-
ずいれんじ しぇあーはか 瑞蓮寺 シェアー墓
-
瑞蓮寺 シェアー墓の 注目ポイント
-
跡継ぎ・墓じまいの心配がいらない新しいかたちのお墓です
シェアー墓は、新しいかたちのご供養を主体とした納骨方法です。
通常お墓を建墓する場合は、少なくても100万円前後の費用がかかります。
そして、万一承継する者が不在となる場合には、その高いお金を支払って建てたお墓を更にお金をかけて墓じまいする必要が発生してしまいます。
昨今では、子供たちにこのような、墓守の負担をかけたくないとお考えの方や、そもそもお墓を継いでくれる者が周りにいない方も増えてきている状況です。
【瑞蓮寺のシェアー墓の特徴】
◎名前などの刻まれた石碑や木碑をつくるのみで、新たに墓区画を建立する必要がありませんので、経費を大幅に削減できます。
◎あらかじめ期間を決めての利用となり、期間満了後は合祀墓か樹木葬へ移され永代供養となりますので、墓じまいや無縁になる心配もありません。
◎希望があれば、シェアー墓の利用延長ももちろん可能です。代々のお墓としても利用ができます。
◎年間管理費などの維持費はありませんので、後に経済的負担を残すこともありません。
-
ご葬儀やお通夜とのセットプランもご用意
葬儀式から納骨式、永代供養とワンストップで対応します。
費用については、明瞭で利用のしやすい設定となっています。 -
武田信玄ゆかりの浄土宗寺院が見守ります
お墓を管理する瑞蓮寺は、今から約450年前に武田信玄が創建したと言われる浄土宗の名刹です。
本堂は創建から天災や戦火に遭うことなく、桃山建築の趣を現代まで残しています。
ご供養は浄土宗の教義に則り、瑞蓮寺が責任をもって永代に渡って執り行います。
瑞蓮寺 シェアー墓の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 石材工事費 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
シェアー墓 納骨式供養 期間満了後:合祀墓 |
430,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
木碑 50,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~ |
なし |
シェアー墓 納骨式供養 期間満了後:合祀墓 |
480,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
石碑 100,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~ |
なし |
シェアー墓 納骨式供養 期間満了後:樹木葬 |
530,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
木碑 50,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~ |
なし |
シェアー墓 納骨式供養 期間満了後:樹木葬 |
580,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
石碑 100,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~ |
なし |
シェアー墓 葬儀式供養 養期間満了後:合祀墓 |
630,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
木碑 50,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~ |
なし |
シェアー墓 葬儀式供養 養期間満了後:合祀墓 |
680,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
石碑 100,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~~ |
なし |
シェアー墓 葬儀式供養 養期間満了後:樹木葬 |
730,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
木碑 50,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~ |
なし |
シェアー墓 葬儀式供養 養期間満了後:樹木葬 |
780,000円~ (6年分のシェアー墓使用料が含まれます) |
石碑 100,000円 |
個別 骨壺1~3体 6年間~ |
なし |
備考
※総額は1名で6年間シェアー墓利用をした場合の金額です。
※納骨式供養は、ご遺骨にて搬入、本尊前供養を行った後に納骨されます。
※葬儀式供養は、葬儀会場に出張もしくは、当寺会館にて葬儀式供養から行います。
※シェアー墓は、6年以上であれば自由にシェアー墓利用期間を決めることができます。
※1年間30,000円にてシェアー墓利用延長が可能です。
※2名以降のご利用については、供養料+樹木葬埋葬供養費もしくは、合祀墓埋葬供養費がかかります。
※3名様以上の納骨についても、ご相談を承ります。
-
瑞蓮寺 シェアー墓の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

瑞蓮寺 シェアー墓の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR中央線石和温泉駅下車。タクシーで10分
瑞蓮寺 シェアー墓の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
瑞蓮寺 シェアー墓に関する よくある質問
-
瑞蓮寺 シェアー墓のお墓の費用はいくらですか?
瑞蓮寺 シェアー墓のお墓の購入費用は、一般墓:43万円~です。詳細は瑞蓮寺 シェアー墓の価格をご覧ください。
-
瑞蓮寺 シェアー墓への行き方を教えてください。
瑞蓮寺 シェアー墓へは、JR中央線石和温泉駅下車。タクシーで10分です。詳細は瑞蓮寺 シェアー墓の地図・アクセスをご覧ください。
-
瑞蓮寺 シェアー墓の見学をしたいのですが?
瑞蓮寺 シェアー墓のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
瑞蓮寺 シェアー墓を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
瑞蓮寺 シェアー墓を検討している人は、合わせて 甲府フラワージュ 、 瑞蓮寺 合祀墓供養 、 ガーデニング型樹木葬霊園「八ヶ岳フラワージュ」 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。