豊島染井樹木葬墓地(東京都豊島区)【見学レポート】

東京都豊島区の豊島染井樹木葬墓地に伺いました。
墓地の様子をレポート形式でお伝えします。
目次
見学レポート
豊島染井樹木葬墓地は、浄土宗のお寺、専修院が見守るお寺の樹木葬墓地です。
宗教不問で、永代供養付きなので跡継ぎの無い方やご自身・ご夫婦だけのお墓を持ちたい方も安心してご利用いただけます。
年間管理費もかからないので、後の負担も残しません。
都立染井霊園のすぐ近くに位置し、JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」から歩いてアクセスできます。
JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」から霊園まで
豊島染井樹木葬墓地は、JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」から歩いて約10分でアクセスできます。
JRをご利用の場合は、正面口を出て左折、直進します。
都営三田線の場合は、A4出口から出て直進します。
直進すると歩道橋が見えるので、手前の信号を渡って右折します。
しばらく歩くとT字路に突き当たるので、左折します。
また歩いていくと、左手前方に染井霊園の敷地が見えていきます。
染井霊園の敷地手前に、右手に枝分かれしている道に入ります。
道なりに歩いていくと、専修院の入口があります。
入口に入って正面に本堂があります。
本堂右手の道から墓地内に行くことができます。
墓所内の坂を下っていくと、豊島染井樹木葬墓地があります。
江戸初期から続くお寺に見守られた樹木葬
樹木葬墓地はお寺の境内にあります。
ご住職のご家族も境内にお住まいですので、いつも近くで見守ってもらえる安心感があります。
観音様の周りに花壇のような区画が用意されており、それぞれ3霊様ずつご納骨できます。
それぞれの区画には家名などを刻んだ墓石を設置するので、お参りの時もどこに故人様が眠っているか分かるようになっています。
区画の前には供物台が用意されており、お線香をあげることもできます。
タマリュウや植栽はお寺が管理しており、いつも緑に囲まれて眠ることができます。
実際に訪問して
駅から歩いて行ける立地にもかかわらず、静かで落ち着いてお参りができます。
樹木葬はお寺の一般墓所内にあるので、昔ながらのお墓の雰囲気も感じることができるでしょう。
宗教不問の樹木葬という新しいお墓でありながら、お寺に見守られて安心感があります。
しっかりと供養をお願いできる樹木葬をお探しの方は、ぜひご検討ください。
豊島染井樹木葬墓地(東京都豊島区)【見学レポート】に関する記事
-
豊島区の永代供養墓人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求
豊島区にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2022年12月5日
-
豊島区の樹木葬人気ランキングTOP5!お墓の費用・資料請求
豊島区にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧くださ…
2022年12月17日
-
東京都の樹木葬人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧くださ…
2023年8月31日