京都府の樹木葬人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求

京都府にある人気の樹木葬をランキング形式でご紹介します!
なお、樹木葬の全般的な説明や費用については『樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選』でご紹介していますので、併せてご覧ください。
目次
京都府の樹木葬ランキングTOP20!
京都府の樹木葬を一挙紹介!
今回紹介する樹木葬は以下の20か所です。
※総額費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。
1位 京都南ガーデニング霊園

一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
138.3万円~ | 17万円~ | 54万円~ |
一般墓
プラン名 | 写真 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
花壇区画 和墓1聖地 |
![]() +拡大 |
1,383,000円~ | 250,000円 | 1,133,000円 | 4,000円 |
花壇区画 洋墓0.7聖地 |
![]() +拡大 |
1,493,000円~ | 250,000円 | 1,243,000円 | 4,000円 |
庭園区画 0.45聖地 |
![]() +拡大 |
1,578,000円~ | 300,000円 + 200,000円 (永代管理費) |
1,078,000円~ | なし |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養墓 | 170,000円〜 | 合祀 1名 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
樹木葬墓地 | ![]() +拡大 |
540,000円~ | 永代個別 6~8名 |
なし |
樹木葬墓地 ともにペット区画 |
![]() +拡大 |
595,000円〜 | 永代個別 6~8名 |
なし |
園内には植栽がふんだんに配され、一年を通じて季節の花が楽しめます。
お墓の種類は大きく分けて「樹木葬墓地」「庭園区画」「花壇区画」の3つがあります。
「庭園区画」「花壇区画」では、区画ごとに墓石を建てますが、「樹木葬墓地」では墓石を建てず、区画ごとに家名等を彫刻したプレートを設置します。
樹木葬は1つの区画につき最大6~8名まで一緒に納骨できるので、ご家族など大人数で使用するお墓を探している方にも向いています。
墓じまいや毎年の管理費は必要ないので、単身の方やご夫婦、親子だけの少人数利用できる方にももちろんおすすめです。
京都南ガーデニング霊園の樹木葬の大きな特徴として、将来にわたって合葬にならない「永代個別」の樹木葬であるという点が挙げられます。
樹木葬の中には一定期間後に個別区画から合葬墓へご遺骨を移すものもありますが、京都南ガーデニング霊園の樹木葬は移動されることなくずっと同じ場所で眠れるので、合葬に抵抗を感じるという方も安心してお求めいただけます。
京都南ガーデニング霊園の特徴
- 一年を通じて花や緑を楽しめる本格ガーデニング霊園
- 将来にわたって合葬にならない樹木葬
- 1区画につき最大6~8名まで納骨可
2位 宇治霊園

