小牧市の霊園・墓地人気ランキングTOP7!お墓の費用・資料請求

小牧市の霊園・墓地人気ランキングTOP7!お墓の費用・資料請求

小牧市にある人気の墓地・霊園を一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

小牧市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

小牧市の墓地・霊園ランキングTOP7!

小牧市の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の7か所です。

※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  小牧メモリアルパーク

小牧メモリアルパーク
愛知県小牧市大草年上坂6204
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓
101.5万円~

一般墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般
0.56m²
1,015,000円~ 245,000円 770,000円~ 8,000円
一般
0.618㎡
1,020,000円~ 250,000円 770,000円~ 9,000円
一般
0.72㎡
1,370,000円~ 270,000円 1,100,000円~ 9,000円
一般
1.21㎡
1,316,000円~ 304,000円 1,012,000円~ 10,000円
ペットwith
ファミリー墓所
0.72㎡
1,370,000円~ 270,000円 1,100,000円~ 9,000円
ゆとり
1.60㎡
1,640,000円~ 540,000円 1,100,000円~ 13,500円
ゆとり
2.04㎡
1,720,000円~ 510,000円 1,210,000円~ 16,000円
ゆとり
2.04㎡
2,020,000円~ 700,000円 1,320,000円~ 16,000円
ゆとり
2.4㎡
2,320,000円~ 780,000円  1,540,000円~ 19,900円
ゆとり
3.8㎡
3,010,000円~ 1,140,000円 1,870,000円~ 31,000円
ゆとり
6㎡
4,550,000円~ 1,800,000円 2,750,000円~ 44,000円

備考

永代使用料は非課税です。

石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。

小牧メモリアルパークは、小牧市の郊外にある公園墓地です。
園内はバリアフリーで参道も広く、車椅子やベビーカーなどを利用してお参りしやすい環境です。

一般墓所の他、左右に余白を設けたゆとり墓所や、区画と区画の間にお花を植えるプランター墓所もあります。
ペットと一緒に入ることができる区画もあるので、ご家族にペットがいる方にはおすすめです。

施設や設備が充実しており、管理棟には法要施設や休憩室を備えています。

東名高速道「春日井IC」、中央道「小牧東IC」の各インターから車で約8分、国道19号線からすぐと非常にアクセスの良い位置に立地しており、車で訪れやすいように専用の大型駐車場も用意されています。
交通機関では、最寄りの名鉄バス「春日台東」バス停から歩いて4分程でアクセスできます。

小牧メモリアルパークの特徴

  • 設備の充実した明るい民営霊園
  • ペットと一緒に眠れる区画あり
  • 国道19号線やインターチェンジから近いアクセス便利な立地

2位  小牧メモリアルパーク 庭園墓

小牧メモリアルパーク 庭園墓
愛知県小牧市大草年上坂6204
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
樹木葬
59万円~

樹木葬

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
庭園墓

(ゆい)

+拡大

590,000円~ 個別 なし

小牧メモリアルパーク 庭園墓は、小牧メモリアルパーク内にある庭園型の樹木葬です。
周囲は非常に緑豊かなで、開放的な雰囲気です。

宗教不問で、多くの方にご利用いただけます。

年間管理費がかからず、もちろん継承も不要です。
ご遺骨は土にそのままお還しするので、自然志向の方にはおすすめです。

霊園内はバリアフリーで、車椅子やベビーカーなどを利用したままお参りをすることができます。
設備が大変充実しており、管理棟の他、法要室や会食室、休憩スペースもあるので、法事の際も便利です。
管理棟や法要室に加えて、法要後休憩することのできる場所もあるなど、様々な施設が充実しているのも大きな特徴になります。

アクセスは、東名高速道「春日井I.C.」、中央道「小牧東I.C.」よりそれぞれ車で8分と、遠方からのお参りにも便利な立地です。
最寄りの「春日台東」バス停からは歩いて4分程で、お車のない方でもお参りに行けます。

小牧メモリアルパーク 庭園墓の特徴

  • 小牧メモリアルパーク内にある樹木葬区画
  • 緑に囲まれて眠る樹木葬
  • 年間管理費不要

3位  大泉寺 永代供養墓

大泉寺 永代供養墓
愛知県小牧市池之内463
名鉄小牧線「楽田駅」から車で約8分
  • 寺院墓地
  • 在来仏教
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
57.2万円~ 57.2万円~

