吉川市の墓地・霊園人気ランキングTOP6!お墓の費用・資料請求

吉川市の墓地・霊園人気ランキングTOP6!お墓の費用・資料請求

吉川市にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

吉川市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

吉川市の墓地・霊園ランキングTOP6!

吉川市の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の6か所です。

※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  吉川霊園

吉川霊園
埼玉県吉川市三輪野江1988-1
JR武蔵野線「吉川美南駅」から車で約6分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
一般墓
76.8万円~

一般墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
新テラス墓所
西向
0.36㎡
(0.6×0.6)

+拡大

768,000円~ 108,000円~ 660,000円~ 4,620円
芝墓所
新区画
西向
永久管理プラン
0.80㎡
(0.8×1.0)

+拡大

1,259,500円~ 240,000円~
+304,500円
(永代管理安心プラン)
715,000円~ なし
新テラス墓所
新限定型
西向
0.825㎡
(0.825×1.0)
- 980,000円~ 210,000円~ 770,000円~ 7,590円
新テラス墓所
高級型3段
西向
0.825㎡
(0.825×1.0)
- 1,200,000円~ 210,000円~ 990,000円~
7,590円
特別区アーチ
中地
0.49㎡
(0.7×0.7)

+拡大

1,565,000円~ 245,000円~ 1,320,000円~ 9,240円
敷石ゆとり
西向
1.00㎡
(1.0×1.0)

+拡大

1,240,000円~ 250,000円~ 990,000円~ 7,920円
緑地
ゆとり
西向
1.44㎡
(1.2×1.2)

+拡大

1,680,000円~ 360,000円~ 1,320,000円~ 14,520円
敷石
ゆとり
西向き
1.44㎡
(1.2×1.2)

+拡大

1,790,000円~ 360,000円~ 1,430,000円~ 13,200円
自由
設計
東向き
3.00㎡
(1.5×2.0)

+拡大

3,650,000円~ 900,000円~ 2,750,000円~ 23,100円

備考

※永代使用料は非課税です。

※初回のみ、別途手桶代がかかります。

※石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。

※価格表内の石種は白みかげ石の洋型標準墓石を使用した場合の価格です。

※角地・東向の永代使用料は割増となります。

※塔婆立ての設置はできません。

※墓誌の設置ができるのは1.44㎡以上の区画です。


※全区画において、契約期間終了後に霊園が墓じまいをし、ご遺骨を永代供養墓へ移して永続的にご供養をするプランを付けることができます。

※一般墓0.49㎡以上の石材工事費及び総額は、100,000円の石碑工事割引後の価格です。

吉川霊園は、2016年に開園した南欧風デザインが人気の霊園です。
近くには高速道路が通っていますが、その周りには田畑が広がり、穏やかな雰囲気が漂っています。

お墓は、一般墓と樹木葬の2種類があります。
一般墓は、季節ごとに異なる花々に囲まれるテラス墓所、シンボルツリーを囲むように配されているアーチ墓所、芝墓所、敷石ゆとり墓所、緑地ゆとり墓所などさまざまなタイプの区画があります。
お墓のデザインは自由なので、お墓のデザインまでとことんこだわりぬきたいという方におすすめです。
樹木葬「オリーブの丘」は、個別タイプと合祀タイプから選択できます。継承の予定がない方にはぜひ候補に入れてもらいたいお墓です。
また、一般墓の全区画においてペットと一緒に眠ることができるのも魅力です。

設備に関しては、管理事務所、法要施設、会食施設、屋内休憩所、屋外休憩所(ウッドデッキ)、駐車場などがあり充実しています。
駐車場には、電気自動車のスタンドも備えられているので、電気自動車の方も安心です。
園内はバリアフリー設計とインターロッキング舗装が採用されており、車椅子の方や足元に不安がある方でもお参りしやすい環境となっています。

吉川霊園は、車でのアクセスが良好です。
JR武蔵野線「吉川美南駅」から車で約6分、JR武蔵野線「三郷駅」から車で約8分、常磐自動車道・首都高速「三郷IC」から車で約13分で霊園に到着します。
遠方に家族がいる方にもぴったりの霊園です。

