-
こえどせいちれいえん 小江戸聖地霊園
-
小江戸聖地霊園の 注目ポイント
-
全区画永代供養付きで跡継ぎの不安解消
全区画永代供養付き墓所のため、墓じまいをする場合でもお墓の解体料やご遺骨の改葬料がかかりません。
跡継ぎに不安のある方や、残されたご家族へ負担をかけたくない方へおすすめです。
また、初めから永代供養墓に納骨することもできます。 -
愛するペットと一緒のお墓へ
ペット対応の霊園はまだ数が少なく貴重です。愛するペットと一緒に眠ることができます。
-
充実した設備とバリアフリーに配慮して設計された園内
ご高齢の方でも負担少なくお参りができるよう、園内はバリアフリー設計になっています。
管理棟には休憩室や法要室があり、園内で法要を行うことができます。
平置き140台の駐車場が完備しています。
小江戸聖地霊園は埼玉県川越市にオープンした大型公園墓地です。
木々に囲まれた場所にある為、静かな空間の中お参りが出来るのも特徴です。
最寄り駅から霊園間の送迎車があり、電車でのお参りも楽にできます。(土・日・祝日・お盆・お彼岸)
小江戸聖地霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
タイプ0.6 限定区画 (プレートセット型) 西向き 0.6㎡ |
805,000円~ | 200,000円~ | 605,000円~ | 4,800円 |
タイプ0.6 限定区画 (プレートセット型) 東向き 0.6㎡ |
815,000円~ | 210,000円~ | 605,000円~ | 4,800円 |
タイプ0.6 西向き 0.6㎡ |
915,000円~ | 200,000円~ | 715,000円~ | 4,800円 |
タイプ0.6 東向き 0.6㎡ |
925,000円~ | 210,000円~ | 715,000円~ | 4,800円 |
ゆとり付き 花壇墓所 タイプ0.6 (テラス型) 西向き 0.6㎡ |
970,000円~ |
200,000円~ | 770,000円~ |
4,800円 |
ゆとり付き 花壇墓所 タイプ0.6 (テラス型) 東向き 0.6㎡ |
980,000円~ |
210,000円~ | 770,000円~ | 4,800円 |
ゆとり付き 花壇墓所 ステンドグラス墓 タイプ0.6 (テラス型) 東向き 0.6㎡ |
1,036,000円~ |
200,000円~ | 836,000円~ |
4,800円 |
タイプ0.8 (プレートセット型) 西向き 0.8㎡ |
900,000円~ | 240,000円~ | 660,000円~ | 6,400円 |
タイプ0.8 (プレートセット型) 東向き 0.8㎡ |
920,000円~ | 260,000円~ | 660,000円~ | 6,400円 |
タイプ0.8 西向き 0.8㎡ |
1,120,000円~ | 240,000円~ | 880,000円~ | 6,400円 |
タイプ0.8 東向き 0.8㎡ |
1,140,000円~ | 260,000円~ | 880,000円~ | 6,400円 |
ステンドグラス タイプ0.8 西向き 0.8㎡ |
1,230,000円~ | 240,000円~ | 990,000円~ | 6,400円 |
ステンドグラス タイプ0.8 東向き 0.8㎡ |
1,250,000円~ | 260,000円~ | 990,000円~ | 6,400円 |
タイプ1.0 西向き 1.0㎡ |
1,290,000円~ | 300,000円~ | 990,000円~ | 8,000円 |
タイプ1.0 東向き 1.0㎡ |
1,310,000円~ | 320,000円~ | 990,000円~ | 8,000円 |
タイプ1.2 西向き 1.2㎡ |
1,680,000円~ | 360,000円~ | 1,320,000円~ | 9,600円 |
タイプ1.2 西向き 1.2㎡ |
1,700,000円~ | 380,000円~ | 1,320,000円~ | 9,600円 |
タイプ1.6 西向き 1.6㎡ |
2,350,000円〜 | 480,000円〜 | 1,870,000円〜 | 12,800円 |
タイプ1.6 東向き 1.6㎡ |
2,370,000円~ | 500,000円~ | 1,870,000円~ | 12,800円 |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
合祀墓 「慈(いつくしみ)」 |
![]() ![]() +拡大 |
110,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
備考
※永代使用料は非課税です。
※石材・工事費、総額費用は税込(10%)価格です。
【一般墓】
*永代使用料は条件により割増料金が発生します。
*墓石の価格は標準白御影石・標準形状の価格です。他石種・他形状の価格は担当までお問い合わせください。
*正面彫刻・建立者名・建立年月日・家紋は石塔価格に含まれます。
*墓所申込時に、別途手桶使用料を5,500円(税込)頂戴いたします。
*霊園管理使用規則により、建墓期限が定められております。
【合祀墓 「慈(いつくしみ)」】
※目安購入価格には、年3回の合同法要、合祀埋葬(合同埋葬料)が含まれます。
※ペット埋葬は、33,000円/1霊です。ペット単体でのお申し込みはできません。ただし、永代供養墓申込者に限り、埋葬時期が異なっても飼い主様との共葬が可能です。
※ペット埋葬をする場合は、申込みの事務手数料として別途5,500円(税込)を頂戴します。
※法要時の塔婆依頼も承ります。四尺、1本4,000円(非課税)・お焚き上げ料550円(税込)
※彫刻料 (俗名のみ)1名55,000円(税込)(2名以上~同時彫刻1名毎33,000円(税込))。
※埋葬申込者に限り生前彫刻も承ります。1名55,000円(税込)(生前予約の朱抜き、没年彫刻費用含む。)
-
小江戸聖地霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
小江戸聖地霊園の 評判・口コミ
小江戸聖地霊園の評判・口コミ
(
3件
)
3.6
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 40-44歳
- 女性
- 埼玉県
- 川越市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月 投稿
慣れ親しんだ霊園
慣れ親しんだ霊園
他の霊園との比較ができないので、総括はしにくいが、自動車での移動も慣れてくると多少の距離も気にならないし、落ち着いた雰囲気もあるので良いと思う。特に不満に思っていることはないので、年2回程度だが家族の恒例行事としてお参りしたい。
-
価格を決定する立場ではなかったので、特にイメージはないが、価格に対する不満を聞いたことはないので良いと思う。
-
いつも車で行くことと、最近では慣れてきたので交通面での不満はない。公共交通機関で行ったことはないので分からない。
-
雰囲気や設備等については他の霊園との比較ができないので分からないが、落ち着いた雰囲気だと考えている。

小江戸聖地霊園の 見学レポート
小江戸聖地霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東武東上線「上福岡駅」から車で11分
バスでお越しの方
- 霊園送迎車あり(土・日・祝日・お盆・お彼岸)
小江戸聖地霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
小江戸聖地霊園に関する よくある質問
-
小江戸聖地霊園のお墓の費用はいくらですか?
小江戸聖地霊園のお墓の購入費用は、一般墓:80.5万円~、永代供養墓:11万円~です。詳細は小江戸聖地霊園の価格をご覧ください。
-
小江戸聖地霊園の口コミや評判を教えてください。
小江戸聖地霊園の評判は、5段階評価で3.6点です。口コミについては小江戸聖地霊園の評判・口コミをご覧ください。
-
小江戸聖地霊園への行き方を教えてください。
小江戸聖地霊園へは、東武東上線「上福岡駅」から車で11分です。詳細は小江戸聖地霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
小江戸聖地霊園の見学をしたいのですが?
小江戸聖地霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
小江戸聖地霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
小江戸聖地霊園を検討している人は、合わせて 富士見メモリアルガーデン 、 川越さくら浄苑 、 川越フォーシーズンメモリアル を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。