松戸市の樹木葬人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求

松戸市にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。
目次
松戸市の樹木葬ランキングTOP3!
松戸市の樹木葬を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の3か所です。
※総額費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。
1位 サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓

永代供養墓 | 樹木葬 | 納骨堂 |
---|---|---|
6.5万円~ | 12万円~ | 20万円~ |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 永代使用料 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
ペット合葬墓 「想い出の碑」 |
30,000円~ /1匹 |
合葬 ※ペット専用 |
なし |
四季庭 一時安置付合葬墓 「春夏秋冬」 |
65,000円~ /1名 |
個別 期限あり 1年 |
なし |
四季庭 高級玉石式永代供養墓 「泉の区」 |
850,000円 /1~5名一律 |
永代個別 1~5名 |
なし |
納骨堂ペットと一緒区画あり
プラン名 | 永代使用料 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
納骨堂「吉祥」 7年 |
200,000円~ /1名 |
個別 最後の納骨から7年 1~4名 |
生前申込のみ 年間10,000円 |
納骨堂「吉祥」 13年 |
300,000円~ /1名 |
個別 最後の納骨から13年 1~4名 |
生前申込のみ 年間10,000円 |
納骨堂「吉祥」 33年 |
400,000円~ /1名 |
個別 最後の納骨から33年 1~4名 |
生前申込のみ 年間10,000円 |
納骨堂「吉祥」 永代 |
500,000円~ /1名 |
永代個別 1~4名 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 永代使用料 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木式 永代供養墓 「雪の区」 |
240,000円~ /1名 |
永代個別 1~2名 |
なし |
ガーデニング式 永代供養墓 「花の区」 |
300,000円~ /1名 |
永代個別 1~5名 |
なし |
樹木墓地 「桃源郷」 合葬エリア |
120,000円~ /1名 |
合葬 | なし |
樹木墓地 「桃源郷」 個別エリア |
220,000円~ /1名 |
永代個別 1~2名 |
なし |
樹木墓地 「桃源郷」 家族エリア |
260,000円~ /1名 |
永代個別 1~4名 |
なし |
日当たり抜群の園内には花や緑があふれ、昔の墓地で感じていたようなさみしさや暗さは全くありません。
樹木葬・永代供養墓には沢山の種類やプランが用意されており、こだわりのあるお墓で眠りたい方にはぜひ一度ご見学いただきたい霊園となっています。
なかでも連棟式永代供養墓 四季庭「風の区」エリアは、個別の墓碑を備えて埋葬することができ、普通のお墓と似たような感覚でお参りができる新しいタイプの永代供養墓です。
最大で5つの骨壺(7寸)を収蔵できるため、家族用のお墓を探している方にもおすすめです。永代に渡ってお骨を合葬されることがないため、他のお骨と混ざることもありません。
花の下で眠ることができる樹木式永代供養墓 四季庭 「花の区」エリア・木の下で眠ることができる樹木式永代供養墓 四季庭「雪の区」エリアでは和紙でできた専用の金色の筒にお骨を移して埋葬されるのが特徴で、自然(土)に還ることのできるお墓となっています。
また、ほぼ全ての区画でペットと一緒に眠ることができるのも嬉しいポイントです。
設備としては、管理事務所、駐車場、法要施設、休憩所、お子様が遊べる遊具、四季庭までの園内カートなどがあり、かなり充実しています。
さらに、バリアフリー設計で、車椅子の無料貸出もあるため、足元に不安がある方や車椅子の方でも安心です。
休日には東松戸駅から無料の送迎バスもあるのでいつでも気軽に来訪できます。
サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓の特徴
- 千葉県屈指の人気霊園
- ペットと一緒に眠れる区画あり
- 無料送迎バスあり
2位 松戸北小金駅前樹木葬墓地

樹木葬
プラン名 | 写真 | 総額 | 遺骨安置方法 |
---|---|---|---|
4霊区画 | ![]() +拡大 |
完売 | 個別 期限あり 50年 4霊 |
お寺の墓地ですが、利用者の宗教宗派は問いません。
現在は、4名用の区画のみを販売しています。
親子やご家族などで利用する樹木葬を探している方におすすめです。
区画ごとにシンプルな石碑を設置するため、故人がどこで眠っているのか一目でわかるのも特徴です。
石碑の周囲は常に緑があり、共同の花立てには常に鮮やかなお花が供えられます。
駅から近い立地にありますが、駐車場も完備していますので、お車でも気軽にお立ち寄りいただけます。
松戸北小金駅前樹木葬墓地の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬墓地
- 北小金駅から歩いて3分の好立地
- 4名用の区画をご用意
3位 八柱樹木葬・四季の庭

