千葉市若葉区の永代供養墓人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求


千葉市若葉区にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。
目次
千葉市若葉区の永代供養墓ランキングTOP3!
千葉市若葉区の永代供養墓を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の3か所です。
※総額費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。
1位 千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」


樹木葬 |
---|
29.8万円~ |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
13年でご遺骨を 土に還すタイプ/1人 |
298,000円 | 個別 期限あり 13年 骨壺:1体 |
なし |
ペット可能タイプ 13回忌合祀タイプ |
1人 298,000円 5匹まで 140,000円 |
個別 期限あり 13年 ※ペットにより収蔵数は異なる |
なし |
13回忌 合祀個室タイプ |
1,010,000円 | 個別 期限あり 13年 4体 |
なし |
ペット可能13回忌 合祀個室タイプ |
1,010,000円 | 個別 期限あり 13年 4体 (ペットにより) |
なし |
13回忌 合祀個室タイプ |
1,110,000円 | 個別 期限あり 13年 5体 |
なし |
ペット可能13回忌 合祀個室タイプ |
1,110,000円 | 個別 期限あり 13年 5体 (ペットにより) |
なし |
周囲に緑豊かな森があるだけで心が和むうえ、園内も鮮やかな花々で華やかに彩られています。
区画は1名用から最大5名まで利用できるプランがありますので、単身の方やご夫婦、ご家族と利用人数により選ぶことができます。
さらに複数のペットが一緒に埋葬できる区画がありますので、愛するペットを飼っている方におすすめです。
すべての区画で年間管理費がかかりませんので、次の世代に経済的負担を残しません。
園内はバリアフリーになっており、年配の方でも安心してお参りできます。
また休憩所付きの管理棟や法要施設、会食施設、駐車場も完備しており、お参りや法事で便利です。
アクセスは、JR外房線「土気駅」より車で約10分、「誉田駅」より車で約7分です。
また、千葉東金道路「中野I.C.」より約3分でも来園できます。
千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」の特徴
- 民営霊園内にある花をふんだんに使った樹木葬
- ペットと一緒に眠れる区画あり
- 年間管理費不要
2位 千葉中央樹木葬墓地


樹木葬 |
---|
28万円~ |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
3霊納骨 | 450,000~550,000円 | 個別 期限あり 契約時から50年 3霊 |
2,000円 |
4霊納骨 | 450,000~650,000円 | 個別 期限あり 契約時から50年 4霊 |
2,000円 |
ペット納骨可2霊 | 280,000円 | 個別 期限あり 契約時から50年 2霊 |
2,000円 |
ペット納骨可3霊 | 350,000~550,000円 | 個別 期限あり 契約時から50年 3霊 |
2,000円 |
静かな住宅街に位置しているうえ、周りは緑豊かな林も多いため、落ち着いた雰囲気になっています。
3霊区画、4霊区画をご用意しており、ご家族でのご利用に最適です。
樹木葬では希少なペットと一緒に入れる区画がありますので、愛するペットの供養について苦慮されている方におすすめします。
お寺の中にある樹木葬ですが、宗教問わずどなたでもご利用になれます。
アクセスは、千葉駅よりバスにて「車坂上」バス停下車徒歩3分です。
寺院には駐車場が完備されていますので、お車で気軽に立ち寄ることができます。
千葉中央樹木葬墓地の特徴
- お寺が見守る宗教不問の樹木葬墓地
- ペットと一緒に眠れる区画あり
- バス停から近い
3位 みつわ台霊園 -殿台の杜-


一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
163.8万円~ | 15万円~ |
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
ゆとりタイプ 西 1.0㎡ |
1,638,000円~ | 450,000円~ | 1,188,000円~ | 9,900円 |
一般墓所 西 1.0㎡ |
1,748,000円~ | 450,000円~ | 1,298,000円~ | 9,900円 |
一般墓所 西 1.5㎡ |
2,418,000円~ | 680,000円~ | 1,738,000円~ | 12,100円 |
永代供養墓
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養墓 安置期間15年 |
150,000円 | 個別 15年 |
なし |
永代供養墓 安置期間30年 |
300,000円 | 個別 30年 |
なし |
永代供養墓 安置期間50年 |
500,000円 | 個別 50年 |
なし |
千葉市中心部に近い住宅街を見下ろせる丘の上にあり、日当たりは良好で開放的な雰囲気に包まれています。
一般墓であるものの、すべての区画に永代供養システムが導入されているのが大きな魅力です。
みつわ台霊園の永代供養システムは、万一承継が途絶えた場合に霊園によりご遺骨を永代供養しますので無縁になることはありません。
なお西向きの一般墓所2プランのほか、隣接する区画との境目が広いゆとりタイプが1プランあります。
園内はバリアフリー設計になっているうえ、インターロッキングが施されているため、足の不自由な方でも段差や水たまりで心配ありません。
また耐震・免震対策が施されており、地震による墓石転倒などに対しても安心です。
設備面でも、法要や会食が可能な施設を備えた管理棟や駐車場を完備しています。
アクセスは、JR各線・千葉都市モノレール「千葉駅」よりバスにて「団地入口」バス停下車、徒歩3分です。
みつわ台霊園 -殿台の杜-の特徴
- 全区画永代供養付きの民営霊園
- 承継に不安があっても墓石を建てられる
- バリアフリーの墓域で安心墓参
千葉市若葉区内の他の永代供養墓を見るには?
お墓さがしでは、このほかの千葉市若葉区内の永代供養墓もご紹介しています。
お近くにご希望の永代供養墓が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。
千葉市若葉区の永代供養墓の特徴
千葉市若葉区は、千葉市の中で東側位置する区で、人口は2022年2月現在約14.6万人です。
区役所などのある市街地は区の中央部から西側にあり、東側には自然公園やゴルフ場、田畑の広がる自然豊かな環境です。
区内にある霊園・墓地は、若葉区全域に点在しています。
永代供養の付いた墓の種類は永代供養墓のほか、樹木葬や永代供養システムを採用している一般墓が見られます。
とはいえ、若葉区内には永代供養墓のある霊園・墓地が多いとは言えないため、若葉区で永代供養のお墓を検討されている方は近隣地区に範囲を広げることをおすすめします。
千葉県の全域の永代供養墓を見るには?
お墓さがしでは、千葉県全域の永代供養墓もご紹介しています。
お近くにご希望の永代供養墓が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。
千葉市若葉区の永代供養墓人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求に関する記事
-
千葉市の永代供養墓人気ランキングTOP4!お墓の費用・資料請求
千葉市にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2022年11月30日
-
千葉市の墓地・霊園人気ランキングTOP13!お墓の費用・資料請求
千葉市にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2022年12月10日
-
千葉県の墓地・霊園人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求
千葉県にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2023年5月27日
千葉市若葉区の永代供養墓に関するよくある質問
-
千葉市若葉区で人気のある永代供養墓はどこですか?
当サイトをご利用いただいている方からは、千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」などが人気です。
-
千葉市若葉区の永代供養墓の費用相場はいくらぐらいですか?
千葉市若葉区の永代供養墓の費用相場は、樹木葬:30万~110万円、集合個別墓:15万~50万円、永代供養付き一般墓:165万~240万円です。
経歴
石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。
保有資格
お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)