鴻巣市の墓地・霊園人気ランキングTOP4!お墓の費用・資料請求

鴻巣市の墓地・霊園人気ランキングTOP4!お墓の費用・資料請求

鴻巣市にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

鴻巣市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

鴻巣市の墓地・霊園ランキングTOP4!

鴻巣市の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の4か所です。

※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  鴻巣みずほ霊園 槙の里

鴻巣みずほ霊園 槙の里
埼玉県鴻巣市北根1400-1
JR高崎線「鴻巣駅」から車で約17分
  • 民営霊園
  • 在来仏教
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
103.2万円~ 8万円~ 10万円~

一般墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
第2期
ゆとり
永代供養付
0.48㎡

+拡大

1,032,000円~ 130,000円~ 902,000円~ 5,280円
第2期
ゆとり
永代供養付
0.72㎡
- 1,258,000円~ 180,000円~ 1,078,000円~ 7,920円
第2期
テラス
永代供養付
0.96㎡
- 1,406,000円~ 240,000円~ 1,166,000円~ 10,560円

永代供養墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
合葬墓 - 80,000円 合葬
1霊位
なし
合葬墓
埋葬供養付き
- 150,000円 合葬
1霊位
なし
永代供養個別墓
永光之碑
(ようこうのひ)

+拡大

803,000円~ 個別
5霊様まで
3,960円

樹木葬

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬
「聖」
100,000円 合葬 なし
樹木葬
「聖」
150,000円 個別
10年
1霊位
なし
樹木葬
「聖」
200,000円 個別
20年
1霊位
なし
樹木葬
「聖」
350,000円 永久個別
1霊位
なし

備考

永代使用料は非課税です。

石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。

鴻巣みずほ霊園 槙の里は、令和元年にオープンした民営霊園です。
園内は日当たりがよく、明るい雰囲気があります。

区画は様々な種類があり、「一般墓」「樹木葬」「永代供養墓」から選べます。
一般墓の区画には、お墓とお墓の間に植栽が施された区画や、プレート型のお墓が並ぶ区画があります。
樹木葬と永代供養墓は、年間管理費がかからないので、後の代に経済的な負担をかけずに利用できます。

設備は充実しており、自由に使用できる水場と手桶や、法要時に利用できる法要・会食施設を完備しています。
加えて、園内はバリアフリー設計になっており、高齢の方でも安心してお参りができます。

バスでのアクセスは、「鴻巣駅」東口2番バス乗り場より「新落合橋行き」または「真名板十字路行き」に乗車、「清法寺」バス停で下車後、徒歩1分と便利です。
車でのアクセスは、国道17号線宮地交差点より約11分です。
駐車場を併設しているので、安心してご来園いただけます。

鴻巣みずほ霊園 槙の里の特徴

  • 全区画永代供養付きの民営霊園
  • 一般墓は全区画ペットと一緒に眠れる
  • 最寄りのバス停から徒歩1分

2位  吹上霊園

吹上霊園
埼玉県鴻巣市明用458
JR高崎線「吹上駅」南口から徒歩約20分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 樹木葬
154.8万円~ 29万円~

一般墓

プラン名 目安購入価格 年間管理費
一般墓所
1.2㎡
1,548,000円~ 1,800円

樹木葬

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
フラワージュ
1名
290,000円 個別
期限あり
最後の納骨から13年
骨壺
1名
なし
フラワージュ
家族割り・2名
550,000円 個別
期限あり
最後の納骨から13年
骨壺
2名
なし
フラワージュ
家族割り・3名
780,000円 個別
期限あり
最後の納骨から13年
骨壺
3名
なし
フラワージュ
家族割り・4名
990,000円 個別
期限あり
最後の納骨から13年
骨壺
4名
なし

備考

【一般墓地】

総額内の墓石・工事費用は別途消費税がかかります。


【樹木葬】

期限後は合祀し、永代に渡り供養いたします。


吹上霊園は、鴻巣市の明用地区に造られた高級公園墓地です。
宗教・宗派を問わないので、どなたでも安心して利用できます。

区画は一般墓以外にも、色鮮やかな花が墓所を彩る、「フラワージュ」という樹木葬があります。
利用人数が異なる4つのプランを設けており、単身の方やご家族でも利用できます。
埋葬時は専用の骨壷に入れるので、他の方の遺骨と混ざることはありません。
また、樹木葬の区画では、専属のスタッフが植栽の手入れを行っており、いつでもきれいな花が植えられています。

霊園内の管理事務所にはスタッフが常駐しており、来園者の相談に対応しています。
加えて、霊園内にはお座敷の法要施設があり、法要時に便利です。

アクセスは、JR高崎線「吹上駅」より徒歩約20分、車で約5分と好立地です。
駐車場を完備しているので、コインパーキングを探す必要はありません。

吹上霊園の特徴

  • 宗教不問の高級公園墓地
  • 色鮮やかな花々に包まれて眠る樹木葬
  • スタッフ常駐なので安心

3位  放光寺 永代供養墓・樹木葬

放光寺 永代供養墓・樹木葬
埼玉県鴻巣市糠田1435
JR高崎線「鴻巣駅」から車で約10分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
11万円~ 19.8万円~

永代供養墓 ペットと一緒区画あり

樹木葬

備考

別途、事務手数料5,500円が発生します。

価格は、税込表記または非課税です。


【やすらぎ】

納骨料:33,000円

※オプション希望者のみ:個人墓誌(位牌型)110,000円(1基につき)


【永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」】

納骨料:33,000円

個人墓誌(位牌型)143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):220,000円(5名以上1名追加ごと)


【永代供養付個別墓「やすらぎの郷」】

納骨料:33,000円

個人墓誌(台形型)1基143,000円(税込)

