-
やすらぎけんみんれいえん やすらぎ県民霊園
-
やすらぎ県民霊園の 注目ポイント
-
緑溢れる霊園
やすらぎ県民霊園は、山麓の緑に包まれたさわやかな霊園です。
熊本の東部に位置し、園内は落ち着いた雰囲気。
象をモチーフに造られたベンチや、可愛らしい休憩所など、所々にあるかわいらしい造りに心が癒されます。
四季折々の自然を感じながらお参りできます。 -
見た目も中身も優れた霊園
バリアフリー設計を採用しており、お体の不自由な方でも安心してご利用いただけます。
参道はきれいな石貼りで快適なお参りを約束。
愛らしさもありながら、実用性に優れた霊園です。
また、地盤が固く安全な場所にお墓を建てるので、災害などが心配な方にはおすすめです。
-
由緒正しい古刹が見守ります
霊園を経営する法泉寺は、1293年に開かれた由緒正しい古刹です。
法泉寺では金毘羅様を鎮守様として祀っています。
金毘羅様は、金運、縁結び、商売繁盛、健康運など様々なご利益をもたらすと言われています。
歴史の深い古刹で、金毘羅様に見守られながらゆっくりと眠れます。
やすらぎ県民霊園の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
やすらぎ県民霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 5㎡ |
お問合せください | 550,000~680,000円 | お問合せください | 10,000円~ |
一般墓所 2.5㎡ |
お問合せください | 340,000円~ | お問合せください | 5,000円 |
企画墓 2.5㎡ |
1,000,000円~ | - | - | 5,000円 |
備考
-
やすらぎ県民霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
やすらぎ県民霊園の 評判・口コミ
やすらぎ県民霊園の評判・口コミ
(
1件
)
3.0
交通利便性 |
|
---|---|
雰囲気・設備 |
|
- 55-59歳
- 男性
- 熊本県
- 熊本市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月 投稿
花見のできる霊園
花見のできる霊園
街に近い郊外にあるので交通の便がいい。春に花見をしながら華やいだ気分で墓参ができるのではないか。墓らしい辛気臭い雰囲気がないのでよい。掃除が行き届いていて清潔で明るい雰囲気である。ただし10年くらい前の話なので現在もそうした雰囲気かどうかはわからない。
-
車で行ったのだが家からは30分くらいだったような気がする。公共交通機関については使ったことがないので不明。
-
桜の木が植えてあるので春は花見がてら墓参が出来るのでその点が良いと思う。その他の季節についてはわからない。

やすらぎ県民霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 阿蘇高原線「武蔵塚」「光の森」「三里木」
やすらぎ県民霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
やすらぎ県民霊園に関する よくある質問
-
やすらぎ県民霊園の口コミや評判を教えてください。
やすらぎ県民霊園の評判は、5段階評価で3点です。口コミについてはやすらぎ県民霊園の評判・口コミをご覧ください。
-
やすらぎ県民霊園への行き方を教えてください。
やすらぎ県民霊園へは、阿蘇高原線「武蔵塚」「光の森」「三里木」です。詳細はやすらぎ県民霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
やすらぎ県民霊園の見学をしたいのですが?
やすらぎ県民霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。