北九州市若松区の墓地・霊園人気ランキングTOP9!お墓の費用・資料請求

北九州市若松区にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。
目次
北九州市若松区の墓地・霊園ランキングTOP9!
北九州市若松区の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の9か所です。
※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。
1位 高塔霊園

一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
180万円~ | 7.7万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 年間管理費 |
---|---|---|
セット墓所 6.0㎡ |
1,800,000円 | 5,500円 |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
SAKURA 合祀 |
77,000円 | 合祀 1霊 |
なし |
SAKURA Aタイプ ご夫婦用 |
300,000円 | 個別 期限あり: 13年 骨壺: 2霊 |
2,000円 |
SAKURA Bタイプ ご家族用 |
400,000円 | 個別 骨壺: 5霊 |
2,000円 |
SAKURA Cタイプ ご家族用 |
450,000円 | 個別 骨壺: 9霊 |
2,000円 |
宗教・宗派を問わずどなたでもお求めいただけるうえ、檀家になる必要もありません。
全ての区画で生前予約・生前建立が可能なので、ご自身の終活でお墓を探している方にもおすすめです。
一般墓は、6.0㎡の大きな区画があり、広い区画に立派なお墓を建てることができます。
一般墓の他に、永代供養墓「SAKURA」があります。
SAKURAは、屋外に設けられた石室にご遺骨を収蔵できる施設です。
2霊収蔵できるご夫婦用の区画から9霊まで納められるご家族用の区画まであり、ご事情に合わせてお選びいただけます。
最後にお墓に入る方が納骨されてから13年後に、SAKURAの中央にある観音様の下部に合祀され、永続的に供養をしてもらえます。
お墓の承継に不安がある方や、遺族にあまりお墓の負担をかけたくない方にもおすすめのお墓です。
高塔霊園へのアクセスには車が便利です。
JR筑豊線「藤ノ木駅」から車で約6分、JR筑豊線「若松駅」から車で約8分の立地です。
公共交通機関をご利用の方は、JR筑豊線「若松駅」のロータリー内にあるタクシー乗り場のご利用をおすすめします。
高塔霊園の特徴
- 海が見える高台の民営霊園
- 6.0㎡のゆったりとした一般墓区画
- ペットと入れる樹木葬もご用意
2位 ひびき灘公園墓地

一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
13万円~ (+墓石代) |
55万円~ | 29万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1㎡ |
お問合せください | 130,000円 | お問合せください | 110,000円 (永代管理料・初回のみ) |
一般墓所 2㎡ |
お問合せください | 260,000円 | お問合せください | 220,000円 (永代管理料・初回のみ) |
一般墓所 3㎡ |
お問合せください | 390,000円 | お問合せください | 330,000円 (永代管理料・初回のみ) |
一般墓所 5㎡ |
お問合せください | 650,000円 | お問合せください | 550,000円 (永代管理料・初回のみ) |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
納骨壇 | 550,000円 | 永代個別 骨壺(5寸) 4体 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 1体様用 0.2㎡ |
290,000円~ | 個別 1体 |
なし |
樹木葬 2体様用 0.35㎡ |
490,000円~ | 個別 2体以上 収骨可 |
なし |
樹木葬 4体様用 0.55㎡ |
650,000円~ | 個別 4体以上 収骨可 |
なし |
高級樹木葬 INORI樹 0.9㎡ |
980,000円~ | 個別 6体以上 収骨可 |
なし |
備考
※永代使用料は非課税です。価格は税込表示です。
若葉区有毛の豊かな自然に囲まれた立地な上、墓域からの眺めが良いため、さわやかな気持ちでお参りができます。
区画の購入にあたって宗教・宗派の縛りがなく、どなたでもお求めいただけます。
一般墓所の区画は、1~5㎡までの広さを取りそろえており、ご予算やお好みに合わせて選べます。
また、購入時に管理費を一括で支払うことができるため、遺族へ経済的な負担をかける心配はありません。
一般墓所の他に永代供養のついた区画「納骨檀」もあります。
納骨檀は、石製のご遺骨を納める機能を持つ施設です。
1区画に4体まで収蔵することができ、ご夫婦やご家族などでご利用いただけます。
納骨檀に納められたご遺骨は、お参りする方がいなくなった後も、霊園が永続的に遺族に代わって管理や供養を行います。
お墓を承継できない方でも安心してご購入いただけるお墓です。
園内は、バリアフリー設計で車椅子を利用される方やご高齢の方でも安心してお参りができます。
管理棟内には、法要ができる和室が完備されており、霊園内で法要からお参りまで行えます。
アクセス手段は車が便利で、筑豊本線「本城駅」より車で約17分。北九州都市高速4号線「太谷IC」より車で30分です。
園内にはお墓のそばまで車路があり、長い距離を歩くことなくお参りいただけます。
ひびき灘公園墓地の特徴
- 北九州市最大級の大型民営霊園
- 大小様々な区画から選べる一般墓
- 承継者・年間管理費不要の樹木葬・永代供養墓
3位 高須霊苑