永代供養墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格 永代使用料 年間管理費
1~2人用区画
個別
期限なし
1~2霊
571,600円 406,600円 なし
家族墓
個別
期限なし
1~4霊
755,000円 535,000円 なし

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格 永代使用料 年間管理費
1~2人用区画
個別
期限なし
1~2霊
571,600円 406,600円 なし
家族墓
個別
期限なし
1~4霊
755,000円 535,000円 なし
特別区
個別
期限なし
1~4霊
974,600円 941,600円 なし

備考

※目安購入価格には、永代使用料、永代管理費、墓石代金を含みます。価格は税込です。

※墓石彫刻費、名入れ戒名彫刻は別途頂戴します。

※埋葬される方は、親族に限ります。

※家族墓は、別途料金で5名以上のご納骨も承ります。

※永代供養墓はペット可、樹木葬はペット不可です。

大泉寺 永代供養墓は、様々な世帯の方にご利用いただける跡継ぎ不要のお墓です。
霊園を管理しているのは曹洞宗寺院の大泉寺ですが、お墓を利用する場合であっても檀家になる必要はなく、在来仏教の方であれば宗旨・宗派問わず利用することができます。

永代供養墓と樹木葬が用意されており、それぞれ、1~2名で利用できる「個人・夫婦墓」と、1~4名で利用できる「家族墓」2種類のお墓が用意されています。
家族用のお墓は基本的に4人用となっていますが、費用を追加することによって、5人以上の利用にも対応しています。
永代供養墓区画はペットと一緒に入ることができるので、ご家族にペットがいる方にはおすすめです。

年間管理費は不要で、もちろん継承も不要です。
後々のお墓のことを心配せずに、安心して自分のお墓を持つことができます。
将来にわたってずっと合葬されることなく、ご遺骨は個別で供養されます。

お車では「小牧I.C.」より約17分、バスではこまき巡回バス「池之内西」バス停より徒歩約4分です。

大泉寺 永代供養墓の特徴

  • お寺が見守る宗派不問の永代供養墓・樹木葬
  • ペットと一緒に入れる区画あり
  • 年間管理費不要

4位  小牧メモリアルパーク 永代供養墓

小牧メモリアルパーク 永代供養墓
愛知県小牧市大草年上坂6204
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
永代供養墓
71.8万円~

永代供養墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓 718,000円~ 300,000円 418,000円~ 1基 なし

小牧メモリアルパーク 永代供養墓は、小牧市の民営霊園内にある永代供養墓です。
跡継ぎがおらずお墓を管理する人がいないと不安を抱いている方でも安心して利用することができます。

また、家族がいても、お墓の管理という負担を残したくない方にもおすすめです。

霊園内全体がバリアフリーな設計となっているので、足腰の不自由な方やお子様も安心です。車椅子やベビーカーのままお参りをすることもできます。

霊園内には法要施設や会食施設、休憩スペースもあるので、ご納骨から法事までをワンストップで対応してもらえます。

非常にアクセス良好な立地で、東名高速道「春日井IC」、中央道「小牧東IC」の各インターから車で約8分、国道19号線からすぐと車で訪れやすい場所にあります。
また専用の駐車場も完備されているので、わざわざパーキングなどを探して駐車するなどの手間も必要ありません。
バスでもアクセスしやすく、最寄りの名鉄バス「春日台東」バス停からは歩いて4分程です。

小牧メモリアルパーク 永代供養墓の特徴

  • 小牧メモリアルパーク内にある永代供養墓
  • 段差のないバリアフリー墓域で安心墓参
  • 年間管理費不要

5位  小牧市小松寺 小松寺北霊苑

小牧市小松寺 小松寺北霊苑
愛知県小牧市小松寺1121
名鉄小牧線「味岡駅」から徒歩約11分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓
118万円~ 65万円~

一般墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
墓地・墓石セット
0.80㎡
(0.8×1.0m/7寸2重台)
1,180,000円 390,000円 790,000円 お問合せください

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓
絆墓苑
650,000円 個別 なし

備考

【一般墓所】

永代使用料は非課税です。

総額は、墓地と墓石のセット区画です。


【永代供養墓】

価格は税別表記です。

小牧市小松寺 小松寺北霊苑は、小松市小牧にある寺院墓地です。
お墓を管理する小松寺は天平勝宝年間(8世紀中ごろ)に行基菩薩によって改葬されたと伝わっており、小松市の有形文化財にも指定されています。