一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
106.9万円~ | 20万円~ | 7万円~ |
一般墓
プラン名 | 写真 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
竹地区 0.6聖地 |
![]() +拡大 |
1,007,200円~ | 300,000円 | 707,200円 | 8,400円 |
杉地区 1.67聖地 |
![]() +拡大 |
1,069,528円~ | 417,500円 | 652,028円 | 4,676円 |
茶3A地区 1.1聖地 |
![]() +拡大 |
1,274,240円~ | 396,000円 | 878,240円 | 3,080円 |
茶3B 1聖地 |
![]() +拡大 |
1,563,400円~ | - | - | 3,080円 |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
永代供養付個別墓 緑樹苑 Dタイプ |
![]() +拡大 |
850,000円 | 個別 期限あり 最期の納骨から50年 1~2体 |
なし |
永代供養付個別墓 緑樹苑 Cタイプ |
![]() +拡大 |
1,200,000円 | 個別 期限あり 最期の納骨から50年 1~2体 |
なし |
永代供養墓 0.817聖地 |
![]() +拡大 |
1,500,000円~ | 個別 期限なし 人数無制限 |
なし |
三界萬霊塔 | ![]() +拡大 |
200,000円 | 合祀 1体 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
個人・夫婦墓 | ![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 1人~2人 |
なし |
家族墓 | ![]() +拡大 |
450,000円~ | 個別 人数無制限 |
なし |
一霊位 | ![]() +拡大 |
70,000円 | 合祀 1名 |
なし |
宇治の街を一望できる高台にあり、遠くの山々まで見渡すことができます。
園内には従来のお墓だけでなく、樹木葬「ピエリスの丘」もあります。
「ピエリスの丘」は、石のプレート墓となっており、区画ごとに家名等を彫刻したプレートを設置します。
区画タイプには、おひとり・ご夫婦用のAタイプと、ご家族用のBタイプがあり、あらゆる世帯のお墓として利用できます。
Bタイプは人数の制限なく納骨できます。
毎年の管理費や墓じまいの必要がないため、お墓の負担を後に残したくないという方にも向いています。
個別区画でご遺骨を安置するのには期限が設けられており、基本的に30年ですが、延長も可能です。
民営霊園なので、公営等と比べて設備やサービスがしっかりしているのも特徴です。
園内には各所に手すりやスロープが設置されており、バリアフリーで段差のないエリアも用意されています。
管理人常駐の管理事務所内には、休憩室やお花・お線香の売店が完備されています。
また、最寄りのJR「黄檗駅」から無料送迎バスが運行(水曜・金曜は運休)しているので、気軽にお参りに行ける点も魅力です。
宇治霊園の特徴
- 宇治の街を一望できる高台の民営霊園
- 利用人数に合わせた2種類の樹木葬
- 無料送迎バスがあり通いやすい
3位 新上桂霊苑 樹木葬

樹木葬 |
---|
88万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
ガーデニング樹木葬 ご夫婦タイプ |
880,000円~ | 1~3名 個別 期限なし |
4,400円~ |
ガーデニング樹木葬 家族タイプ |
1,180,000円~ | 1~4名 個別 期限なし |
5,500円~ |
従来のお墓の他に、あふれる花々に囲まれて眠るガーデニング樹木葬があります。
ガーデニング樹木葬では年に数回の植樹が行われており、お参りに通えなくとも常にきれいなお花が墓所を彩ります。
区画ごとに石碑を設置するため、故人が埋葬されている場所が一目でわかるのも特徴です。
石碑は、8種類の石から選ぶことができ、正面にはお好きな文字や絵を彫刻できるため、故人の人となりや自分らしさを表現することができます。
阪急嵐山線「上桂駅」徒歩8分の大変便利な場所にあり、頻繁にお参りをしたい方にもおすすめです。
新上桂霊苑 樹木葬の特徴
- あふれる花々に囲まれて眠るガーデニング樹木葬
- 石碑は8種類の石から選べる
- 上桂駅から歩いて約8分
4位 竹の郷霊園(念佛寺)

一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
99.8万円~ | 55万円~ |
一般墓
プラン名 | 写真 | 総額 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養付 クリスタル墓 |
![]() +拡大 |
998,000円~ |
2,400円 (5年分を一括) |
永代供養付 和墓 |
![]() +拡大 |
1,240,000円~ | 2,400円 (5年分を一括) |
永代供養付 洋墓 |
![]() +拡大 |
1,350,000円~ | 2,400円 (5年分を一括) |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
樹木葬区画 | ![]() +拡大 |
550,000円~ | 永代個別 4~8霊位 |
なし |
竹の郷霊園の樹木葬は、使用人数や使用年数に制限がなく、合祀になりません。
区画ごとにシンプルな石碑を設け、正面や側面に家名や家紋、お好きなイラスト等を彫します。
石碑の周囲は芝生となっており、芝生墓地のような見た目をしています。
共同の花立や香炉が設置されているので、通常のお墓に近い形でお供えも可能です。
樹木葬以外にも、石塔にクリスタルを使用した「永代供養付きクリスタル墓」等、ユニークな区画をご用意しています。
竹の郷霊園は、近鉄京都線「三山木駅」やJR学研都市線「JR三山木駅」から徒歩約7分のアクセスの良い場所にあります。
駐車場を完備していますので、自家用車でお越しの際も便利です。
竹の郷霊園(念佛寺)の特徴
- 合祀にならない樹木葬
- 使用人数や使用年数に制限がない
- 最寄り駅から徒歩圏内に立地
5位 霊源皇寺墓苑