一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
104万円~ | 105万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.8㎡ |
1,040,000円~ | 120,000円 | 920,000円~ | 80,000円 (永代管理費) |
一般墓所 1.0㎡ |
1,195,000円~ | 150,000円 | 1,045,000円~ | 100,000円 (永代管理費) |
一般墓所 1.5㎡ |
1,710,000円~ | 225,000円 | 1,485,000円~ | 150,000円 (永代管理費) |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
樹木葬 | 1,050,000円~ (永代管理費込み) |
225,000円~ | 775,000円~ | なし |
備考
【一般墓所】
・永代使用料は非課税です。
・石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
・管理費は「永代管理費」として一括でお支払いいただくので、その後の管理費はかかりません。
【樹木葬】
・永代使用料は非課税です。
・石材工事費・総額は税込(10%)表示です。
・管理費は「永代管理費」として50,000円を一括でお支払いいただくので、その後の管理費はかかりません。
宗教・宗派の縛りない上、生前での購入にも対応しています。
一般墓所の区画は、0.8㎡から1.5㎡まで幅広く取りそろえており、費用を抑えてコンパクトなお墓を建てたい方にもおすすめです。
特に0.8㎡の区画は、年間管理費が永代使用料に含まれているため、お墓の維持費がかなり抑えられます。
施設面も充実しており、各エリアごとに掃除道具が備わった水場が設置されています。
法要施設も完備しているので、園内で法事を執り行うことが可能です。
管理事務所にはスタッフが常駐し、サポートをしてもらえるため安心です。
お参りの際には、車の利用が便利です。
バスでお越しの場合は、鹿児島本線「折尾駅」より西鉄バスに乗車し、「大鳥居」バス停で下車後、徒歩約15分です。
高須霊苑の特徴
- 霊園スタッフ常駐なので安心
- 年間管理費不要の一般墓区画あり
- お参りや法事の設備が充実
4位 北九州市立 小田山霊園

一般墓 |
---|
3.4万円~ (+墓石代) |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般墓所 1㎡につき |
お問合せください | 38,700円~ | お問合せください |
備考
永代使用料は非課税です。
一般的に、自治体が運営する墓地は、区画が空いていればすぐに購入できるわけではなく、区画の使用者は自治体が行う抽選によって決まります。
小田山霊園も、例年1月に募集があり、北九州市のHPに募集要項が掲載されます。
2023年の申込期間は、令和5年1月10日(火)~1月23日(月)です。
小田山霊園では1区画のみ募集が行われるようです。
お求めの方はお早めにお問い合わせください。
参考:北九州市HP|令和4年度北九州市立霊園定期募集について
ただし、申込には「北九州市内に住所や本籍をお持ちの方」や「親族の焼骨を所有する方でお墓を承継した方」などの条件があるため、申込前に条件に当てはまるか確認が必要です。
お寺や民間が運営している霊園とは違い、自治体が運営しているので倒産のリスクがない点が魅力です。
アクセス手段はバスが便利で、北九州市バス「深町」バス停下車徒歩約4分の好立地です。
区画下には駐車場が完備されており、車でいらっしゃる場合も安心です。
北九州市立 小田山霊園の特徴
- 北九州市が運営する永続性安心の霊園
- 墓地を購入できるか市が行う抽選で決まる
- バス停から近い
5位 たかす公園墓地