お寺が管理する墓地ですが、宗教不問で利用できます。

一般墓地の他にも永代供養付きの「絆墓苑」という区画があります。
永代供養の「絆墓苑」は、お墓を管理している小松寺が永代に亘って供養をしてくれます。年間管理費もかからないので、後々の心配をせずにお墓を持つことができます。

墓地全体は非常にフラットなつくりとなっているので、年齢を重ねて段差などの移動がしんどいご年配の方や、小さなお子様をお連れの方も不便を感じることなくお参りすることができます。

交通機関でのアクセスが便利で、最寄りの「小松寺」バス停からは徒歩1分です。電車でも、最寄りの名鉄小牧線「味岡駅」から歩いても11分ほどと駅から徒歩圏内です。
お車では、東名高速道路「小牧I.C.」から14分程でアクセスできます。
駐車場もあるので、安心してご来苑ください。

小牧市小松寺 小松寺北霊苑の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の墓苑
  • 一般墓と承継不要のお墓をご用意
  • 駅やバス停から近いアクセス便利な立地

6位  小牧霊園

小牧霊園
愛知県小牧市上末 愛知県小牧市大字上末722
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駐車場
一般墓
120万円~
(+墓石代)

一般墓

プラン名 目安購入価格 永代使用料 年間管理費
一般墓所
4.86㎡
お問合せください 1,200,000円~ 4,000円

小牧霊園は、住宅街にある寺院墓地です。
お寺が管理する墓地ですが、宗旨・宗派を問わず利用できます。

墓地の入り口は数段階段を昇りますが、それ以降は非常にフラットな造りになっており、お参りしやすい墓地と言えます。

代々引き継いでいく墓石のお墓を建てられる霊園で、一区画あたり4.86㎡と、広い区画が用意されています。
小牧市内で大きなお墓を建てたい方にはおすすめです。

お車では、名古屋高速「小牧I.C.」より12分程でアクセスできます。近くには専用駐車場も用意されており、遠方から車で訪れる人もわざわざ近くにあるパーキングエリアなどを探す必要がなく、スムーズにお参りをすることができます。
交通機関では、ビーチバス「市民球場北」バス停より徒歩約8分、名鉄バス「上末東山」バス停より徒歩約7分です。

小牧霊園の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の霊園
  • ゆったりとした広めの区画をご用意
  • 駐車場完備

7位  円通寺 のうこつぼ

円通寺 のうこつぼ
愛知県小牧市三ツ渕384
名鉄犬山線「石仏駅」より徒歩29分
  • 寺院墓地
  • 曹洞宗
  • 駐車場

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
のうこつぼ 1室 498,000円~ 個別
1~4霊位
10,000円

備考

承継者が不在になった場合は、合祀墓にうつりご供養いたします。

プレート代金が別途30,000円(税別)かかります。

円通寺 のうこつぼは、曹洞宗のお寺が管理する集合個別式の永代供養墓です。
周辺は閑静な住宅街で、落ち着いた環境です。

陽当たりが良く墓域は平坦で、明るい雰囲気の中お参りできます。

のうこつぼは墓石で作られた集合型の永代供養墓で、一区画あたり最大4霊まで納骨できます。個別区画を使用できる期間に定めはなく、承継者がいる限り使用できます。
承継者が不在になった場合は、ご遺骨は合祀墓に移され永代にわたり供養されます。

非常にアクセスの良い場所に位置しており、名鉄犬山線「石仏駅」から(名鉄バス)乗車「三ツ渕中」バス停徒歩1分。名神高速・東名高速「小牧IC」から車で約8分と、非常に利便性が良いといえるでしょう。

駐車場もしっかり用意されているので、お車での来店もまた安心となっています。

円通寺 のうこつぼの特徴

  • 曹洞宗のお寺が見守る永代供養墓
  • 1区画に4名まで納骨できる
  • バス停から近い

小牧市の他の墓地・霊園を見るには?