一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
148万円~ | 15万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般墓所 0.67聖地 |
お問合せください | 536,000円~ | 3,000円 |
一般墓所 1.00聖地 |
お問合せください | 800,000円~ | 3,000円 |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
和(なごみ) | ![]() +拡大 |
150,000円~ | 1体 合葬 |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() +拡大 |
220,000円~ | 1体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
410,000円~ | 2体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
さくら 樹木葬 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
550,000円~ | 3体 個別 期限あり 13年(延長可) |
なし |
ガーデニング 樹木葬(石碑代込) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
906,000円~ | 2体 個別 期限なし |
4,000円 |
ガーデニング 樹木葬(石碑代込) |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,100,000円~ | 人数期限なし 個別 期限なし |
5,000円 |
園内にはそれぞれデザインの異なる3タイプの樹木葬があり、利用人数やお好みに応じてお選びいただけます。
「和(なごみ)」は、庭園型の永代供養合葬樹木葬です。
他の樹木葬とは違い、共同の納骨スペースへの合葬となりますが、個別の区画を持たない分お求めやすい価格に設定されています。
「さくら樹木葬」は、名前の通り桜の木をシンボルとした樹木葬です。
納骨室はブースごとに仕切られていますので、おひとり、ご夫婦、親子だけで一緒に眠ることができます。
個別区画の使用には期限が設定されており、納骨予定者の最後の方を納骨されてから13年後にご遺骨またはご遺骨が自然に還った土を永代供養墓へ移動します。個別区画の使用期間は延長も可能です。
「ガーデニング樹木葬」は、あふれる花々に囲まれて眠る樹木葬です。
さくら樹木葬と同様に、納骨室が仕切られているので、ご家族だけで眠れます。
2名から、大人数の納骨にも対応しています。
年間管理費を支払い続ける限り個別区画を使用でき、管理費の支払いが途絶えた際の永代供養墓への移動費やお墓の解体撤去費用は掛かりません。
五山送り火で有名な船山のふもとにあり、墓域からは五山送り火の山々が連なる絶景が広がります。
墓苑へは京都市バスでアクセスでき、「西賀茂車庫前」バス停から徒歩で8分です。
霊源皇寺墓苑の特徴
- デザインの異なる3タイプの樹木葬
- 墓域から五山送り火の山々を一望できる
- 桜の木の下で眠る樹木葬あり
6位 正念寺千日新墓地 樹木葬


樹木葬 |
---|
43.5万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 永代使用料 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
樹木葬 | 435,000円~ | 280,000円~ | 5霊 期限あり 50年間 |
2,000円 |
お寺が管理する墓地内にありますが、樹木葬は宗教不問で利用できます。
石碑に丸形の墓石を設置するA区画と、四角い角型墓石を設置するB区画の2種類があり、お好みに合わせて選べます。
1区画に最大5名様まで一緒に埋葬することができるので、おひとりやご夫婦だけでなく、親子やご家族同士でも一緒に入れます。
50年間個別に納骨した後は、合祀墓へご遺骨を移し、墓地を運営する宗教法人正念寺が永続的な供養を行います。
正念寺千日新墓地は周囲を田園に囲まれた、のどかで開放的な場所にあります。
墓地へは、京阪本線「石清水八幡宮駅」から車で約9分、第2京阪道路「八幡東IC」から車で約6分です。
駐車場を完備していますので、お車でのお参りも安心です。
正念寺千日新墓地 樹木葬の特徴
- 田園に囲まれた開放的な立地
- 1区画に最大5名様まで埋葬できる
- 駐車場完備
7位 愛ふれあいガーデン奈良


