兵庫県の樹木葬人気ランキングTOP6!お墓の費用・資料請求

兵庫県の樹木葬人気ランキングTOP6!お墓の費用・資料請求

兵庫県にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴や費用などを紹介していきますので、ぜひご覧ください。

兵庫県の樹木葬の一覧はこちら >>

兵庫県の樹木葬人気ランキングTOP6!

兵庫県の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する樹木葬は以下の6か所です。




※総額費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  宝塚霊園

兵庫県宝塚市青葉台1丁目2-1
宝塚線「宝塚南口駅」徒歩25分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 樹木葬
110万円~ 79.8万円~

一般墓

プラン名 総額(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓地
(洋墓)
0.63聖地
(73cm×70cm)
1,497,000円~ 567,000円 930,000円~ 3,600円
一般墓地
(和墓)
0.7聖地
(60cm×90cm)
1,100,000円~ 400,000円 700,000円~ 1,750円
一般墓地
(洋墓)
0.94聖地
(110cm×70cm)
2,225,000円~ 945,000円 1,280,000円~ 3,600円
一般墓地
(洋墓)
1聖地
(90cm×90cm)
1,930,000円~ 850,000円 1,080,000円~ 3,600円
一般墓地
(和墓)
1聖地
(90cm×90cm)
1,900,000円~ 850,000円 1,050,000円~ 3,600円
一般墓地
(洋墓)
1.1聖地
(110cm×81cm)
2,480,000円~ 1,100,000円 1,380,00円~ 3,960円
一般墓地
(和墓)
1.32聖地
(85cm×125cm)
2,206,000円~ 726,000円 1,480,000円~ 3,300円

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
ガーデニング樹木葬
2人用
798,000円~ 2体
個別
期限あり
最後の納骨から7年
4,000円
ガーデニング樹木葬
ファミリー用
998,000円~ 3~4体
個別
期限あり
最後の納骨から7年
4,000円

宝塚霊園は、宝塚市の住宅街にある都市型霊園です。
見晴らしが良く、市街地を遠くまで見渡すことができます。

一般墓所の他に、樹木葬が用意されています。
樹木葬は草花に囲まれて眠るガーデニング区画で、2人用区画とファミリー用区画があります。
納骨箇所には好きな言葉やお名前などを彫刻した石碑が設置されるので、ご家族がどこで眠っているか分かります。
個別区画は最後の納骨から7年間使用でき、その後は合祀墓に移され、永代にわたり供養されます。

宝塚霊園の特徴

  • 市街地を見渡す宝塚市の都市型霊園
  • 草花に囲まれて眠るガーデニング樹木葬
  • 2人用とご家族用区画あり

2位  川西樹木葬

兵庫県川西市黒川寺垣内236
能勢電鉄妙見線「妙見口駅」から徒歩19分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駐車場
樹木葬
8万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
合祀納骨 80,000円 1体
合祀
なし
個別納骨 330,000円 骨壺・3体
個別
期限あり
33年間
お問合せください

川西樹木葬は、川西市北部にある山間のお寺の樹木葬です。
宗旨・宗派を問わず利用できます。

緑豊かな環境で、芝桜に囲まれて眠る樹木葬を用意しています。
皆さんと同じ区画に納骨する「合祀納骨」プランと、ご家族で個別区画を使用できる「個別納骨」プランがあります。
個別納骨プランでは最大3名まで納骨できます。ご遺骨は、最初の納骨から33年間個別安置され、その後は合祀区画に移され、永代にわたり供養されます。
国道477号沿いの立地で、お車でのお参りが便利な立地です。
公共交通機関でも、能勢電鉄妙見線「妙見口駅」から徒歩19分、「黒川」バス停から徒歩1分ほどでアクセスできます。

川西樹木葬の特徴

  • 芝桜に囲まれて眠るお寺の樹木葬
  • 最大3名まで納骨できる
  • 費用を抑えられる合祀区画あり

3位  和田寺霊園

和田寺4
兵庫県丹波篠山市今田町下小野原69
JR福知山線「草野駅」より車で約7分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • 駐車場
一般墓 樹木葬
75万円~ 37万円~