お墓さがしでは、このほかの小牧市内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

小牧市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

小牧市の墓地・霊園の特徴と特色

小牧市は、愛知県の北西部に位置しています。

1960年代に愛知県で行なわれた大規模な都市開発によって、中核都市へと発展しました。

高度経済成長期の時代には、中部の空の玄関名古屋空港、さらには名神高速道路・東名高速道路・中央自動車道の3大ハイウェイの結節点の場所でもあったため、インフラも都市を年を重ねるごとに整備が進みました。

現在は名古屋空港を中心に、JR、鉄道などさまざまな公共交通機関が発達しており非常に利便性の良い地域となっています。

小牧市の墓地・霊園に関して、解説していきます。

小牧市の墓地・霊園の種類

小牧市の墓地は、寺院墓地が中心です。
寺院墓地の中には樹木葬や集合個別墓などの永代供養墓を境内に併設する所も増えており、市内でもいろいろなお墓の種類から検討できます。

寺院墓地でも永代供養墓の場合は宗教や宗派を問わないとすることも多く、加えて従来の墓石のお墓を建てる場合でも宗派を問わないところがいくつかあります。
寺院墓地の他にも民営霊園もいくつかあるため、市内でも宗教に縛られない墓地のお墓を持つことができます。

小牧市内で墓石の一般墓を建てる場合区画はおおむね0.8㎡~3㎡程度で用意されています。
都会らしいコンパクトなお墓も、広々とした区画に大きなお墓を建てたい方も、市内の墓地だけでいくつか選択肢を持つことができるでしょう。

永代供養墓は夫婦や家族で個別に入れるものが多く、個別の安置期間が定められているものが主流です。
個別安置期間が定められているものは、期限後、遺骨は合葬墓に移され、管理しているお寺が永代にわたって供養します。
個別式の永代供養墓でも年間管理費がかからないものも多く、自分の代でお墓の負担を完結させたいと考えている方も選びやすいといえます。

小牧市の墓地・霊園の立地・アクセス

小牧市の墓地・霊園は、「JR東海」・「名古屋鉄道」・「路線バス」沿いなどに位置しています。

電車やバスを利用して徒歩数分で行くことのできる場所も多いので、年齢を重ねて長い距離を移動するのが不安という方やお子様連れの方も安心してお参りに行くことができます。

また、おおむねどこの墓地にも駐車場が用意されているので、お車でのお参りも心配ないでしょう。

  • 小牧市の霊園・墓地の平均価格

    • 一般墓地
      185.3万円~
    • 永代供養
      50.8万円~
    • 納骨堂
      90.0万円~
    • 樹木葬
      59.5万円~
  • 小牧市で墓地・霊園を探す際の注意点

    小牧市で墓地や霊園を探す際は、以下の点に注意しましょう。

    利用できる宗教・宗派

    小松市で墓地・霊園を探す際には、まず前提として対応している「宗教・宗派」がどこなのかというのはしっかり確認しておきましょう。

    特に寺院墓地では、特定の宗教や宗派の人のみが使用できるということが基本です。
    また、寺院墓地・民営霊園問わず、「宗派不問」としている場合も、「在来仏教に限る」「墓地内の法要は管理寺院が行う」などの制限が付く場合もあります。

    後から宗教の違いなどで大きなトラブルにならないよう事前に希望している墓地・霊園がどういった宗教や宗派に対応しているのか必ず確認しましょう。

    墓地や霊園までのアクセス

    また小松市の墓地・霊園は、電車だけでアクセスできる所は多くありません。
    バス停が近い場合も、バスがどの駅から何本程度出ているのかなどは、事前に確認しておきましょう。
    また、車でお参りする場合は駐車場の有無や広さもチェックします。
    加えて、遠方からお参りに来る人がいる場合は、インターチェンジからの距離も念頭に置きましょう。

    お参りのしやすさ・設備

    また費用や立地条件などを重視して見過ごされがちなのが、墓地・霊園がバリアフリーな環境となっているかという点です。

    小松市は比較的バリアフリーの設計となっている墓地・霊園が多いです。

    しかし場所によっては急勾配や段差などが多く、ご年配やお子様連れではなかなか不便なところもあります。

    お参りというのは非常に長い年月を行わなければいけないものであり、年齢を重ねてお墓に訪れるという方も珍しくありません。

    年齢を重ねると車いすや杖などを利用する方も多くなりますが、そういった際に重要なのがバリアフリーな環境となっているかになります。

    事前にバリアフリーな環境となっている墓地・霊園を選んでおけば、将来的にお参りの際に移動などの心配をする必要がないのでおすすめです。

    墓地・霊園をお探しですか?

    お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
    ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。

    ご希望のエリアを選んでください
    北海道・東北
    関東
    北陸・甲信越
    東海
    関西
    中国
    四国
    九州・沖縄

    執筆者情報

    お墓ディレクター

    馬淵

    経歴

    石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

    保有資格

    お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)

    小牧市の墓地・霊園に関するよくある質問