慈眼寺の 注目ポイント

  • 参拝者が後を絶たない曹洞宗のお寺

    慈眼寺は、元亀2年(1571年)に織田信長の兵火により焼失しましたが、その後の宝永元年(1704年)に、高僧堅復興して改めて改ざんされた曹洞宗のお寺です。
    金毘羅大源権現御尊像をお祀りしており、病厄除難、交通安全、安産守護、学業成就などのご利益が有名で、遠近に参拝者がやってきます。
    境内には樹齢1200年の三本杉があり、参拝者を見守っています。

  • 一般墓の他に永代供養墓もあります

    代々引き継いでいく一般墓の他、お寺が管理と供養を担う永代供養墓もあります。
    曹洞宗のお寺ですが、在来仏教の方であれば、宗派を問わず利用できます。

  • 彦根ICより車で7分で遠方からのアクセスも便利

    名神「彦根IC」より車7分なので、遠方からお車でお参りに来る方も便利です。
    墓所の隣に駐車場があるので、お参りしやすくなっています。

慈眼寺の見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可 ×:見学不可

慈眼寺の 価格

一般墓

プラン名 目安購入価格(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓所
3.3聖地
お問合せください 450,000円 お問合せください 5,000円

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 年間管理費
永代供養塔(五輪塔) 200,000円 なし
永代供養(本堂) 120,000円 なし

備考

※墓地使用料は非課税です。価格は税込表示です。

※上記の墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。

※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。

※完売となった区画については、ご容赦ください。

※価格は予告なく変更になる場合があります。

※上記管理料は1年間となります。


  • 慈眼寺の 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • 駅から徒歩圏内
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理事務所
    • 送迎バス
LINEで資料請求・見学予約

慈眼寺の 地図・アクセス

滋賀県彦根市野田山町291

電車・鉄道でお越しの方

  • JR「彦根駅」より車で10分

お車でお越しの方

  • 名神「彦根IC」より車7分

慈眼寺の 基本情報

住所
滋賀県彦根市野田山町291
最寄り駅
「彦根駅」/「スクリーン駅」/「高宮駅」
区画タイプ
一般墓、永代供養墓
運営形態
寺院墓地
宗旨・宗派
在来仏教
ペットと一緒
区画なし

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

彦根市と近隣のエリア から霊園・墓地を探す

慈眼寺に関する よくある質問