追加登録(契約時):220,000円(5名以上1名追加ごと)


【個別墓 冥福五輪塔】

納骨料:38,500円

家名彫刻料:49,500円

墓誌彫刻料:49,500円(1名につき)

追加登録(契約時):220,000円(3名以上1名追加ごと)


【永代供養付樹木葬 合同墓】

納骨料:38,500円

※オプション希望者のみ:個人墓誌(表札型)1基110,000円(税込)


【永代供養付樹木葬 個別墓】

納骨料:38,500円

個人墓誌(扇型):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):330,000円(5名以上1名追加ごと)

放光寺 永代供養墓・樹木葬は、鎌倉時代から続く放光寺が運営する墓地です。
由緒ある放光寺が永代にわたり供養を行うので、後の代に不安がある方でも安心して利用できます。

区画のタイプは、「樹木葬(自然葬墓地)」「永代供養墓やすらぎ」「永代供養個人墓」「永代供養付個人墓冥福五輪塔」があります。
それぞれお墓の形や埋葬方法が異なるので、4つの区画から、自分にあった永代供養墓を選べます。
加えて、個別埋葬の期限がないプランもありますので、合祀にならないお墓をお探しの方にもオススメです。

公共交通機関でアクセスする際は、JR高崎線「鴻巣駅」から、コミュニティバスを利用すると便利です。
鴻巣駅西口から、鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」の「田間宮コース 北巣鴨駅西口行き」に乗り、「放光寺裏」バス停下車後、すぐの場所にあります。

放光寺 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • お寺が見守る宗教不問・承継不要のお墓
  • 多彩な区画やプランから選べる
  • 年間管理費不要

4位  西福寺 永代合葬墓

西福寺 永代合葬墓
埼玉県鴻巣市常光1644
  • 寺院墓地
  • 過去の宗教自由
  • 駐車場
永代供養墓
25万円~

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
合葬墓 250,000円 期限なし
個別
骨壺
1霊
なし

備考

永代供養料は埋葬に必要なすべての費用を含んでいます。

西福寺 永代合葬墓は、真言宗智山派の西福寺が管理する永代供養墓です。
お寺が管理するお墓ですが、過去の宗教・宗派を問わず利用できます。

霊園の周囲には田畑や住宅街が広がっており、のどかな雰囲気があります。

合葬墓は、多くの場合遺骨を骨壷から取り出し安置します。
しかし、西福寺 永代合葬墓は、遺骨を骨壷に入れたまま安置するので、他の遺骨と混ざる心配はありません。
加えて、遺骨の安置期間に制限はなく、年間管理費がかからないので安心して利用できます。

車でのアクセスは、JR高崎線「北本駅」より約10分です。
バスでのアクセスは、鴻巣駅西口から鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」の「常光コース 北本駅東口行き」に乗り、「西福寺入口」バス停で下車後、徒歩約2分です。

西福寺 永代合葬墓の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の合葬墓
  • 骨壺に入れたまま遺骨を安置してもらえる
  • 年間管理費不要

鴻巣市の他の墓地・霊園を見るには?

お墓さがしでは、このほかの鴻巣市内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

鴻巣市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

鴻巣市の墓地・霊園の特徴と特色

鴻巣市は、埼玉県の中央付近に位置する街です。
約400年の伝統があるひな人形の生産が盛んで、歴史のある街として有名です。
江戸時代にはひな人形作りの職人が、修行のために訪れることもありました。
鴻巣市では現在もひな人形が愛されており、2月中旬から3月上旬にはショッピングモール内に日本一高いピラミットひな壇が設置されます。

鴻巣市の墓地・霊園の種類

鴻巣市には、宗教・宗派を問わず利用できる民営霊園が多くあります。

区画のタイプは一般墓以外にも、樹木葬を含む永代供養墓があります。
樹木葬を含む永代供養墓は、お寺が永代にわたり供養し続けるので、後継ぎの心配はいりません。

また、永代供養墓は一定期間個別埋葬後に、合葬になることもあります。
合葬とは、遺骨を骨壷から取り出して、不特定多数の遺骨と一緒に安置する埋葬方法です。
一度合葬になった遺骨は、個別で取り出すことができません。
しかし、鴻巣市には遺骨の混ざらない永代個別の永代供養墓が複数あります。
遺骨が混ざることに抵抗がある方、遺骨を別のお墓に移動する可能性がある方にもオススメです。

鴻巣市の墓地・霊園の立地・アクセス

鴻巣市には、車でのアクセスが便利な霊園が多くあります。
無料の駐車場を併設している霊園が多くあり、地元の方、遠方からお参りに来られる方でも快適に利用できます。

公共交通機関を利用する場合は、鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」の利用が便利です。
「フラワー号」はJR高崎線「鴻巣駅」から乗車することが可能で、霊園付近にバス停があることが多いため、長時間歩く心配はありません。
なお、「フラワー号」の時刻表は、鴻巣市の公式ホームページから確認できます。

”参考:鴻巣市公式ページ「フラワー号」時刻表”

霊園付近にバス停がない場合は、JR高崎線「鴻巣駅」「北鴻巣駅」からタクシーの利用がオススメです。

  • 鴻巣市の霊園・墓地の平均価格

    • 一般墓地
      197.5万円~
    • 永代供養
      70.7万円~
    • 樹木葬
      53.3万円~
  • 墓地・霊園をお探しですか?

    お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
    ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。

    ご希望のエリアを選んでください
    北海道・東北
    関東
    北陸・甲信越
    東海
    関西
    中国
    四国
    九州・沖縄

    執筆者情報

    お墓ディレクター

    馬淵

    経歴

    石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

    保有資格

    お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)