-
いこうちゅうおうじょうえん 伊興中央浄苑
-
伊興中央浄苑の おすすめポイント
-
駅近で気軽にお参りができます
伊興中央浄苑周囲は住宅街で高い建物が無く、陽当り良好です。平坦墓所で、お参りのしやすい環境になっています。
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅 」から徒歩約12分と、アクセスが良く故人との距離も縮まります。
駐車場を完備していますので、お車でも気軽にお参りすることができます。 -
都内で希少な宗旨・宗派自由な一般墓です
都内でも数が少ない、宗旨・宗派自由(在来仏教に限ります)で利用できる一般墓です。
永代使用料と墓石がセットになった安心価格です。 -
古刹が見守るお墓です
伊興中央浄苑は足立区伊興本町地区に位置し、時宗の應現寺が管理する寺院墓地です。
應現寺は時宗を宗旨とし山号を西嶋山、院号を煎雲院と称し阿弥陀如来立像を本尊とします。
『新編武蔵風土記』によれば、当初は天台宗でしたが、遊行2世他阿真教により時宗に改められたと伝わる伊興地区の古刹です。
伊興中央浄苑の 価格
一般墓
プラン名 | 総額 | 年間管理費 |
---|---|---|
一般墓所 0.16㎡ |
767,200円 | 12,000円 |
一般墓所 0.18㎡ |
775,860円 | 12,000円 |
一般墓所 0.25㎡ |
1,084,900円 | 12,000円 |
一般墓所 0.32㎡ |
1,294,160円 | 12,000円 |
一般墓所 0.36㎡ |
1,334,160円 | 12,000円 |
備考
※総額には、墓地永代使用料 / 高級御影石一式 / 基礎工事 / 施工代 / 墓石研磨代 / 字彫り代(戒名は別途)を含みます。
-
伊興中央浄苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-


伊興中央浄苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から徒歩約12分
伊興中央浄苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
伊興中央浄苑に関する よくある質問
-
伊興中央浄苑のお墓の費用はいくらですか?
伊興中央浄苑のお墓の購入費用は、一般墓:76.7万円~です。詳細は伊興中央浄苑の価格をご覧ください。
-
伊興中央浄苑への行き方を教えてください。
伊興中央浄苑へは、東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から徒歩約12分です。詳細は伊興中央浄苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
伊興中央浄苑の見学をしたいのですが?
伊興中央浄苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
伊興中央浄苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
伊興中央浄苑を検討している人は、合わせて 円通寺 とねり聖地 、 メモリアルパーク川口山王 、 源長寺墓地まどかの杜 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。