一般墓

プラン名 総額 永代使用料 年間管理費
墓地墓石セット 750,000円~ - 1,524円
墓地墓石セット 1,280,000円~ - 2,400円
一般墓地
1.27聖地
(0.74×0.90㎡)
お問合せください 165,100円 1,524円
一般墓地
2聖地
(0.88×1.29㎡)
お問合せください 260,000円 2,400円
一般墓地
3聖地
(1.10×1.49㎡)
お問合せください 390,000円 3,600円
一般墓地
4聖地
(1.38×1.60㎡)
お問合せください 520,000円 4,800円

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬「想樹」 370,000円~ 永代個別
最大3霊
なし

和田寺霊園は、丹波篠山市にある大型公園墓地です。
美しい山の緑を見渡すことができる、開放的な立地です。

墓石を建てる一般墓の他、シンボルツリーの周りで眠る樹木葬があります。
樹木葬「想樹」は、最大3霊まで納骨できる樹木葬です。
ご遺骨は将来にわたって合祀されず、個別のまま供養されます。年間管理費はかかりません。
埋葬箇所にはお名前などを彫刻した石碑が設置されるので、ご家族がどこで眠っているかが分かります。

和田寺霊園の特徴

  • 緑豊かな大型公園墓地
  • 将来にわたって合祀されない樹木葬
  • 年間管理費不要

4位  妙見寺墓地

兵庫県加東市多井田400-17-1
JR加古川線「滝駅」から車で約4分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
55万円~ 6.5万円~ 35万円~

一般墓

プラン名 総額 年間管理費
一般墓
墓地+墓石セット
550,000円~ 1,500円

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓・納骨堂 65000円 1霊
合祀
なし
夫婦墓 400,000円~ 2霊
期間:13年間
なし
期限付墓 750,000円~ 期間:13年 なし

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
個人墓 350,000円~ 4名まで
期間:13年間
なし

妙見寺墓地は、加東市にあるお寺の墓地です。
宗旨・宗派は問いません。豊かな木々に囲まれた静かな環境です。

全ての区画に永代供養がついており、墓石のお墓の他、夫婦墓や樹木葬があります。
樹木葬には、芝の緑の下で眠る個別区画が用意されています。
1区画最大4名で利用できます。年間管理費はかかりません。
ご遺骨は、一定期間経過後に合祀墓に移され、永代にわたり供養されます。

妙見寺墓地の特徴

  • 最大4名で利用できる個別区画
  • 年間管理費不要
  • 緑豊かな落ち着いた環境

5位  西方院 五輪塔合葬墓・樹木葬

西方院 五輪塔合葬墓・樹木葬2
兵庫県神戸市垂水区本多聞1-14-6
山陽電鉄本線「西舞子駅」から車で約9分
  • 寺院墓地
  • 在来仏教
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
40万円~ 30万円~

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
五輪塔合葬墓

+拡大

400,000円 合祀
1霊
なし

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
想桜塚

+拡大

300,000円 合祀
1霊
なし

西方院 五輪塔合葬墓・樹木葬は、神戸地垂水区の住宅街にあるお寺の樹木葬です。
宗旨・宗派は問わず利用できます。

境内には、皆さんで一緒のお墓に入る合祀タイプの樹木葬「想桜塚」があります。
お一人ずつ利用でき、もちろん年間管理料はかかりません。

お墓を見守る西方院は、多聞寺の塔頭として鎌倉時代に建立されたと伝わる、交差さん真言宗の寺院です。

西方院 五輪塔合葬墓・樹木葬の特徴

  • お寺が見守る承継不要のお墓
  • 皆さんで入る合祀タイプの樹木葬
  • 年間管理費不要

6位  伊丹東霊園

伊丹東霊園4
兵庫県伊丹市岩屋2丁目1-24
西日本旅客鉄道(JR西日本)「伊丹駅」よりタクシーで約6分
  • 寺院墓地
  • 在来仏教
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 樹木葬
80万円~
(+墓石代)
46.5万円~