一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
132万円~ | 49.5万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
墓地墓石セット 1聖地 |
![]() ![]() +拡大 |
1,430,000円~ | なし |
ガーデン墓セット 1区画 |
![]() ![]() +拡大 |
1,320,000円~ | なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
樹木納骨堂 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
495,000円~ | 永代個別 使用人数制限なし |
なし |
樹木納骨堂 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
605,000円 | 永代個別 使用人数制限なし |
なし |
園内には使用人数・使用期限・年間管理費のない樹木葬「樹木納骨堂」があります。
樹木納骨堂では個別埋葬のまま永久に供養され、合祀になることはありません。
契約後に追加の費用がかかることもなく、後の代に一切の負担を残しません。
費用が使用人数によって変わることはなく、1区画につき骨袋で4名~7名程度納骨することができます。
ペットを一緒に埋葬できる区画もご用意しています。
ペットと一緒の樹木葬で眠りたいとお考えの方にもおすすめです。
霊園へは、近鉄「奈良駅」から車で15分です。
霊園目の前にバス停もございますので、バスでお参りに行く場合も便利です。
愛ふれあいガーデン奈良の特徴
- 民営霊園内にある樹木葬墓地
- 合祀にならない個別埋葬の樹木葬
- ペットと一緒に眠れる区画あり
8位 本昌寺 上京庭苑みのり


永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
15万円~ | 60万円~ |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
萬霊供養塔 (ばんれいくようとう) |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
150,000円 | 合祀 1人 |
なし |
萬霊供養塔 (ばんれいくようとう) 一時保管期間付 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
200,000円 | 合祀 2年間 骨壺で個別保管 1人 |
なし |
萬霊供養塔 (ばんれいくようとう) 一時保管期間付 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
250,000円 | 合祀 6年間 骨壺で個別保管 1人 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
華 (はな) 1人用 |
![]() ![]() +拡大 |
600,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から 13~33年後合祀 1人 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
華 (はな) 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から 13~33年後合祀 2人 |
5,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
絆 (きずな) 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,200,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から7年 または13~33年後合祀 2人 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
安 (やすらぎ) 4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円~ | 1区画 納骨期間 最後の納骨から7年 または13~33年後合祀 4人 |
10,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
お寺が見守る樹木葬ですが宗教不問で利用でき、入檀や改宗の義務はありません。
1~2名用の「華(はな)」、2名用の「絆(きずな)」4名用の「安(やすらぎ)」の3タイプの樹木葬から選ぶことができます。
どのタイプも墓所ぼ周囲はあふれる花々や植栽で彩られており、非常に華やかです。
墓所ごとに墓碑を設置し、墓碑にはお名前やお好きなイラストを彫刻します。
墓碑はひとつひとつオーダーメイドでおつくりしていますので、オンリーワンのデザインとなります。
アクセスは、JR「二条駅」から車で約6分です。
京都市バス「千本出水」・「七本松出水」バス停から歩いて行ける場所にあるので、バスでお越しの際も便利です。
本昌寺 上京庭苑みのりの特徴
- お寺の敷地内にある庭園タイプの樹木葬
- 花と緑あふれる3タイプの樹木葬から選べる
- 墓碑はひとつひとつオーダーメイド
9位 光福寺墓地


一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
50万円~ (+墓石代) |
25万円~ | 49.5万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般区画 1.0㎡ |
500,000円 +石材工事費 |
500,000円 | 6,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合葬墓 | 250,000円 | 合祀 1名 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬区画 | 495,000円~ | 永代個別 4~6名 |
なし |
光福寺は浄土真宗西本願寺派の寺院ですが、墓地や樹木葬は宗教不問でお申込みいただけます。
園内には従来の墓石のお墓の他に、27区画限定の樹木葬があります。
1区画に4~6名納骨でき、ご家族のお墓としても使用できます。
毎年の管理費はなく、墓じまいも必要ないため、お墓の後継ぎがいないという方にもおすすめです。
樹木葬では、区画ごとにシンプルな石碑を設置します。
石碑は、インド産のバハマブルーや南アフリカ産のインパラブルーなど7種類から選ぶことができます。
石碑の周囲には常に緑があり、木々にも囲まれた緑が心地よいお墓です。
光福寺墓地の特徴
- 合祀にならない樹木葬
- 1区画に4~6名まで納骨可
- 年間管理費不要
10位 善行院 西陣庭苑