樹木葬 |
---|
35万円~ |
樹木葬
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|
3霊区画 | 350,000~650,000円 | 個別 50年 3霊 |
50,000円 (50年間分) |
4霊区画 | 500,000~750,000円 | 個別 50年 4霊 |
50,000円 (50年間分) |
お墓の管理や承継にお悩みの方だけでなく、八柱霊園の抽選に落ちてしまった方にも選ばれています。
3名用と4名用の区画があり、ご家族のお墓としてご利用いただけます。
八柱樹木葬・四季の庭では、ご契約から50年間個別区画にて遺骨を供養した後は、遺骨を永代供養墓に移してお寺が存続する限り供養します。
ご契約時に50年分の護持費をお支払いいただくため、後に費用負担を残しません。
曹洞宗の吟松寺が管理・運営している樹木葬ですが、宗教や宗派を問わずどなたでもお申込みいただけます。
もちろん、契約に伴って檀家になる義務もありません。
八柱樹木葬・四季の庭へは、新京成線「八柱駅」から車で約7分です。
バスをご利用の場合は、新京成線「八柱駅」から松戸新京成バス【八柱7】【八柱4】に乗車、「八柱霊園」バス停下車徒歩約3分です。
八柱樹木葬・四季の庭の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬墓地
- 3名用と4名用の区画をご用意
- 護持費一括支払いなので後に負担を残さない
松戸市の他の樹木葬を見るには?
お墓さがしでは、このほかの松戸市内の樹木葬もご紹介しています。
お近くにご希望の樹木葬が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。
松戸市の樹木葬の特徴と特色
松戸市は都心から20㎞圏、電車で約30分の位置にある、人口約49.7万人(令和3年10月時点)の市です。東京のベッドタウンとして発展し、ファミリー層に人気のある市でもあります。
松戸市の霊園は閑静な住宅街や緑豊かな場所に位置していることが多いのも特徴の1つです。
また、広大な公園墓地も多く存在しています。
どの霊園も管理が行き届いていて清潔で、中にはお子様が遊べるように遊具を設置している霊園などもあります。
また、段差をなくして平坦な作りにしている霊園も多く、足元に不安がある方や車椅子の方でも安心です。
電車やバスなどを使用すれば気軽に行ける霊園がほとんどですが、少し歩かなくてはいけない場合もあるので、車があれば尚良いでしょう。
お墓の種類としてはやはり一般墓が多いですが、樹木葬や、わずかですが納骨堂もあります。
樹木葬においては緑地に石碑を設置して埋葬するものや、色とりどりの花の下に埋葬するものなど、各霊園で埋葬の方法が様々あるため、理想の樹木葬墓地を見つけやすい地域といえます。
全国の霊園からお墓を探してみる
お墓さがしでは、全国の墓地や霊園をご紹介しています。
一般墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓など、ご希望の条件に合わせてお墓を検索できます。
お墓を検討している方は、ぜひ一度お墓を探してみてください。
松戸市の樹木葬人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求に関する記事
-
千葉県の樹木葬人気ランキングTOP15!お墓の費用・資料請求
千葉県にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧くださ…
2023年3月24日
-
松戸市の墓地・霊園人気ランキングTOP15!お墓の費用・資料請求
松戸市にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2023年1月16日
-
千葉県の墓地・霊園人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求
千葉県にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2023年3月24日
松戸市の樹木葬に関するよくある質問
-
松戸市で人気のある樹木葬はどこですか?
当サイトをご利用いただいている方からは、サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓などが人気です。
-
松戸市で樹木葬を購入する場合、費用はいくらぐらいですか?
松戸市の樹木葬の費用相場は、1名用区画:22万~30万円、2名用区画:36万~47万円、3名用区画:54万~64万円、4名以上:65万~130万です。樹木葬は埋葬する人数が多いほど、費用が高くなる傾向にあります。
経歴
石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。
保有資格
お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)