吉川霊園の特徴

  • 南欧風の明るい民営霊園
  • アーチ墓所などの斬新で多彩な区画をご用意
  • ペットと一緒のお墓に入れる

2位  駅前霊園美南

駅前霊園美南
埼玉県吉川市道庭463番地6
JR武蔵野線「吉川美南駅」東口から徒歩約6分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
一般墓
84.9万円~

一般墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般
0.40㎡
849,000円~ 200,000円~ 649,000円~ 3,300円
前ゆとり
0.60㎡
1,124,000円~ 310,000円~ 814,000円~ 4,900円
横ゆとり
0.60㎡
1,333,000円~ 310,000円~ 1,023,000円~ 4,900円
三方ゆとり
0.80㎡
1,366,000円~ 420,000円~ 946,000円~ 6,600円
横ゆとり
0.80㎡
1,553,000円~ 420,000円~ 1,133,000円~ 6,600円
横ゆとり
1.00㎡
1,773,000円~ 530,000円~ 1,243,000円~ 8,200円
三方ゆとり
1.10㎡
1,877,000円~ 700,000円~ 1,177,000円~ 9,000円
前ゆとり
1.20㎡
1,905,000円~ 640,000円~ 1,265,000円~ 9,800円
【新区画】
テラス区
0.8㎡
1,476,000円~ 420,000円~ 1,056,000円~ 7,800円
【新区画】
テラス区
1.1㎡
1,782,000円~ 660,000円~ 1,122,000円~ 10,700円
テラス区
1.0㎡
1,652,000円~ 530,000円~ 1,122,000円~ 9,700円
テラス区
1.44㎡
2,345,000円~ 772,000円~ 1,573,000円~ 14,000円

備考

※永代使用料は非課税です。

※石材・工事費及び総額費用、年間管理料は税込(10%)価格です。

※永代使用料と総額は西向きの価格を記載しております。角地・東向きの永代使用料は割増になります。

※0.80㎡以上の区画はペット共葬が可能です。

駅前霊園美南は、吉川美南駅の近くにある大型霊園です。
近くには大型商業施設と田園があり、生活に近い場所にあります。

霊園内は多数の植物が植えられており、暖かい太陽光が降り注いで、訪れる人を癒します。

お墓は一般墓のみの用意ですが、一般区画や、隣のお墓と間隔を空けたゆとり区画、テラス区画など複数のタイプから好みのものを選ぶことができます。
0.8㎡以上の区画全てで、ペットと一緒に眠ることができるのも魅力です。
また、個別に建てたお墓であっても一定期間の供養後に、永代供養墓へ改葬してくれる「永代供養移行システム」というサービスも整っているので、継承に不安がある方でも安心です。

設備としては、管理事務所、法要施設、売店、休憩所、駐車場が備えられています。売店では生花やお線香が販売されているため、手ぶらでのお参りも可能です。
また、園内は平坦な造りのバリアフリーで、車椅子の方や足元に不安がある方でも心配なくお参りできます。
今は車椅子を使用している家族がいない場合でも、将来のことを考えると、こういったバリアフリー設計の霊園はかなりありがたい存在でしょう。

JR武蔵野線「吉川美南駅」東口から徒歩約6分、JR武蔵野線「新三郷駅」東口から徒歩約10分と、車がない方でも訪れやすいのも嬉しいポイントです。
さらには、常磐自動車道・首都高速「三郷(東)IC」から車で約9分、東京外環自動車道「外環三郷西IC」から車で約10分と、車での来訪も便利です。

駅前霊園美南の特徴

  • 吉川美南駅から歩いて行ける駅近霊園
  • ペットと一緒に眠れる区画あり
  • 一般墓に永代供養をつけられるシステムあり

3位  吉川美南霊園

吉川美南霊園
埼玉県吉川市道庭463-2
JR武蔵野線「吉川美南駅」より徒歩約5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓
133.7万円~ 23.5万円~