樹木葬 |
---|
32万円~ |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
安らぎの供養塔 (総霊塔) |
![]() ![]() +拡大 |
150,000円 | 合祀 1体 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
320,000円~ | 個別埋葬期間 7年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
380,000円~ | 個別埋葬期間 13年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
500,000円~ | 個別埋葬期間 33年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
紡 (つむぎ) 1人用 |
![]() ![]() +拡大 |
800,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
紡 (つむぎ) 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 2体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
絆 (きずな) 1~2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,200,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1~2体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
安 (やすらぎ) 1~4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1~4体 |
10,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
善行院は日蓮宗寺院ですが、樹木葬は宗教宗派不問で、檀家になる必要もなく契約できます。
苑内は植栽やお花がふんだんに配され、従来の墓地にはない華やかさがあります。
樹木葬は、1人用の「縁(えにし)」、1~2人用の「紡(つむぎ)」、1~2人用の「絆(きずな)」、1~4人用の「安(やすらぎ)」の4タイプから選べます。
ペットも一緒に埋葬できる区画もあるので、ペットと一緒のお墓に入りたいという方からも人気です。
アクセスの良さも特徴で、京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩10分の場所にあります。
専用駐車場を完備していますので、お車でも気軽にお越しいただけます。
善行院 西陣庭苑の特徴
- 花と緑あふれる庭園タイプの樹木葬
- ペットと一緒に入れる
- 鞍馬口駅から徒歩圏内
11位 いづみ谷 西寿寺 樹木葬


永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
13.5万円~ | 13.5万円~ |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
天空墓 ティアラ 0.09㎡ (30cm×30cm) |
![]() ![]() +拡大 |
360,000円~ (永代管理費込み) |
個別 |
なし |
永代合祀墓 薬師の会 |
![]() +拡大 |
135,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
さくら葬 ぎおんしだれ |
![]() ![]() +拡大 |
135,000円 | 個別 1霊 |
なし |
庭園葬 個人用 |
![]() ![]() +拡大 |
135,000円 | 土に還す 1霊 |
なし |
庭園葬 家族型藤葬墓地 |
![]() ![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 |
6,000円 |
庭園葬 家族型桜葬墓地 |
![]() +拡大 |
250,000円~ | 個別 |
6,000円 |
桜散骨 しだれの杜 |
![]() ![]() +拡大 |
85,000円 | 土に還す 1霊 |
なし |
西寿寺では、購入にあたって宗教的な縛りのない樹木葬を運営しています。
大きく分けて、さくら葬、庭園葬、桜散骨の3つのタイプがあります。
桜の木の下に埋葬するものや、藤棚の下に埋葬するものなど、様々なコンセプトの区画からお選びいただけます。
高台にある墓域からは、京都市内を見渡すことができます。
いづみ谷 西寿寺 樹木葬の特徴
- 京都市内を一望できる見晴らしの良いお寺
- 桜の木の下で眠る樹木葬
- 様々なコンセプトの樹木葬から選べる
12位 善想寺 華開苑


樹木葬 |
---|
50万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
楓エリア | 500,000円 | 個別 33年 2名まで |
なし |
菊エリア | 600,000円 | 個別 33年 2名まで |
なし |
桜エリア | 700,000円 | 個別 33年 2名まで |
なし |
宗旨・宗派問わずどなたでもご利用いただけるうえ、入檀義務もありません。
自然に還る素材であるさらし木綿にご遺骨を包み、個別区画にケイ砂とともに埋葬し、そのうえを真土で覆います。
樹木葬の表面は杉苔で覆われ、常に緑の下で眠ることができます。
墓所ごとに石碑等は置きません。
従来のお墓とは違い高さがあるので立ったままお参りができ、かがむ必要がないのもうれしいポイントです。
1区画に2霊まで埋葬できるので、単身の方やご夫婦のお墓に向いています。
苑内には季節の木が植えられ、春はしだれ桜、秋は紅葉を楽しめます。
善想寺 華開苑へは、阪急「大宮駅」から徒歩約5分の場所にあります。
頻繁にお参りに通いたいという方にもおすすめです。
善想寺 華開苑の特徴
- 自然に還る素材でご遺骨を包んで埋葬する
- 阪急「大宮駅」から徒歩約5分
- 1区画に2霊まで埋葬できる
13位 白川霊苑内 宇治浮舟樹木葬墓地


