日高市の墓地・霊園人気ランキングTOP4!お墓の費用・資料請求

日高市の墓地・霊園人気ランキングTOP4!お墓の費用・資料請求

日高市にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

日高市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

日高市の墓地・霊園ランキングTOP4!

日高市の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の4か所です。

※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  鶴ヶ島霊苑・開栄寺 永代供養墓・樹木葬

鶴ヶ島霊苑・開栄寺 永代供養墓・樹木葬
埼玉県日高市森戸新田106
JR「川越線・八高線「武蔵高萩駅」から車で約5分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
15万円~ 19.8万円~

永代供養墓

樹木葬

備考

【淨心苑】

追加登録:各タイプ250,000円(1名につき)

個人墓誌(表札型)1名様70,000円(税別)

個人墓誌(表札型)2名様100,000円(税別)

個人墓誌(表札型)3名様以降で1名毎50,000円(税別)


【自然葬墓地】

追加登録(契約時):各タイプ220,000円

追加登録(契約後):各タイプ330,000円(1名につき)

個人墓誌(表札型)1基100,000円(税別)

個人墓誌(扇型)1基130,000円(税別)

鶴ヶ島霊苑・開栄寺 永代供養墓・樹木葬は、昭和28年に本堂が造られた「開栄寺」が管理する樹木葬です。
過去の宗教は問いませんが、境内でのご法要などは、開栄寺にご相談ください。

区画は、永代供養墓「浄心苑」と、樹木葬「自然葬墓地」があります。
どちらの区画も、管理元である開栄寺が永代にわたり供養を行うので、お墓の承継に不安がある方でも安心です。
また、自然葬墓地は最大4霊まで納骨できるので、単身の方や夫婦、家族でも利用できます。

苑内は平坦なバリアフリー設計ですので、お参りがしやすい環境です。
付近には100名まで対応可能な法要施設があるので、状況に合わせて利用できます。

車でのアクセスは、圏央道「圏央鶴ヶ島IC」から約5分、関越道「鶴ヶ島IC」から車で約10分と好立地です。
駐車場がありますので、コインパーキングを探す必要はありません。

鶴ヶ島霊苑・開栄寺 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • お寺が見守る宗教不問・承継不要のお墓
  • 平坦で歩きやすい墓域
  • 年間管理費不要

2位  青葉浄苑

青葉浄苑
埼玉県日高市高萩1372-20
JR川越線「武蔵高萩駅」から車で約5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
90.7万円~ 5万円~ 15万円~

一般墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
ゆとり
0.75㎡
907,000円~ 225,000円 682,000円~ 3,000円
ゆとり
0.84㎡
945,000円~ 252,000円 693,000円~ 3,400円
ゆとり
1.12㎡
1,092,000円~ 355,000円~ 737,000円~ 5,000円
ゆとり
1.00㎡
1,235,000円~ 300,000円 935,000円~ 4,000円
ゆとり
1.20㎡
1,365,000円~ 320,000円~ 1,045,000円~ 4,800円
ゆとり
1.50㎡
1,500,000円~ 400,000円 1,100,000円~ 6,000円
ガーデニング
0.75㎡
1,088,500円~ 225,000円 863,500円~ 3,000円
芝生墓地
1.80㎡
1,530,000円~ 540,000円 990,000円~ 8,400円

永代供養墓

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法
永代供養墓 「絆」
1霊用

+拡大

50,000円~ 合祀
1霊

樹木葬

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬
1霊用

+拡大

150,000円~ 個別
1霊
なし

備考

永代使用料は非課税です。

石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。

青葉浄苑は、花などの植栽が園内を彩る、明るい雰囲気のガーデニング霊苑です。
宗教・宗派を問わないので、どなたでも安心して利用できます。

一般墓所には、「ゆとり区画」や、「芝生墓地」の区画があります。
「ゆとり区画」は、お墓とお墓の間にスペースが設けられているので、ゆとりのある空間でお参りすることができます。
「芝生墓地」は、墓域の周辺に芝生が施されており、穏やかな雰囲気に包まれています。