一般墓

プラン名 写真 総額 永代使用料 年間管理費
一般墓地
0.81聖地
(0.58m×1.125m)

+拡大

お問合せください 800,000円 5,000円
一般墓地
1聖地
(0.726m×1.175m)

+拡大

お問合せください 1,000,000円 5,000円

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
 含笑花 (がんしょうか)

+拡大

465,000円~ 個別 1,000円

伊丹東霊園は、大阪府との県境すぐ近くにある霊園です。
墓石を建てる一般墓所の他、承継不要の樹木葬もあります。

樹木葬「含笑花 (がんしょうか)」は、緑に囲まれた個別区画を使用できます。
埋葬箇所には家名などを彫刻した石碑を設置します。
承継が途絶えた場合は、ご遺骨を合祀墓に移して永代にわたり供養します。
入口からはすべて平坦なバリアフリーで、足元が快適です。

伊丹東霊園の特徴

  • 緑に囲まれて眠る樹木葬
  • 承継者がいる限り個別区画を使用できる
  • 園内はバリアフリー

兵庫県で樹木葬を探す際の5つのポイント

兵庫県内で樹木葬を探す際のポイントを紹介します。

1.使用できる人数は何人か

樹木葬は、区画によって納骨できる人数が異なります。
また、樹木葬は、多くの場合で契約時に納骨する予定の人を登録しておく必要があります。
あらかじめ誰がお墓を使うのかを考え、適切な人数の区画を選びましょう。

2.個別区画を使用できる期間はどれくらいか

特に兵庫県内で多く見られるガーデニングタイプのお墓では、ほとんどの場合で個別区画に使用期限が設定されています。
期限を過ぎると、ご遺骨は皆さんで入る合祀墓に移されます。
使用期間は、最初の納骨から33年、最後の納骨から7年など、霊園や区画によって異なります。
また、数は多くありませんが、霊園によっては将来にわたって合祀しない所もあります。
納骨する予定の人やお参りする人のことを考えて、どれくらい個別のお墓を維持したいかも考えてみましょう。

3.年間管理費はどれくらいか

霊園によっては、樹木葬でも年間管理費がかかることがあります。
兵庫県内の樹木葬で年間管理費がある場合は、毎年1,000~5,000円程度がかかります。
年間管理費は樹木葬を契約した人が支払うことになるので、今後の生活も考えて、どの程度の支出までならいいのかもあわせて考えましょう。

4.車や公共交通機関のアクセス

兵庫県内では、駅から近い樹木葬はそれほど多くはありません。お参りは車が便利でしょう。
車でお参りに行く方は、駐車場の広さやお盆など混雑期の道路状況、遠方からお参りに来る方がいる場合はインターチェンジからのアクセスなども考えながら、お墓を選びましょう。
また、年を重ねると車の運転ができなくなることもありうるので、バスでのアクセスも事前にチェックしておきましょう。

5.使用できる宗教や法要などの条件

特にお寺が管理する樹木葬では、使用できる宗教に条件を設けていることがあります。
お寺の宗派と一致していないと使用できない樹木葬はそれほど多くありませんが、宗旨・宗派不問とする場合でも、「在来仏教のみ」「神道やキリスト教はNG」などの条件が付くことがあります。
また、宗教を問わず使用できる場合でも、境内では、お世話になっているお寺などの宗教者を同伴しての儀式はできないことが多いでしょう。
「納骨法要だけは管理するお寺に必ず頼む」という条件が付くこともあります。
特定の信仰がある方は、見学などのタイミングにでも確認しておきましょう。

兵庫県の他の霊園を見るには?

お墓さがしでは、このほかの兵庫県内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

兵庫県の墓地・霊園の一覧はこちら >>

執筆者情報

お墓さがしスタッフ

佐野

経歴

2018年より、お墓マガジンのコラムを執筆しています。適切な情報をお届けできるよう努めて参ります。