湘南メモリアルガーデン(神奈川県小田原市)【訪問レポート】

神奈川県小田原市にある湘南メモリアルガーデンに伺いました。
霊園の様子をレポート形式でお伝えします。
目次
訪問レポート
湘南メモリアルガーデンは、湘南の丘陵地に抱かれた緑豊かな霊園です。
敷地は傾斜になっており、一番上の区画からは山の緑や町を一望できます。
広い駐車場が整備されているのでお車でも安心してご来園いただけます。
交通機関をご利用の場合は、「二宮駅」からバスでアクセスできます。
JR東海道本線「二宮駅」から霊園まで
「二宮駅」からは、バスでアクセスできます。
出口は南口から出ます。
南口の階段を下りてすぐ右手の一番手前にあるバス停から、「比奈窪行き」のバスに乗ります。
なお、時刻表は以下の通りです(2018年9月7日現在)。
14分ほどで「坂呂橋」というバス停に到着するので、ここで降車します。
バスの進行方向側に歩いていき、最初の「坂呂橋」交差点で左折します。
道なりに歩いていくと、湘南メモリアルガーデンの看板が出ています。
ここの角で右折します。
また道なりに歩いていくと、左手に湘南メモリアルガーデンの入口があります。
なお、帰りのバスの時刻表は以下の通りです(2018年9月7日現在)。
宗教色を感じない自然豊かな公園墓地
霊園の周りは豊かな緑に囲まれており、鳥や虫の声なども聞こえてきます。
広い駐車場が用意されており、お車でのご来園も安心です。
霊園の入口には階段とスロープが設置されています。
動物の置物や花壇も配されており、親しみやすく明るい雰囲気です。
湘南メモリアルガーデンは丘陵地に造成されています。
敷地は傾斜になっていますが、区画を区画をつなぐ通路や階段はきれいにい舗装されており、歩きやすくなっています。
区画は奥に行くほど高くなっており、一番奥の区画からは丘陵の緑や街並みを一望できました。
お墓の形は様々でしたが、洋型のお墓が多めです。
お墓の形がある程度決まっている区画と、区画内では自由に墓石を選べる区画があります。
自由墓所のデザインのバリエーションは非常に豊かです。
また、当霊園は宗教不問でどなたでもご利用できます。
キリスト教のお墓や神道式のお墓もありました。
他の宗教不問の霊園に比べると、キリスト教のお墓が多い印象です。
この他、霊園には休憩所が用意されています。
休憩所は入り口横にあります。
レンガの壁がかわいらしく、洋風で親しみやすい雰囲気です。
中には机や椅子が用意されており、お参りの帰りに少し休憩していくことができます。
実際に訪問して
豊かな自然包まれた明るい霊園でした。
現代らしい洋型のお墓や凝ったデザインのお墓も多く並んでおり、自由な雰囲気。
随所に配されている花壇や動物の置物が親しみのある公園墓地を演出していました。
自然とともに眠れるお墓を探している方、宗教色を感じさせないお墓をお探しの方にはうってつけの霊園です。