一般墓の他に、承継不要の樹木葬や合祀墓もご用意しているので、お墓の承継にお悩みの方にもご検討いただける霊苑です。

欧風の管理棟内にはスタッフが常駐しており、苑内の清掃や、納骨・法要などの相談にも対応しています。

駅からのアクセスは、JR川越線「武蔵高萩駅」よりタクシーで約5分です。
車でのアクセスは、圏央道「圏央鶴ヶ島IC」より約8分ですので、遠方からのアクセスも快適です。

青葉浄苑の特徴

  • 植栽豊かな明るいガーデニング霊苑
  • スタッフ常駐なので安心
  • 多彩で魅力的な一般墓区画と承継不要のお墓

3位  鶴ヶ島霊苑

鶴ヶ島霊苑
埼玉県日高市森戸新田106
JR川越線「武蔵高萩駅」から車で約5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓
76.5万円~

一般墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
前ゆとり(東)
0.6㎡
765,000円~ 150,000円 605,000円~ 4,400円
一般墓所(西)
0.6㎡
810,000円~ 150,000円 660,000円~ 4,400円
一般墓所( 東)
0.6㎡
820,000円~ 160,000円 660,000円~ 4,400円
位牌型(西)
0.8㎡
805,000円~ 200,000円 605,000円~ 4,400円
位牌型(東)
0.8㎡
815,000円~ 210,000円 605,000円~ 4,400円
ゆとり(東)
0.8㎡
970,000円~ 200,000円 770,000円~ 4,400円
ゆとり(西)
0.8㎡
980,000円~ 210,000円 770,000円~ 4,400円
新ゆとり(西)
0.8㎡
1,190,000円~ 200,000円 990,000円~ 4,400円
新ゆとり(東)
0.8㎡
1,200,000円~ 210,000円 990,000円~ 4,400円
テラス(西)
1.2㎡
1,345,000円~ 300,000円 1,045,000円~ 5,500円
テラス(東)
1.2㎡
1,355,000円~ 310,000円 1,045,000円~ 5,500円
ゆとり(西)
1.2㎡
1,620,000円~ 300,000円 1,320,000円~ 5,500円
ゆとり(東)
1.2㎡
1,630,000円~ 310,000円 1,320,000円~ 5,500円
一般墓所(西)
1.6㎡
1,942,200円~ 400,000円 1,542,200円~ 6,600円
一般墓所(東)
1.6㎡
1,982,200円~ 440,000円 1,542,200円~ 6,600円
一般墓所(西)
2.0㎡
2,207,200円~ 500,000円 1,707,200円~ 7,700円
一般墓所(東)
2.0㎡
2,227,200円~ 520,000円 1,707,200円~ 7,700円
一般墓所(西)
2.22㎡
2,317,200円~ 555,000円 1,762,200円~ 8,800円
一般墓所(東)
2.22㎡
2,375,200円~ 595,000円 1,762,200円~ 8,800円
一般墓所(東)
2.40㎡
2,382,200円~ 620,000円 1,762,200円~ 9,240円
一般墓所(西)
2.85㎡
2,936,700円~ 712,500円 2,224,200円~ 11,000円
一般墓所(東)
2.85㎡
2,966,700円~ 742,500円 2,224,200円~ 11,000円
一般墓所(西)
3.00㎡
3,062,200円~ 750,000円 2,312,200円~ 11,500円
一般墓所(東)
3.00㎡
3,092,200円~ 780,000円 2,312,200円~ 11,500円

備考

永代使用料は非課税です。

墓石・工事費用及び総額は税込(10%)価格です。

年間管理費は税込(10%)価格です。

鶴ヶ島霊苑は、平坦で広々とした土地に造られた日当たりのよい公園墓地です。
晴れた日には、霊園内から富士山を眺めることができます。

区画面積は、0.6㎡から3.0㎡の間で幅広く取り揃えており、好みのサイズの区画にお墓を建てることができます。
お手頃にお墓を購入できるプランもあり、費用を抑えてお墓を建てたい方におすすめです。

霊園に併設された開栄会館には、葬儀や法要、会食に利用できる法要施設を完備しています。
参道は水はけのよいインターロッキング舗装を採用しているので、雨の日でも快適にお参りできます。

車でのアクセスは良好で、関越道「鶴ヶ島IC」から車で約10分、圏央道「圏央鶴ヶ島IC」から約5分です。
大型の駐車場を完備しているので、お盆やお彼岸の混雑時でも快適にアクセスできます。

