-
とりでだいれいえん とりで台霊園
-
とりで台霊園の 注目ポイント
-
アクセスの良い立地です
国道6号線 「酒詰」交差点より7分、最寄りバス停の「中妻」からは徒歩で約3分とアクセス面は良好です。
広い駐車場も完備していますので、お彼岸、お盆の時期でも安心してお参りができます。 -
緑の多い静かな環境です
とりで台霊園は、取手市小文間の田畑や緑の多い火星な住宅地域にあります。
木々に囲まれた静かな環境で、心穏やかに故人を偲ぶことができます。 -
お参りのしやすい平坦墓所です
墓域はきれいに整備された平坦墓所ですので、お年を召した方でも安心してお参りができます。
周辺に高い建物などがないため、陽当りや風通しは良好です。
-
とりで台霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
とりで台霊園の 評判・口コミ
とりで台霊園の評判・口コミ
(
2件
)
3.0
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 65-69歳
- 女性
- 茨木県
- 取手市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月 投稿
明るく緑豊かな霊園
明るく緑豊かな霊園
小高い場所に位置し、遮るもののない日差しが、明るい緑豊かなイメージにしている。じめじめしていなくて、木や花が豊富で気持ちのいい場所。桜の季節、秋の彼岸花など四季折々の風情がある。とても管理が行き届いていて、いつもきれいに清掃されているので、いい霊園だと思う。
-
いつも車で行くが、駐車場がきれいに整備されていて行きやすい。駅からは歩いては行けないと思う。バス停が近くにある。
-
福永寺の境内に霊園があり、法要もできる。休憩所もあり、無料のお茶のサービスもある。墓花や線香の販売もしており、手桶なども借りられ、手ぶらで墓参りができる。

とりで台霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR常磐線「取手駅」から車で約10分
バスでお越しの方
- JR常磐線「取手駅」東口よりバス バス10分「中妻」バス停下車徒歩約3分
お車でお越しの方
- 国道6号線「酒詰」交差点より7分
とりで台霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
とりで台霊園付近の おすすめ霊園・墓地一覧
とりで台霊園に関する よくある質問
-
とりで台霊園の口コミや評判を教えてください。
とりで台霊園の評判は、5段階評価で3点です。口コミについてはとりで台霊園の評判・口コミをご覧ください。
-
とりで台霊園への行き方を教えてください。
とりで台霊園へは、JR常磐線「取手駅」から車で約10分です。詳細はとりで台霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
とりで台霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
とりで台霊園を検討している人は、合わせて 取手大師霊園 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。