一般墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
三方ゆとり
0.8㎡
1,337,000円~ 380,000円〜 957,000円~ 6,600円
横ゆとり
0.8㎡
1,348,000円~ 380,000円〜 968,000円~ 6,600円
二方ゆとり
1.5㎡
1,951,000円~ 730,000円~ 1,221,000円~ 12,300円
テラス
3.0㎡
3,064,000円~ 1,480,000円〜 1,584,000円~ 29,100円
ゆとり
3.0㎡
1,600,000円〜

石材工事費
1,600,000円〜 都度見積もり 24,600円

永代供養墓

プラン名 写真 目安購入価格 年間管理費
太陽の眠り

+拡大

235,000円~ なし

備考

※永代使用料は非課税です。価格は税込み表示です。

※その他区画もございます。

吉川美南霊園は、吉川市道庭にある比較的新しい民営霊園です。
辺りが開けていて開放感のある霊園には、さまざまな草花が美しく植えられています。

日当たりも良好で、ベンチに座ってゆっくりしたくなるような雰囲気です。
管理も行き届いており、清潔な空間となっているので、いつ訪れても気持ちよくお参りができるでしょう。

お墓は、一般墓となっています。
隣のお墓との間隔を空けたゆとり区画や、隣のお墓との間隔を空け、鮮やかな緑で囲んだテラス区画など、全体的にゆったりと余裕のある区画のタイプが複数準備されています。
テラス区画ではペットと一緒に眠ることのできる区画もあり、大事なペットと同じお墓で眠ることを希望している方にはぜひおすすめしたい霊園です。

設備に関しては、管理事務所、休憩室、法要施設、会食施設、駐車場、車椅子用トイレなどがあり充実しています。
また、平坦なバリアフリー設計である点も魅力の1つです。車椅子の方はもちろん、足元に不安のある方にも嬉しいポイントです。
さらには、参道にはインターロッキング舗装が採用されていることから、雨の日でも滑りにくく、安心してお参りができます。

アクセスも非常に良好で、JR武蔵野線吉川美南駅東口から徒歩5分で霊園に到着します。車では、外環道「三郷西IC」から約10分、常磐自動車道・首都高速「三郷IC」から約9分です。

吉川美南霊園の特徴

  • 吉川美南駅から徒歩5分の駅チカ霊園
  • ペットと一緒に眠れる区画あり
  • 充実した設備とバリアフリー設計

4位  さくら聖地霊園

さくら聖地霊園
埼玉県吉川市三輪野江18-1
JR武蔵野線「三郷駅」から車で約5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓
106.8万円~

一般墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓所
0.80㎡
1,068,000円~ 265,000円~ 803,000円~ 5,400円
一般墓所
0.90㎡
1,073,000円~ 270,000円~ 803,000円~ 5,400円
一般墓所
1.12㎡
1,188,000円~ 330,000円~ 858,000円~ 5,400円
一般墓所
4.95㎡
4,571,600円~ 1,680,000円~ 2,921,600円~ 17,960円

備考

永代使用料は非課税です。

石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。



さくら聖地霊園は、吉川市三輪野江にある緑あふれる霊園です。
周囲に高い建物がなく開放感の感じられる園内は、昔の霊園らしさが感じられ、どこか懐かしい気持ちになります。

田園の中に位置し、素朴で落ち着きのある霊園です。

お墓は一般墓で、0.8〜4.95㎡の区画面積から選ぶことができます。
コンパクトなお墓から、大きなお墓までの選択肢があるので、どういった広さのお墓にするか決まってない方にもおすすめです。

少し懐かしい気持ちになる霊園ですが、参道は平坦でバリアフリー設計が採用されているため、車椅子の方や足元に不安がある方でも気軽にお参りができます。
そのほかの設備としては、管理事務所、法要施設、会食施設、駐車場、東屋などが設けられており、便利です。
法要施設と会食施設があると、納骨から法要までを同じ場所で行うことができます。
駐車場は墓域の横に設置されているため、お墓まで長時間歩く心配がないのも嬉しいポイントです。車椅子などを利用される方や足元に不安がある方は、この点を重視しておくと良いでしょう。