鶴ヶ島霊苑の特徴

  • バリアフリーでお参りしやすい民営霊園
  • 省スペースでお求めやすい区画もご用意
  • 葬儀や法事に対応できる会館を併設

4位  常円寺 のうこつぼ

常円寺 のうこつぼ
埼玉県日高市馬引沢166
JR八高線「高麗川駅」から車で9分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駐車場
永代供養墓
49.8万円~

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
のうこつぼ 1室 498,000円~ 個別
1~4霊位
10,000円

備考

プレート代金が別途30,000円(税別)かかります。

個別安置期間の期限はございません。(延長により代々の継承が可能です。)

収蔵数は骨袋で4霊位です。

常円寺 のうこつぼは、曹洞宗のお寺である「常円寺」が見守る永代供養墓です。
墓域は木々に囲まれており、静かで穏やかな雰囲気に包まれています。

お寺が管理をしていますが、過去の宗教・宗派を問わずに利用できます。

のうこつぼは、屋外に設置された従来のお墓のスタイルに近い集合型のお墓です。
区画は1~4霊まで利用可能で、単身や家族でも利用できます。
個別安置期間に期限は無いので、後の代に受け継ぐことも可能です。
また、後継ぎがいない場合でも、常円寺が永代にわたり供養を行うので、お墓の承継に不安がある方でも安心です。

バスでのアクセスは、「飯能駅北口」バス停より、「狭山市駅西口」行きに乗り、「馬引沢」バス停下車後、徒歩約1分です。
駐車場がありますので、車でも快適にアクセスできます。

常円寺 のうこつぼの特徴

  • 曹洞宗のお寺が見守る永代供養墓
  • 1区画に1~4名を納骨できる
  • バス停から近い

日高市の他の墓地・霊園を見るには?

お墓さがしでは、このほかの日高市内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

日高市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

日高市の墓地・霊園の特徴と特色

日高市は、埼玉県の南西に位置する街です。
市内には「圏央道」「国道407号線」などの県外まで続く道路があるので、遠方からでもスムーズにアクセスできます。

ここでは、日高市の墓地・霊園の特徴について解説します。

日高市の墓地・霊園の種類

日高市には、宗教・宗派を問わず利用できる霊園があります。
法要施設が併設されている霊園もあるので、お参りから法要までを一貫して行うことができます。
また、バリアフリーを採用している霊園が多く、どなたでも快適にお参りできます。

お墓の種類は、「一般墓地」「樹木葬」「永代供養墓」があります。
一般墓地は、100万円以下で購入できる区画があるので、費用をできるだけ抑えてお墓を持ちたい方でも安心です。
加えて、お墓とお墓の間にスペースを設けたゆとり区画を採用している霊園があるので、広々とした墓所でお参りできます。
樹木葬と永代供養墓は、お寺が供養を永代にわたり行うので、お墓の承継者がいない方でも安心してお墓を見つけることができます。

日高市の墓地・霊園の立地・アクセス

日高市には、車でのアクセスが便利な霊園があります。
圏央道「圏央鶴ヶ島IC」や、関越道「鶴ヶ島IC」から10分以内でアクセス可能な霊園もあるので、遠方からお参りに来る親戚がいる方でも安心です。
加えて、大型の駐車場を併設している霊園が多く、お盆やお彼岸の時期でもスムーズにご来訪いただけます。

駅からアクセスする方は、JR川越線「武蔵高萩駅」「笠幡駅」などからタクシーの利用がおすすめです。
一部の霊園は付近にバス停がありますので、自分の交通手段に合わせて霊園を探しましょう。

また、車でのアクセスを検討している方も、将来免許を返納したときのことを考えて、他の交通手段も調べておくことをおすすめします。

  • 日高市の霊園・墓地の平均価格

    • 一般墓地
      160.8万円~
    • 永代供養
      44.9万円~
    • 樹木葬
      70.4万円~
  • 墓地・霊園をお探しですか?

    お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
    ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。

    ご希望のエリアを選んでください
    北海道・東北
    関東
    北陸・甲信越
    東海
    関西
    中国
    四国
    九州・沖縄

    執筆者情報

    お墓ディレクター

    馬淵

    経歴

    石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

    保有資格

    お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)