一般墓 |
---|
88万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 年間管理費 |
---|---|---|
一般墓地 (墓地+墓石セット) 1.25㎡ |
880,000円~ | 5,000円 |
一般墓地 (墓地+墓石セット) 2.5㎡ |
1,400,000円~ | 5,000円 |
一般墓地 (墓地+墓石セット) 5.0㎡ |
2,400,000円~ | 5,000円 |
備考
※総額は税抜き表示です。
※初期費用として土地測量登記代の60,000円が別途かかります。
周囲に日光を遮る建物がないため、陽当たりが良く気持ちよくお参りできます。
加えて、たかす公園墓地では、ペットと一緒にお墓に入ることができます。
北九市内でもペットと一緒に入れる墓地・霊園はまだ希少です。たかす公園墓地は、JR「折尾駅」からタクシーで約10分、最寄りバス停の「高須小学校前」より徒歩約5分とアクセスの良い立地にあります。
駐車場も完備しているので、車でいらっしゃる場合も快適です。
たかす公園墓地の特徴
- 高須南地区で管理している共同墓地
- ペットと一緒のお墓に入れる
- 大小様々な区画から選べる
6位 北九州市立 藤ノ木霊園

一般墓 |
---|
7.7万円~ (+墓石代) |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般墓所 1㎡につき |
お問合せください | 77,100円~ | お問合せください |
備考
永代使用料は非課税です。
自治体が運営しているので、倒産のリスクがなく安心して利用できます。
2023年1月の募集では、共同石碑 連結タイプと共同石碑 石上置きタイプの区画のみ使用者の募集を行います。
お求めの方はお早めにお問い合わせください。
参考:北九州市HP|令和4年度北九州市立霊園定期募集について
霊園は緩やかな傾斜に造成されており、墓域上部からは洞海湾を一望できます。
墓域は平坦ではありませんが、参道はきれいに舗装されているため負担感少なくお参りができます。
藤ノ木霊園へは、車かバスを利用して行くのがおすすめです。
市営バス「今光」バス停より徒歩約5分、JR「藤ノ木駅」より車で約5分です。
北九州市立 藤ノ木霊園の特徴
- 北九州市が運営する永続性安心の霊園
- 墓地を購入できるか市が行う抽選で決まる
- 高台の墓域から海が見える
7位 新法寺墓苑

一般墓 |
---|
16万円~ (+墓石代) |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1.0㎡ |
お問合せください | 160,000円 | お問合せください | なし |
備考
※永代使用料は非課税です。
閑静で自然が多く残る場所にあるため、お参りするのにふさわしい環境です。
また、生前での建墓にも対応しています。区画は1㎡からご用意があります。
年間管理費が不要なため、お墓の維持コストを抑えることができます。
墓域は平坦な造りで、参道が舗装されているため、高齢の方も安心してお参りができます。
新法寺墓苑への見学やお参りには、車の利用をおすすめします。
JR若松線「二島駅」から車で約10分、小倉から約30分の立地です。
墓苑の駐車場を利用できるため、パーキングを探す必要はありません。
新法寺墓苑の特徴
- お寺が見守る宗教不問の墓苑
- 年間管理費のない一般墓
- 生前での建墓にも対応
8位 北九州市立 小石霊園

一般墓 |
---|
3.9万円~ (+墓石代) |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般墓所 1㎡につき |
お問合せください | 38,900円~ | お問合せください |
備考
永代使用料は非課税です。
北九州市立 小田山霊園の向側にあります。
霊園の周囲は緑が豊かで、静かで落ち着きのある環境です。自治体が運営しているため、霊園が倒産するというリスクがなく安心して利用できます。
また、区画の利用にあたって、宗教宗派が問われることは一切ありません。
2023年1月の募集では、小石霊園は2区画のみ使用者の募集を行います。
お求めの方はお早めにお問い合わせください。
参考:北九州市HP|令和4年度北九州市立霊園定期募集について
小石霊園へ行く際は、バスの利用がおすすめです。
市営バス「若松高校前」バス停より徒歩約3分の好立地です。
北九州市立 小石霊園の特徴
- 北九州市が運営する永続性安心の霊園
- 墓地を購入できるか市が行う抽選で決まる
- 最寄りのバス停から徒歩3分
9位 北九州市立 二島霊園