霊園に訪れる際には、車での来訪がおすすめです。
JR武蔵野線「三郷駅」から約5分、「吉川美南駅」から約6分、「三郷IC」から約8分といった好立地にあります。
徒歩での来訪は難しいため、タクシーを利用するといいかもしれません。

さくら聖地霊園の特徴

  • 田園の中にあるのどかな民営霊園
  • 大小様々な広さの区画をご用意
  • 充実した設備とバリアフリーの墓域

5位  よしかわ聖地霊園グリーンピア

よしかわ聖地霊園グリーンピア
埼玉県吉川市三輪野江44-1
JR武蔵野線 「三郷駅」(北口)よりタクシーで5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓
59万円~ 5万円~

一般墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
テラス墓所
Anjin(安心)
0.55㎡
590,000円 - - 4,200円
ゆとり墓所
0.70㎡
1,572,050円~ 345,000円~ 1,227,050円~ 3,600円
ゆとり墓所
0.80㎡
1,232,100円~ 285,000円~ 947,100円~ 3,600円
ゆとり墓所
0.85㎡
1,257,100円~ 310,000円~ 947,100円~ 3,600円
ゆとり墓所
1.0㎡
1,351,100円~ 360,000円~ 991,100円~ 4,800円
ゆとり墓所
1.2㎡
1,505,300円~ 435,000円~ 1,070,300円~ 4,800円
ゆとり墓所
1.45㎡
1,906,100円~ 585,000円~ 1,321,100円~ 6,000円
ゆとり墓所
1.5㎡
1,871,100円~ 550,000円~ 1,321,100円~ 6,000円
ゆとり墓所
1.8㎡
2,080,700円~ 665,000円~ 1,415,700円~ 7,200円
ゆとり墓所
2.175㎡
2,489,300円~ 880,000円~ 1,609,300円~ 9,600円
ゆとり墓所
2.25㎡
2,419,300円~ 810,000円~ 1,609,300円~ 9,600円
ペット同葬墓所
0.49㎡
561,000円~ - - 4,200円
ペット同葬墓所
0.85㎡
310,000円~
+石材工事費
310,000円~ お問合せ下さい 5,520円
ペット同葬墓所
1.00㎡
360,000円~
+石材工事費
360,000円~ お問合せ下さい 5,520円
ペット同葬墓所
1.50㎡
550,000円~
+石材工事費
550,000円~ お問合せ下さい 6,960円

永代供養墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓 50,000円 - - 合祀
1名
なし
小さなお墓 80,000円~
+石材工事費
80,000円~ お問合せ下さい 個別
承継も可能
2,100円

備考

※墓所工事代金は10万円割引券適用後の価格です。

永代使用料は非課税です。

石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。

よしかわ聖地霊園グリーンピアは、明るい雰囲気の漂う公園墓地です。
水の流れるピラミッドのモニュメントや、可愛らしいクマの置き物などが、訪れる人の心を和ませます。

園内は花と緑が豊富で日当たりも良く、爽やかで気持ちのいい雰囲気です。

お墓は一般墓で、ゆとり墓所の用意があります。
0.70〜2.25㎡といったさまざまな区画面積からお墓を選ぶことができます。
墓石のデザインが自由なのも大きな特徴で、デザインをこだわりたいという方にはぴったりの霊園といえるでしょう。

全区画平坦で、バリアフリー設計のため、車椅子の方や足元に不安がある方も不自由なくお参りできます。
そのほかの設備としては、管理事務所や法要施設、会食施設、大型駐車場、休憩所、東屋などがあります。
管理事務所は、スタッフが常駐しているため、防犯面でも安心です。困ったことがあるときにすぐに頼れるのも強みでしょう。

