2,000円

江戸川つつじの郷樹木葬墓地は、江戸川近くのお寺が見守る樹木葬墓地です。
大乗山要法寺の境内にありますが、宗教は問わず利用できます。ただし、境内のご法要などは要法寺にご相談ください。

1区画に3~4名様まで納骨できるので、ご夫婦やご家族でのご利用がおすすめです。
年間護持会費は契約時に一括して支払うこともできるので、後のお墓の費用負担が気になる方もご検討ください。
区画は、緑が敷き詰められた区域に個別で設けられます。それぞれ小さな石碑を設置するので、ご家族が眠っている場所も分かります。
個別区画の使用期限は契約日から50年で、その後は合祀墓にて永代にわたり供養されます。期間の延長を希望する場合も、ご相談を受付けています。

駐車場があるので、お車でお参りに行くことができます。
公共交通機関では、総武線の「小岩駅」や都営新宿線の「篠崎駅」からバスで1本でアクセスできます。

江戸川つつじの郷樹木葬墓地の特徴

  • 江戸川のほとりにあるお寺の樹木葬墓地
  • 1区画を最大3~4名で利用できる
  • 小岩駅と篠崎駅からバス一本でアクセス可能

3位  瑞江樹木葬緑風苑

東京都江戸川区東瑞江2-20-1
都営新宿線「瑞江駅」より 徒歩10分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
樹木葬
65万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間護持費
第2期
3霊区画
650,000円

1,000,000円
個別
期限あり
契約時から50年
骨壺:3霊位
50,000円
(50年分・一括)
第1期
「い」区画
700,000円

800,000円
個別
期限あり
契約時から50年
骨壺:3霊位
50,000円
(50年分・一括)
第1期
「ろ」区画
700,000円 個別
期限あり
契約時から50年
骨壺:3霊位
50,000円
(50年分・一括)

瑞江樹木葬緑風苑は、東瑞江の泉福寺が管理する樹木葬墓地です。
境内のお墓ですが、宗教を問わず利用できます。ただし、境内でのご法要などは、泉福寺にご相談ください。

1区画に最大3霊まで納骨できるので、ご夫婦やご家族でのご利用がおすすめです。
個別区画は契約日から50年間使用できます。期限後はご遺骨を合祀墓に移し、泉福寺が永代にわたって供養します。
護持費はご契約時に一括で納めていただくので、毎年のお墓の維持費はかかりません。

公共交通機関でアクセスしやすい立地で、都営新宿線「瑞江駅」より 徒歩10分です。最寄りのバス停も近く、京成バス「鎌田宿」バス停から歩いて2分程です。
駐車場もあります。お車では、篠崎街道や鎌田西通りからお越しいただけます。

瑞江樹木葬緑風苑の特徴

  • 瑞江駅から歩いて行ける樹木葬墓地
  • 1区画に2~3名まで納骨できる
  • 護持費一括納付で後に費用負担を残さない

江戸川区の他の樹木葬を見るには?

お墓さがしでは、このほかの江戸川区内の樹木葬もご紹介しています。
お近くにご希望の樹木葬が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

江戸川区の樹木葬の一覧はこちら >>

江戸川区の樹木葬の特徴と特色

江戸川区は、東京都東部にある特別区の一つです。
千葉県の市川市や浦安市に接しており、電車や車での行き来も容易です。
都心のベッドタウンのような性格が強く、多くのエリアでは宅地開発が進んでいます。

ここでは、江戸川区の樹木葬の特徴について解説します。

江戸川区の樹木葬の種類

江戸川区の樹木葬の多くは、お寺の境内にあります。ただし、檀家にならずに利用できたり、宗旨宗派の制限もない所が主流です。
普通の墓石のお墓が建っている墓地の一角に設けられることが多く、都心らしいコンパクトなものが主流です。

「樹木葬」と聞いてイメージされる「山林に埋葬する」「土に還る」タイプとは違い、多くの場合、遺骨は石室で作れらた納骨室に骨壺で埋蔵します。
ほとんどの場合でご遺骨を個別で安置する期間も決められており、期限以降はご遺骨は合祀墓に移され、供養されます。
いわゆる「自然に還る樹木葬」を希望する方は、千葉県の方まで検討エリアを広げる必要があるでしょう。

江戸川区の樹木葬の立地・アクセス

江戸川区の樹木葬は、おおむねどこも公共交通機関でアクセスできます。
ただし、必ずしも駅から歩いて行ける立地にはなく、場合によってはバスも必要です。
駐車場は用意されている場合が多いので、お車でのアクセスを考えている方は、ひとまずは安心です。見学の際には、収容台数などもチェックしておきましょう。
遠方からお参りに行く際は、首都高の小松川線中央環状線を利用すると便利です。

江戸川区の樹木葬の費用

江戸川区の樹木葬の費用は、50~100万円程度が相場です。
立地の便利さによって費用感も異なり、駅から近い墓所では値段設定も高めです。
樹木葬の購入費用を抑えたい方は、アクセスとの兼ね合いも考えて購入しましょう。

全国の霊園からお墓を探してみる

お墓さがしでは、全国の墓地や霊園をご紹介しています。
一般墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓など、ご希望の条件に合わせてお墓を検索できます。
お墓を検討している方は、ぜひ一度お墓を探してみてください。

近くの墓地・霊園を探してみる >>

執筆者情報

お墓さがしスタッフ

佐野

経歴

2018年より、お墓マガジンのコラムを執筆しています。適切な情報をお届けできるよう努めて参ります。