一般墓
自治体が運営する墓地は、区画が空いていればすぐに購入できるわけではなく、区画の使用者は自治体が行う抽選によって決まります。
北九州市営の墓地・霊園は、例年1月に募集があり、北九州市のHPに募集要項が掲載されます。
募集される区画は、前の使用者が墓じまいをして区画を霊園に返還したものなので、募集は不定期になります。
2023年1月の募集では、北九州市立 二島霊園は共同墓碑連結タイプの1区画のみ使用者の募集を行います。
お求めの方はお早めにお問い合わせください。
参考:北九州市HP|令和4年度北九州市立霊園定期募集について
二島霊園は二島霊園西公園に隣接しているため、自然が豊かな環境です。
バスでのアクセスが便利で、「鴨生田」バス停からすぐのところにあります。
北九州市立 二島霊園の特徴
- 北九州市が運営する永続性安心の霊園
- 墓地を購入できるか市が行う抽選で決まる
- 最寄りのバス停からすぐ
北九州市若松区の他の墓地・霊園を見るには?
お墓さがしでは、このほかの北九州市若松区内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。
北九州市若松区の墓地・霊園の特徴と特色
北九州市若松区は、北九州市の北西部に位置する街です。
洞海湾と響灘に囲まれており、自然にも恵まれているため、漁業と農業が盛んです。
区内には、北九州市唯一の海水浴場「岩屋海水浴場」「脇田海水浴場」があり、マリーンスポーツを楽しめます。
区の東部には、北九州市によって史跡に指定されている小田山古墳群があります。
出土した遺物や石室の形態から、6世紀後半の古墳群と考えられているそうです。
北九州市若松区の墓地・霊園の種類
若松区の墓地・霊園は、宗教法人などの公益法人が運営する民営霊園と北九州市が運営する公営霊園が多くあります。
民営霊園は、公益性の高い法人が運営しているため、利用者の宗教や宗派を問わない傾向があります。
霊園を運営する宗教法人によっては、「在来仏教の方のみ」など条件がある場合もあるので、契約前の確認が必要です。
公営霊園は、自治体が運営しているため、宗教・宗派の縛りはありませんが、「北九州市のお住いの方」や「北九州に本籍を持つ方」などの条件があります。
加えて、使用者は抽選で決定されます。
2022年12月現在は、令和4年度の使用者募集情報がHPに掲載されています。
詳しくは、北九州市のHPよりご確認ください。
参考:北九州市HP|令和4年度北九州市立霊園定期募集について
若松区内では、一般墓のみ取り扱う墓地・霊園が多い傾向がありますが、永代供養墓を扱っているところもあります。
お墓の承継ができない方でも、自分のお墓を持つことができる地域といえます。
また、北九州市内でも希少なペットと一緒に入れる霊園がいくつかあるのも大きな特徴です。
北九州市若松区の墓地・霊園の立地・アクセス
若松区内では、最寄り駅から徒歩でアクセスできる墓地・霊園はほぼありません。
比較的駅から近いものでも、10分以上歩く必要があります。
基本的には、自家用車やタクシーでの移動になるでしょう。
市営バスのバス停から徒歩圏内の霊園もありますが、数は多くありません。
北九州市若松区の霊園・墓地の平均価格
-
一般墓地149.6万円~
-
永代供養40.9万円~
墓地・霊園をお探しですか?
お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。
北九州市若松区の墓地・霊園人気ランキングTOP9!お墓の費用・資料請求に関する記事
北九州市若松区の墓地・霊園に関するよくある質問
-
北九州市若松区で人気のあるお墓はどこですか?
-
北九州市若松区のお墓の費用相場はいくらぐらいですか?
北九州市若松区のお墓の費用相場は、一般墓:149.6万円、永代供養墓:40.9万円です。
経歴
石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。
保有資格
お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)