サービスご利用の流れ
-
1
資料請求・見学予約
ご希望の霊園・墓地がありましたら、お電話または資料請求・見学予約フォームにてお問い合わせください。霊園選びのご相談も受け付けております。
-
2
霊園・墓地見学
現地にて担当スタッフが空き区画やお見積りなどの詳細をご説明します。ご見学は予約優先となっておりますので必ず事前予約をお願いします。
-
3
お墓購入・霊園契約
霊園決定後、区画と墓石・デザインを決めたら契約となります。完成・引き渡しは一般墓で2~3ヶ月程度、その他樹木葬などは1週間程度です。
霊園・墓地選びに重要な7つのポイント
-
1
お墓の継承者 の有無で考慮すべきポイントは何ですか?
お墓の継承者の有無によって、選ぶお墓の種類が変わります。お墓には、従来通りの代々引き継いでいく「一般墓」と、跡継ぎがいなくても利用できる「永代供養墓」があります。永代供養墓には、合祀墓、納骨堂、樹木葬、墓石のお墓などがあります。一般墓を建てても、跡継ぎがいなければ最終的に墓じまい(お墓の撤去)をしなければなりません。今後もお墓を使って行く人がいるか長い目で考えて、お墓の種類を選びましょう。
-
2
霊園・墓地までの アクセスで考慮すべきポイントは何ですか?
霊園・墓地までのアクセスは、お参りのしやすさに直結します。遠い・アクセスが悪いなどの理由でお墓から足が遠のき、ほとんどお参りに行けなくなってしまうことも珍しくありません。跡継ぎがいる方は、そこからのアクセスも考慮しましょう。日常的にお参りをしたい方は、駅近や生活圏内で探すことをおすすめします。また、今は車に乗っていても、将来的には交通機関でお参りに行くことになるかもしれません。電車やバスでのアクセスもチェックしましょう。
-
3
霊園・墓地の 価格で考慮すべきポイントは何ですか?
お墓の購入と維持にはそれぞれ費用がかかります。お墓の購入時の費用は、大きく土地代(永代使用料)と墓石・工事代があります。また、お墓の維持には多くの場合で年間管理料がかかります。いずれも、都心より郊外の方が金額を抑えられる傾向があります。また、一般的には墓石を建てるよりも、樹木葬や納骨堂などの永代供養墓の方が費用を抑えられます。自分や跡継ぎのこれからの生活を考えて、無理のない範囲で用意できるお墓を探しましょう。
-
4
霊園・墓地の 区画タイプで考慮すべきポイントは何ですか?
同じ霊園や墓地でも、区画の種類が様々に用意されていることがあります。まずは「一般墓」「樹木葬」など希望するお墓の種類から区画を選びましょう。また、お墓の種類が同じでも、条件によって区画はさらに細かく分かれます。例えば、一般墓を建てられる区画でも「ペットOK」「オリジナルデザインOK(自由墓所)」「芝生墓所」「永代供養付き」など様々です。永代供養墓では、納骨できる人数や個別の安置期間などに注意します。まずは希望の条件を考えてみましょう。
-
5
霊園・墓地の 宗旨・宗派で考慮すべきポイントは何ですか?
霊園や墓地によって、利用できる宗教や宗派が異なります。宗教自由、在来仏教や無宗教のみOK、浄土真宗など特定の宗派のみ受け入れなど、条件は様々です。なお、宗教を偽ってお墓を契約してしまうと、のちに発覚した時に墓地の使用権を剥奪されることがあります。墓地を利用できる宗旨・宗派は必ず確認しましょう。宗教色のない場所をご希望の方は民営霊園や公営霊園、同じ宗派の人だけがいる墓地をご希望の方は寺院墓地がおすすめです。
-
6
霊園・墓地の 設備で考慮すべきポイントは何ですか?
霊園や墓地には、「管理事務所」「駐車場」「法要施設」「会食施設」「休憩所」など、様々な設備が用意されていることがあります。この他、バリアフリーや耐震施工など、設計にこだわった霊園や墓地もあります。民営霊園やマンション型のお墓では設備が充実している傾向にあり、その分管理料も割高です。車でお参りに行きたい、法事も霊園でしたいなど、今後お墓とどのように関わりたいかで、必要な設備も変わってきます。費用と相談しながら欲しい設備を決めましょう。
-
7
霊園・墓地の 管理状況で考慮すべきポイントは何ですか?