JR武蔵野線「三郷駅」から車で約5分、JR武蔵野線「吉川駅」から車で約10分とアクセスも良好です。
また、バスの場合は、JR武蔵野線 「三郷駅」(北口)から「吉川車庫」「吉川駅北口」行きに乗車、「定勝寺」で下車したのち、歩いて1分で霊園に到着します。

よしかわ聖地霊園グリーンピアの特徴

  • 植栽豊かな明るい民営霊園
  • 周囲のお墓との間にスペースを設けたゆとり墓所
  • 管理棟にはスタッフが常駐

6位  さくらメモリアルパーク

さくらメモリアルパーク
埼玉県吉川市三輪野江字根ノ町1965-1
JR武蔵野線「三郷駅」(北口)から車で約5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓
52.2万円~

一般墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓所
0.3㎡
521,500円~ 98,000円 423,500円~ 4,020円
ゆとり墓所
1.14㎡
1,210,000円~ 330,000円 880,000円~ 6,080円
ゆとり墓所
1.2㎡
1,280,000円~ 345,000円 935,000円~ 6,120円
テラス墓所
1.425㎡
1,310,000円~ 430,000円 880,000円~ 8,700円
一般墓所
0.96㎡
1,315,000円~ 270,000円 1,045,000円~ 4,770円
一般墓所
1.08㎡
1,410,000円~ 310,000円 1,100,000円~ 5,440円
ゆとり墓所
1.14㎡
1,419,000円~ 330,000円 1,089,000円~ 6,080円
ゆとり墓所
1.50㎡
1,420,000円~ 430,000円 990,000円~ 7,500円
ゆとり墓所
1.20㎡
1,522,000円~ 345,000円 1,177,000円~ 6,120円
一般墓所
1.20㎡
1,555,000円~ 345,000円 1,210,000円~ 6,120円
ゆとり墓所
1.50㎡
1,695,000円~ 430,000円 1,265,000円~ 7,500円
一般墓所
1.50㎡
1,805,000円~ 430,000円 1,375,000円~ 7,500円
一般墓所
1.80㎡
2,060,000円~ 520,000円 1,540,000円~ 8,880円
一般墓所
1.44㎡
2,380,000円~ 510,000円 1,870,000円~ 7,460円
一般墓所
3.00㎡
3,335,000円~ 860,000円 2,475,000円~ 13,800円

備考

※永代使用料は非課税です。

※石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。

さくらメモリアルパークは、吉川市三輪野江宇根ノ町にある公園墓地です。
滝のモニュメントが印象的な霊園で、春には桜が咲き、お参りに来た方を癒します。

日当たりが良く、開放感も感じられるため、お墓特有の寂しい感じはありません。
周辺には田畑が多くあり、のどかな印象です。

区画は、お墓の周囲にスペースを設けたゆとり区画です。
区画面積が多数から選べるので、自分の理想のお墓が見つかりやすいでしょう。
さらには、墓石のデザインも自由に考えることができるため、自分や家族のお墓を、墓石の見た目からしっかりこだわりたい方におすすめです。

霊園内は全区画平坦で、バリアフリーです。また、メインの参道の幅は4mもあり、車椅子の方や、杖をついてお参りに来られる方にも安心です。
そのほか、設備としては管理事務所や、法要施設、落ち着いた雰囲気の休憩所、駐車場などが設けられています。
管理事務所にはスタッフが常駐しているので、相談事があればすぐ頼ることができるのも魅力です。

来訪の際には、車やバスでのアクセスが便利です。
車の場合は、JR武蔵野線「三郷駅」から約5分、JR武蔵野線「吉川駅」から約10分、「三郷IC」から約8分で到着します。
バスの場合は、JR武蔵野線「三郷駅」(北口)から「吉川車庫」行きに乗車、「定勝寺」で下車し、そこから歩いて約2分です。
または、JR武蔵野線「吉川駅」から「三郷駅北口」行きに乗車し、「火の見下」で下車したのち、歩いて約2分です。

さくらメモリアルパークの特徴

  • 陽当たり抜群で開放感ある民営霊園
  • バリアフリーの墓域で安心墓参
  • 管理棟にはスタッフが常駐

吉川市の他の墓地・霊園を見るには?