樹木葬 |
---|
15万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
お一人様区画 | 150,000円 | 1霊 個別 期限あり 50年 |
2,000円 |
5霊区画 | 350,000円 | 5霊 個別 期限あり 50年 |
2,000円 |
お寺が管理する墓地内にありますが、宗教不問で入檀義務もありません。
区画ごとに丸い石碑を設置するタイプで、石碑の下が個別の納骨室となっています。
おひとり様用と5名用の2タイプがあり、あらゆる世帯のお墓としてご使用になれます。
ご契約から50年間個別の納骨室にてご遺骨を供養した後は、同じ苑内にある合葬墓に移して永代供養します。
年間管理費は、2,000円/年かかりますが、ご契約時に50年分を一括でお支払いいただくことも可能です。
白川霊苑は高台にあり、自然に恵まれた静かな環境です。
奈良線「宇治駅」から車で約6分の場所にあり、最寄りのバス停からは徒歩5分なのでバスでもお越しいただけます。
白川霊苑内 宇治浮舟樹木葬墓地の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬
- 1区画に1~5名を一緒に埋葬できる
- 自然に恵まれた静かな環境
14位 伏見桃山の森・海宝寺樹木葬


樹木葬 |
---|
5万円~ |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
凛花 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
150,000円~ | 個別 1名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
凛花 2人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
300,000円~ | 個別 2名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
凛花 3人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
450,000円~ | 個別 3名 |
3,000円 (生前の間のみ) |
双葉 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
900,000円~ | 個別 最終納骨者の 命日から13 年後合祀 2名 |
6,000円 (生前の間のみ) |
大樹 4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,400,000円~ | 個別 最終納骨者の 命日から13 年後合祀 4名 |
10,000円 (生前の間のみ) |
紅葉の碑 | ![]() ![]() +拡大 |
50,000円~ | 合祀 1人 |
なし |
2023年11月に開園した新しい墓苑です。
個別タイプの樹木葬が「凛花」「双葉」「大樹」と3タイプがあり、1名から4名での利用が可能です。
個別区画を必要としない方や費用を抑えたい方には、直接合祀となる「紅葉の碑」をご用意しています。
京都市内ではまだ数が少ないペットの共葬ができる希少な樹木葬です。
樹木葬のある海宝寺はJR奈良線「JR藤森駅」、京阪本線「黒染駅」、近畿京都線「近鉄丹波橋駅」から徒歩圏内の便利な立地です。
伏見桃山の森・海宝寺樹木葬の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬
- ペットと一緒に眠れる樹木葬
- 駅近の便利な場所にある樹木葬
15位 西陣樹木葬墓地


樹木葬 |
---|
35万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
限定区画 | 完売 | 個別 期限あり:50年 2霊 |
3,000円 |
5霊区画 | 500,000~700,000円 | 個別 期限あり:50年 5霊 |
3,000円 |
お寺の敷地内にありますが、宗教不問でお求めいただけます。
区画ごとに丸い石碑を設置し、石碑の下が個別の納骨室となっています。
現在ご好評につき2名用区画は完売し、5名用区画のみ販売しています。
最大5名まで一緒に納骨できるので、親子やご家族などで一緒の樹木葬に入りたい方におすすめです。
ご契約から50年間個別の納骨室にてご遺骨を供養した後は、同じ苑内にある合葬墓に移して永代供養します。
年間管理費は、3,000円/年かかりますが、ご契約時に50年分を一括でお支払いいただくことも可能です。
墓地へは、京福北野線「北野白梅町駅」から車で約6分です。
バスでアクセスしやすい場所にあり、最寄りの京都市営バス「千本上立売」バス停から歩いて3分で着きます。
西陣樹木葬墓地の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬
- 1区画に5名まで一緒に埋葬できる
- 最寄りのバス停から歩いて3分
16位 本実院墓地 樹木葬