お墓は末長く付き合っていくものです。墓地や霊園は管理がしっかりしているところにお願いしたいものです。屋外のお墓であれば、敷地内の雑草は伸びていないか、植栽は手入れされているか、落ち葉が散らかっていないかなどをチェックしましょう。屋内の設備やお墓は、ホコリが溜まっていないか、壊れたままの設備はないかなどを確認しましょう。墓地や霊園の管理が行き届いていれば、お参りも気持ちよくできます。自然とお墓に足が向くことも増えるでしょう。
霊園・墓地選びに役立つ「霊園マガジン」
区画タイプに関する記事
-
-
【写真付き】お墓の種類を解説!墓地・霊園の特徴とメリット・デメリット
現在のお墓には、様々な種類があります。お墓を建ててしまってから「そんなお墓もあったなんて!」と後悔しないよう、事前にお墓の種類…
2024年6月25日
-
お墓購入の注意点!購入前に確認したい霊園・石材店のポイント
お墓は1基100万円以上する高い買い物です。また買ってから気に食わないので買い替えるということも非常にしにくいものです。で…
2023年7月18日
-
ペットと一緒に入れるお墓はある?探し方を紹介します!
一昔前ではペットと入れない墓地が一般的でしたが、近年では、ペットと一緒のお墓に入りたいという方が増えています。この記事では、…
2023年10月24日
-
-
-
永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説
こちらの記事では、「永代供養」について調べ始めたという方向けに、永代供養付きのお墓の種類や費用相場、選び方などについて分かりや…
2023年8月8日
-
東京都の永代供養墓人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2024年10月3日
-
【関東版】永代供養付き墓地・霊園人気ランキングTOP20!費用・資料請求
跡継ぎがいないけどお墓を建てたいという方は、一般墓が建てられる永代供養付き墓地がおすすめです。今回の記事では、関東にある永代…
2024年7月31日
-
-
-
樹木葬で後悔しやすい事例とデメリットを紹介
近年広がりを見せる樹木葬ですが、契約にあたって注意することはあるのでしょうか。この記事では、樹木葬を購入した後に後悔しないよ…
2024年2月15日
-
ペットと一緒に入れる樹木葬を紹介!おすすめ霊園や自宅で行う方法
近年では、お墓はペットと一緒に入りたいという要望を受け、ペット共葬OKの霊園も少しずつ増えてきました。この記事では、ペットを…
2024年11月22日
-
千葉県の樹木葬人気ランキングTOP10!お墓の費用・資料請求
千葉県にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧くださ…
2024年11月18日
-
お墓の手続きに関する記事
-
-
霊園見学に行こう!見学の流れやチェックポイントを解説
お墓を購入するには、霊園を見学する必要があります。実際に霊園に足を運ぶことで、資料やインターネットではわからない情報を得るこ…
2024年8月6日
-
墓石の基礎知識:各部の名称・価格・石材の種類・彫刻
墓石にはどんな加工や彫刻ができるのか、どんな石材が使用できるのかなどを知っておくと、お墓を建てる際の選択肢になります。納得の…
2024年6月3日
-
墓石の値段はいくら?価格の相場や費用を抑える方法を解説!
お墓は一生に一度の大きな買い物です。そのため、先にだいたいの金額を知っておきたいと慎重になる方は多くいらっしゃいます。そこ…
2024年6月3日
-
-
-
納骨堂の墓じまいをする費用相場はどれくらい?総額と内訳を解説
近年、お墓を撤去する「墓じまい」という言葉を聞くようになりました。墓じまいといえば、代々引き継いできた墓石のお墓を撤去すると…
2024年4月25日
-
納骨堂をやめるには?永代供養料は返金してもらえる?
昨今では、従来のお墓に代わって、承継がいらない様々な形式のお墓の人気が高まっています。納骨堂もその一つです。屋内に遺骨を安置…
2024年4月25日
-
墓じまいの費用は誰が払う?払えない場合はどうする?
墓じまいをするには、おおおそ20~30万円の費用がかかると言われています。墓じまいをするにあたって、「墓じまいは誰がすればい…
2023年7月19日
-
-
-
納骨堂のお供え物は?お参り時のルールやマナーまとめ
お参りの際、お供え物を持っていく人も多いことでしょう。近年、納骨堂のニーズが急上昇しています。納骨堂は一般のお墓と比べて、ど…
2024年4月25日
-
お彼岸のお墓参りはいつ行く?お供えやお参りの意味も解説
一般的にお墓参りに行くタイミングは、お盆、お彼岸、正月、命日の年4回だとされています。しかしそれぞれの日にちがどういう意味で…
2024年7月21日
-
納骨式の流れを解説!日程や当日までの準備はどうする?
近年では葬送方法が多様化し、それに伴って行う法要も様々です。何を準備すればいいか、どうやって行うか迷うこともあると思います。…
2024年6月4日
-