お墓さがしでは、このほかの吉川市内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

吉川市の墓地・霊園の一覧はこちら >>

吉川市の墓地・霊園の特徴と特色

吉川市は、埼玉県の南東部に位置する人口約7万人の市です。
東を江戸川、南を中川に挟まれ、「川の町」としても知られています。
吉川市は、全体的に起伏が少なく平坦な低地です。アップダウンの激しい市ではないため、お参りにも訪れやすいでしょう。
また、全体的に田畑が多く、のどかな印象です。ビルが立ち並ぶ都会ではなく、落ち着いた環境下にあるお墓を購入したい方にはぴったりといえます。

吉川市の墓地・霊園の種類

吉川市の墓地・霊園の種類としては民営霊園が多くを占めています
また、寺院墓地も民営霊園ほどではないかもしれませんが存在しています。
寺院墓地は、特定の宗教・宗派の方のみのお墓購入を受け入れていることがほとんどですが、民営霊園は基本的に宗教自由です。
したがって、民営霊園が多くある吉川市は、宗教自由の墓地・霊園を探している方におすすめです。

お墓の種類としては、やはり一般墓の用意が多くあります
少しですが、一部の墓地・霊園では樹木葬も用意されています。
樹木葬では年間管理費も必要ないので、コストを抑えたい方や、承継に不安がある方にぜひ候補に入れておいてほしいお墓といえます。

お墓の区画面積0,3〜4.95㎡まで幅広く取り扱われており、管理しやすいコンパクトなお墓を希望する方から、大きくてゆとりのあるお墓を希望する方までの、さまざまなニーズに応じることができるでしょう。

さらには、ペットと一緒に眠ることができる墓地・霊園が意外と多いのも吉川市の特徴です。
ペットとの共葬を希望している方にも、妥協せずにお墓を吟味してもらえる市といっていいでしょう。

また、墓石のデザインを自由にできる墓地・霊園がいくつか存在するという点も魅力です。
自分や家族が眠るお墓について、希望のデザインを考えている方や、自分たちのお墓と一目見て分かるように、見た目に個性を出したいという方にもぴったりです。

吉川市の墓地・霊園の設備

吉川市内の多くの墓地・霊園では平坦なバリアフリー設計が採用されています。
なかにはインターロッキング舗装の墓地・霊園もあるため、雨の日のお参りも心配ありません。
今は家族に車椅子を使用している方や足元に不安がある方がいないとしても、将来は誰に車椅子が必要になるか、足元に不安を感じるようになるかは分かりません。
もしものことを考えて、どのような人でも訪れやすい墓地・霊園を候補に入れておくと、家族も嬉しく思うことでしょう。

そのほかの設備としては、管理事務所、駐車場、休憩所などが備わっている墓地・霊園がほとんどです。さらに法要施設や会食施設、売店を設けている墓地・霊園もあります。
休憩所は落ち着ける雰囲気のところが多く、お参りの前後で一休みできるでしょう。
屋外に東屋やベンチを置いているところもあるため、故人と同じ外の空気を感じながら、思いを馳せることもできます。

吉川市の墓地・霊園の立地・アクセス

高速道路沿いに位置している墓地・霊園が多いのが特徴です。高速道路は目印になりやすいので、迷ってしまう心配がありません。
また、高速道路の近くにあるということは、遠方からのお参りにも適しているということです。
家族が県外に住んでいる方、車での来訪が多い方にはぜひ参考にしてもらいたい条件といえます。
お参りに行く回数を多くしたい、たくさんの人にお参りに来てほしいという場合には特に重視しておきましょう。

車だけでなく、電車やバスで簡単に訪れることのできる墓地・霊園もあります。
最寄りの駅やバス停から徒歩数分で到着できるところがいくつかあるので、公共交通機関を利用する方は、電車やバスからのアクセスの良さも必ずチェックしておきたいところです。

