鎌倉七里ヶ浜霊園(神奈川県鎌倉市)のご紹介

鎌倉七里ヶ浜霊園(神奈川県鎌倉市)のご紹介

神奈川県鎌倉市にある「鎌倉七里ヶ浜霊園」についてご紹介します。
現地の様子を豊富なお写真とともにお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください。

鎌倉七里ヶ浜霊園の詳細はこちら >
資料請求や見学のお問い合わせはこちら >

鎌倉七里ヶ浜霊園とは

鎌倉七里ヶ浜霊園は、鎌倉市腰越にある宗教不問の霊園です。
湘南の海を見渡せる高台に位置し、晴れた日には富士山を望むことができます。

アクセス至便な立地も魅力で、江ノ島電鉄「腰越駅」から歩いて約3分の場所にあります。
公共交通機関で行きやすい場所にお墓を持ちたいとお考えの方におすすめな霊園です。

霊園を管理しているのは、義経ゆかりのお寺として有名な「満福寺」です。
名刹が見守る安心感がありながら、宗教不問でどなたでもお求めいただけます。

鎌倉七里ヶ浜霊園
自然との調和を感じる植栽豊かな墓域

湘南の海を見渡せる高台の霊園

鎌倉七里ヶ浜霊園は、江ノ島電鉄「腰越駅」から歩いて3分の場所にあり、腰越駅周辺には案内看板が設置されているため、迷うことなく現地まで行くことができそうです。
「満福寺」の山門を抜けて境内に入るとトンネルがあり、トンネルは鎌倉七里ヶ浜霊園へと続いています。

園内は緑に囲まれた静かな公園墓地で、季節の花や緑を楽しめるつくりになっています。

鎌倉七里ヶ浜霊園
撮影時(6月)にはあじさいが咲いていました

様々な面積から選べる一般墓区画

一般墓区画では、大小さまざまな区画をご用意しています。

一般墓所

鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区0.24㎡ 墓域
鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区0.42㎡ 墓域
鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区0.54㎡ 墓域
鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区0.72㎡ 墓域
鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区0.8㎡ 墓域
鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区0.96㎡ 墓域
鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区1.2㎡ 墓域

芝墓所

芝墓所は、お墓の周囲に芝生を配した墓所です。
芝墓所では背の低い洋型墓石を建てます。

鎌倉七里ヶ浜霊園
特A区芝 墓域

永代供養墓やペット墓も併設

将来的なお墓の承継にお悩みの方でも安心していただけるように、永代供養墓もご用意しています。

鎌倉七里ヶ浜霊園
永代供養墓「やすらぎ霊堂」外観
鎌倉七里ヶ浜霊園
永代供養墓「やすらぎ霊堂」堂内

ペット専用のお墓もあるので、「ペットと同じ霊園で眠りたい」という方にもおすすめです。

鎌倉七里ヶ浜霊園
ペット墓「慈愛」

湘南の海を見渡せる素晴らしい眺望

墓域だけでなく、休憩スペースからも海を見渡すことができます。

鎌倉七里ヶ浜霊園
鎌倉七里ヶ浜霊園 東屋
鎌倉七里ヶ浜霊園
座りながら景色を楽しむことができます
鎌倉七里ヶ浜霊園
東屋からの素晴らしい眺め

管理棟の休憩スペースからも、座って景色を楽しむことができます。

鎌倉七里ヶ浜霊園
管理棟の休憩スペース

法事の際も安心の施設

充実した設備も鎌倉七里ヶ浜霊園の特徴です。
エレベーター付きの多目的ホールをはじめ、法事に利用できる法要施設や会食施設を完備しています。

鎌倉七里ヶ浜霊園
多目的ホール
鎌倉七里ヶ浜霊園
法要施設

駐車場も完備していますので、お車でお越しの際も便利です。

鎌倉七里ヶ浜霊園
駐車場

園内の参道は整備されていて、歩きやすくなっています。
高台の霊園ですが、各所にゴンドラや昇降椅子が設置されているので、長い階段を登る心配はありません。

鎌倉七里ヶ浜霊園
整備された参道

お寺が見守る安心感

鎌倉七里ヶ浜霊園は、源義経が兄の頼朝との和解のため一時宿所とし、兄へ手紙(腰越状)を書いたお寺として有名な「満福寺」が管理しています。
霊園の隣には満福寺の本堂があり、境内には源義経や弁慶ゆかりの品々が残されています。

鎌倉七里ヶ浜霊園
満福寺 本堂
鎌倉七里ヶ浜霊園
満福寺 本堂内
鎌倉七里ヶ浜霊園
本堂内「龍」の天井絵
鎌倉七里ヶ浜霊園
鎌倉彫の襖絵
鎌倉七里ヶ浜霊園
硯の池

まとめ

駅から歩いて行ける立地の良さや海が見える景観の良さが魅力的な公園墓地です。
設備も充実しており、法事やお参りの際にも便利です。
鎌倉周辺で建墓を検討している方は、ぜひ一度ご見学にお越しください。
————
ご興味を持たれた方は、お気軽に資料をご請求ください。
また、現地をご覧になりたい方は、必ず事前に見学のご予約をされてからお出かけください。
見学のご予約はこちらまで↓
お墓さがし相談窓口:0120-207-012

鎌倉七里ヶ浜霊園の詳細はこちら >
資料請求や見学のお問い合わせはこちら >

執筆者情報

お墓ディレクター

馬淵

経歴

石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

保有資格

お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)