一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
100万円~ (+墓石代) |
20万円~ | 30万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1聖地 |
お問合せください | 1,000,000円 | お問合せください | お問合せください |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合祀墓 | 200,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 | 300,000円 | 個別 期間あり 三十三回忌 2霊まで |
なし |
墓地内には一般墓や合祀墓の他に、2名まで一緒に埋葬できる樹木葬があります。
樹木葬では、33回忌まで個別区画でご供養した後は、合祀墓へ合葬となります。
年間管理費がなく、後の代に負担を残さないお墓です。
墓域は平坦なバリアフリー設計となっており、ご高齢の方も安心してお越しいただけます。
JR・近鉄「京都駅」からタクシー利用で約10分、最寄りの「堀川五条」バス停から徒歩約3分のアクセスしやすい立地も魅力的です。
本実院墓地 樹木葬の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬
- 1区画に2名まで一緒に埋葬できる
- 平坦で歩きやすい墓域
17位 萬福寺メモリーガーデン


永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
51万円~ | 40万円~ |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
ミクロ | 510,000円 | 2人用 | なし |
スカンダ | 780,000円 | 2人用 | 6,000円 |
ラカン | 1,250,000円 | 2人用 | 8,000円 |
メモリー | 1,500,000円 | 4人用 | 8,000円 |
インフィニティ | 2,100,000円 | 7人用 | 14,000円 |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 | 400,000円 | 1人用 | なし |
黄檗宗の大本山である萬福寺が運営している墓地ですが、宗派・宗旨に関係なくお申込みいただけます。
園内には従来のお墓だけでなく、後継ぎ不要の永代供養墓や樹木葬もあります。
JR奈良線「黄檗駅」から徒歩約5分の場所にあり、お参りに行きやすく便利です。
萬福寺メモリーガーデンの特徴
- 黄檗宗の大本山が見守る公園墓地
- 宗派・宗旨に関係なく申し込み可能
- 黄檗駅から歩いて5分
18位 高台寺塔頭 月眞院「慈光苑」


樹木葬 |
---|
50万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
スタンダード 20cm×20cm |
500,000円 | 個別 期限あり 33回忌 1霊 |
なし |
スタンダード 20cm×20cm |
700,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から33回忌 2霊 |
なし |
プレミアム 20cm×20cm |
700,000円 | 個別 期限あり 33回忌 1霊 |
なし |
プレミアム 20cm×20cm |
900,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から33回忌 2霊 |
なし |
お寺が管理する樹木葬ですが、宗旨、宗派、国籍を問わずお求めいただけます。
樹木葬は1区画につき1~2名埋葬できます。
ご遺骨は土に還し、最後の納骨から33回忌後は、土となったご遺骨を合祀墓に移し永代にわたり供養します。
月眞院は観光名所「ねねの道」の傍にあり、周囲には円山公園や八坂神社など、祇園の見どころがたくさんあります。
高台寺塔頭 月眞院「慈光苑」の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬
- 1区画につき1~2名を埋葬可能
- 観光名所の多い活気ある立地
19位 六波羅浄心苑


樹木葬 |
---|
100万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
六波羅浄心苑 20cm×20cm |
1,000,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から33回忌 さらし木綿 1~2霊 |
なし |
真言宗の六波羅蜜寺が管理する墓地内にありますが、無宗教の方や、仏教徒の方であればどなたでも利用できます。
自然に還る素材であるさらし木綿にご遺骨を包み、個別区画に埋葬します。
樹木葬の表面は杉苔で覆われ、常に緑の下で眠ることができます。
墓所ごとに石碑等は置きません。
没後33回忌まで個別区画でご供養した後は、ご遺骨またはご遺骨が還った土を同じ敷地内にある合祀墓へ移し、永続的な供養を行います。
六波羅浄心苑の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬
- 遺骨を土に還す埋葬方法
- 1区画に1~2名まで埋葬可能
20位 東福寺 即宗院 自然苑