  • 吉川市の霊園・墓地の平均価格

    • 一般墓地
      177.4万円~
    • 樹木葬
      15.0万円~
  • 吉川市で墓地・霊園を探す際の注意点

    吉川市内で墓地・霊園を探す際に特に注意したいのは、以下の4点です。

    1.お墓の種類
    2.アクセス
    3.年間管理費
    4.法要施設・会食施設の有無

    1.お墓の種類

    まず注意したいのは、お墓種類です。
    お墓の種類には、一般墓樹木葬永代供養墓納骨堂などがあります。
    もちろん一般墓の需要も変わらずあるのですが、最近では承継や管理などの必要がないことが多い樹木葬永代供養墓納骨堂などが人気です。
    吉川市には、一般墓は多くあるものの、樹木葬などの用意はわずかです。
    そのため、一般墓以外のお墓を求めている方には少し難しい土地といえるかもしれません。
    なかには、個別で建てたお墓であっても、個別期間の終了後に永代供養墓へ改葬し、永代供養のサービスを行ってくれるところもあるので、そういったサービスのある墓地・霊園も候補に入れてみると良いでしょう。

    2.アクセス

    つづいて注意したい点は、アクセスです。
    吉川市内にある霊園・墓地は高速道路沿いに位置しているところが多く、駐車場も基本的に備わっているため、車でのアクセスに困ることはほとんどありません。
    しかし、電車やバスで向かうことが難しい墓地・霊園はいくつか存在します。
    この場合、公共交通機関で訪れる予定であった方がお参りを断念してしまう恐れもあります。
    家族の皆が遠方に住んでいる場合や、車のみの来訪を予定している場合は考慮する必要はあまりありませんが、家族が近くに住んでいる場合や、運転免許のない家族がいる場合には、公共交通機関で訪れやすい墓地・霊園を選ぶことも大切です。
    自分だけでなく、残された家族のことも考慮してお墓の購入を検討することで、お参りに来てくれる頻度が増える可能性もあります。
    吉川市内にも最寄り駅やバス停から徒歩数分で到着できる墓地・霊園があるので、ぜひ検討してみてください。

    3.年間管理費

    また、年間管理費についても、必ず注意を払っておきましょう。
    永代使用料と墓石工事費といった初期費用とは違い、年間管理費は、毎年払い続ける必要のあるお金です。
    1年単位で考えると比較的許容される金額であっても、今後支払い続けるとかなりの金額になることが想定されます。
    その費用を自分が前もって用意しておくならまだ良いのですが、問題はその費用をいずれ家族の誰かに負担してもらうことになった場合です。
    このとき、予想外に毎年かかるお金によって、家族の生活が苦しくなってしまう恐れも十分にあります。そのため、年間管理費を毎年無理なく払い続けることのできる範囲内に絞り、家族の了承も得た上でお墓を購入することが大切です。
    ちなみに、吉川市における年間管理費費用相場は、大体にはなりますが、約3,000〜3万円となっています。
    費用にかなりの幅があるので、十分に吟味してからお墓を選びましょう。

    4.法要施設

    最後に注意したいのは、法要施設や会食施設が墓地・霊園内にあるかどうかという点です。
    墓地・霊園内に法要施設会食施設が備わっていると、納骨から法事までを同じ場所で行うことができます。
    些細なことのように思われるかもしれませんが、手配や移動の手間がかからないので、家族にとってはとてもありがたい状況といえます。これまでお世話になってきた家族に最後まで負担を強いてしまうことのないように、こういった点まで考慮しておくと確実です。
    吉川市内には法要施設や会食施設が備わっている墓地・霊園がいくつかあります。家族の負担にならないことを重視したいときには、ぜひこれらの墓地・霊園を候補に入れてみてはいかがでしょうか。

    墓地・霊園をお探しですか?

    お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
    ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。

    執筆者情報

    お墓ディレクター

    馬淵

    経歴

    石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

    保有資格

    お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)