坂戸さつき菩提苑の 注目ポイント
-
宗旨宗派不問の霊苑
在来仏教の方であれば、どなたでも墓地を購入できます。
-
バス停・インターチェンジが近い
最寄りの「小山」バス停より徒歩約3分の場所にあります。
「小山」バス停へは、東武東上線「坂戸駅」北口より「大橋」行バスで約7分です。
お車でお越しの場合も、関越自動車道「坂戸西スマートIC」より約4分、「鶴ヶ島IC」より約13分と便利です。 -
のどかな自然に囲まれた好環境
のどかな自然に囲まれた心やすらぐ環境です。
平坦墓地なので、ご高齢の方やお子様連れの方も安心してお参りいただけます。
坂戸さつき菩提苑の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
壁型墓地 0.40m² |
540,000円~ | 100,000円 | 440,000円 | 2,500円 |
ガーデニング墓地 0.72m² |
964,000円~ | 150,000円 | 814,000円~ | 3,000円 |
薫風墓地 1.00m² |
1,240,000円~ | 250,000円 | 990,000円 | 3,000円 |
一般墓所 3.00m² |
2,468,000円~ | 510,000円~ | 1,958,000円~ | 6,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・管理費は税込価格(10%)です。
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
坂戸さつき菩提苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
坂戸さつき菩提苑の 評判・口コミ
坂戸さつき菩提苑の評判・口コミ
(
1件
)
3.7
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 65-69歳
- 男性
- 埼玉県
- 坂戸市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月 投稿
大変満足してます。是非、比べてみてください。
大変満足してます。是非、比べてみてください。
霊園、お寺いくつも現地まで訪れて見ました。価格、それ以外の管理費その他料金表も添えて説明があり、大変明瞭かつ良心的な料金です。何と言ってもこの環境、この価格、他と比較してみてください。とてもお薦めです。
-
開けた土地で、明るく開放感があります。いくつも見回りましたがここに決めて良かったと思っています。是非いくつも見てまわることをお勧めします。
-
駅からは遠いので自家用車があると良いと思いますが、公共交通機関については調べてみなかったのでごめんなさい。
-
とてもお薦めですよ。価格、開けた環境、とてもコスパが高いと思います。是非是非訪れていただきたいです。

坂戸さつき菩提苑の 地図・アクセス
バスでお越しの方
- 東武東上線「坂戸駅」北口から 「大橋」行きバス利用約7分、「小山」下車徒歩約3分
お車でお越しの方
- 関越自動車道「坂戸西スマートIC」から車で約4分
- 関越自動車道「鶴ヶ島IC」より車で約13分
坂戸さつき菩提苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
坂戸さつき菩提苑に関する よくある質問
-
坂戸さつき菩提苑のお墓の費用はいくらですか?
坂戸さつき菩提苑のお墓の購入費用は、一般墓:54万円~です。詳細は坂戸さつき菩提苑の価格をご覧ください。
-
坂戸さつき菩提苑の口コミや評判を教えてください。
坂戸さつき菩提苑の評判は、5段階評価で3.7点です。口コミについては坂戸さつき菩提苑の評判・口コミをご覧ください。
-
坂戸さつき菩提苑の見学をしたいのですが?
坂戸さつき菩提苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
坂戸さつき菩提苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
坂戸さつき菩提苑を検討している人は、合わせて しんがや霊園 、 サンヒルズ メモリアルガーデン 、 鳩山聖地霊園 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
管理事務所・休憩所・会席所・法要施設・水道・トイレ・駐車場を完備していますので、法事やお参りの際も便利。
言宗智山派の大法寺が管理・運営していますが、在来仏教の方であれば利用できる開かれた霊苑です。