樹木葬 |
---|
50万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
自然苑 | 500,000円 | 個別 1霊 33年 |
なし |
自然苑 | 700,000円 | 個別 2霊 33年 |
なし |
お寺の境内にありますが、宗教不問でお求めいただけます。
1区画に1~2名まで埋葬できるので、単身の方やご夫婦のお墓に向いています。
自然に還る素材であるさらし木綿にご遺骨を包み、個別区画に埋葬します。
樹木葬の表面は杉苔で覆われ、常に緑の下で眠ることができます。
33回忌まで個別区画にてご供養した後は、同じ敷地内にある合祀墓にご遺骨を移し、東福寺が大切に供養を行います。
東福寺へは、JR奈良線・京阪本線「東福寺駅」より徒歩13分です。
駐車場を完備していますので、お車でも気軽にお越しいただけます。
東福寺 即宗院 自然苑の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬
- 1区画に1~2名まで埋葬可能
- 遺骨を自然に還す埋葬方法
京都府の他の樹木葬を見るには?
お墓さがしでは、このほかの京都府内の樹木葬もご紹介しています。
お近くにご希望の樹木葬が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。
京都府の樹木葬の費用相場
京都府内の樹木葬の費用相場は、7万~160万円程度です。
樹木葬の価格は利用人数ごとに設定されているケースが多く、1区画に納骨できる人数が多いほど、費用は高くなる傾向にあります。
京都府内の樹木葬の想定人数ごとの費用相場
- 1名用(合葬):7万~15万円/1名程度
- 1名用(個別):25万~50万円程度
- 2名用(個別):40万~130万円程度
- 3名用(個別):55万~130万円程度
- 4名用以上(個別):55万~160万円程度
区画ごとに石碑やプレートを設置するタイプの樹木葬は、石碑代が含まれる分費用が高くなりがちです。
1つの納骨室に複数の人を埋葬する「合葬(がっそう)」タイプの樹木葬は、納骨室が区分けされている個別タイプの樹木葬よりも基本的に安価です。
京都市営墓地に樹木葬はある?
ここまでお寺や民営霊園内にある樹木葬をご紹介してきましたが、京都市営の墓地にも樹木葬はあります。
京都市伏見区にある京都市営 深草墓園には、「樹木型納骨施設」という桜や楠をシンボルとして植樹し、その傍らに遺骨を埋蔵するお墓があります。
樹木型納骨施設は複数の遺骨を同じ場所に埋蔵する合葬式の樹木葬で、個別区画はありません。
また、空いていればいつでも申し込めるというわけではなく、毎年京都府が行う年1回の公募に応募し、抽選に当選しなければ申し込めません。
申し込みにも「納骨する方が京都市民の方又は元京都市民の方」「死亡時に京都市民であった方又は元京都市民の方の遺骨をお持ちの方」などの条件があるので、事前に確認が必要です。
全国の霊園からお墓を探してみる
お墓さがしでは、全国の墓地や霊園をご紹介しています。
一般墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓など、ご希望の条件に合わせてお墓を検索できます。
お墓を検討している方は、ぜひ一度お墓を探してみてください。
京都府の樹木葬人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求に関する記事
-
樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選
樹木葬は、これまでの代々墓と違った新しい形式のお墓として、世の中に広まりつつあります。この記事では、樹木葬を検討している方の…
2023年7月18日
-
京都府の墓地・霊園人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求
京都府にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2023年6月4日
-
京都市の樹木葬人気ランキングTOP10!お墓の費用・資料請求
京都市にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧くださ…
2023年11月6日
京都府の樹木葬に関するQ&A
-
京都府の樹木葬の費用はどれくらいですか?
京都府にある樹木葬の費用相場は、7万~160万円程度です。 費用相場はあくまで目安です。樹木葬の費用は、区画の場所や利用人数、プレートや石碑を設置する場合は石種・彫刻内容等によって左右されます。
-
京都府の樹木葬で、人気のあるところを教えてください。
当サイトをご利用いただいている方からは、京都南ガーデニング霊園、宇治霊園、新上桂霊苑 樹木葬などが人気です。
経歴
石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。
保有資格
お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)