-
しょうわえん 湘和苑
-
湘和苑は、藤沢市渡内に佇む曹洞宗の寺院です。
重厚な造りの山門や豊かに育った樹木から歴史の重みを伺い知ることができます。
苑内は風情にあふれ、清々しい気持ちにさせてくれます。
段差のない平坦な墓域やゆったりとくつろげるロビーなど、お参りの方への配慮が随所に見られます。
総合会館は、和の贅を尽くした豪華な造りで、法要にも利用できます。窓から望める日本庭園は、訪れる人をやすらぎへと導きます。
〈縁起〉
慈眼寺は無量山と号し、天文年間(1532年~1555年)に玉縄城主北条綱成(永正12年~天正15年(1515年~1587年))が創建したといわれています。
山門前の石段途中には平氏満(藤沢宿の旅籠の隠居、詩歌を好み、幕末に「千種集」の和歌集を編んだ)の墓が区画整理のために、元あった慈眼寺墓地から移されています。
また、傍らにお地蔵さまや石仏が並ぶ石段を上ると山門があり、柱には龍が彫刻されています。
境内には、モチノキ4株、タブノキ3株、スダジイ1株が根元でくっついた3種8株の混生樹(寄り木)があり、藤沢市指定の天然記念物になっています。
また、秘仏・十一面観世音菩薩立像と本堂に架かる旧江島寺梵鐘(総高100.5cm)は、いずれも藤沢市指定の重要文化財(彫刻と工芸品)になっています。
秘仏・十一面観世音菩薩立像は鎌倉郡三十三箇所観音霊場第33番札所の観音さまで、12年に一度、申(さる)年に開帳されます。
湘和苑の 価格
一般墓
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓地 0.9m² |
2,160,000円 | 980,000円 | 1,180,000円 | 20,000円 |
一般墓地 2.0m² |
3,590,000円 | 1,500,000円 | 2,090,000円 | 20,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
-
湘和苑の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き一般墓
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-


湘和苑の 地図・アクセス
バスでお越しの方
-
JR東海道線「大船」駅よりバス
□「藤沢駅」行き乗車、「渡内」下車、徒歩1分
JR東海道線・小田急線「藤沢」駅よりバス
□「大船駅」行き乗車、「渡内」下車、徒歩1分
湘和苑の 基本情報
住所 | 神奈川県藤沢市渡内648 |
---|---|
最寄り駅 | 「藤沢駅」/「湘南町屋駅」/「湘南深沢駅」/「藤沢駅」 |
区画タイプ | 一般墓 |
運営形態 | 寺院墓地 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
ペットと一緒 | 区画なし |
経営主体 | 宗教法人 慈眼寺 |
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
湘和苑に関する よくある質問
-
湘和苑にはどのような種類のお墓がありますか︖
湘和苑には一般墓地のお墓があります。
-
湘和苑が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
湘和苑は曹洞宗です。