-
かめわりやまれいえん 瓶割山霊苑
-
瓶割山霊苑の 注目ポイント
-
緑が美しい里山ののどかな環境
瓶割山霊苑は、湖東平野の田園地帯にある里山「瓶割山」にある霊苑です。
宗旨・宗派を問わず、多くの方が利用できます。
小さな区画から広めの区画までお墓を建てることができます。 -
柴田勝家ゆかりの歴史薫る立地
瓶割山は、戦国武将の柴田勝家が六角氏との戦いの際、水瓶を割って士気を高めたとの由来がある地です。
苑内には当時使用された石垣や石畳が用いられ、その歴史を感じることができます。
近くには、長光寺城址もあります。 -
充実の設備と永代管理システムで安心・快適
広々とした駐車場はバリアフリー設計で、車イスでお参りできる区画もあります。
跡継ぎが不安な方のための、永代管理システムもあります。
墓石のお墓を建てたいけど後々が不安という方も、ご相談ください。
瓶割山霊苑の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 石材工事費 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1.23聖地 |
905,000円 | 605,000円 | 300,000円 | 3,000円 |
備考
※墓地使用料は非課税です。価格は税込表示です。
※上記の墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。
※完売となった区画については、ご容赦ください。
※価格は予告なく変更になる場合があります。
※上記管理料は1年間となります。
-
瓶割山霊苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

瓶割山霊苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR「近江八幡駅」から車で10分ほど
お車でお越しの方
- 名神高速道路「竜王IC」より20分ほど
瓶割山霊苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
瓶割山霊苑に関する よくある質問
-
瓶割山霊苑への行き方を教えてください。
瓶割山霊苑へは、JR「近江八幡駅」から車で10分ほどです。詳細は瓶割山霊苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
瓶割山霊苑の見学をしたいのですが?
瓶割山霊苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。