-
あしやしえい あしやれいえん 芦屋市営 芦屋市霊園
-
芦屋市営 芦屋市霊園の 注目ポイント
-
使用者の常時募集を行う希少な公営霊園
芦屋市霊園の区画には、常時募集をしている12㎡以上のものと、定期的に抽選を行う12㎡以下のものの2種類があります。
公営霊園は基本的に使用者を抽選で決めるので、常時募集区画を有しているのは非常に希少です。 -
人気の芝生墓地にお墓を建てられます
芝生の上にお墓を建てる芝生墓地の区画もございます。
1区画12㎡と大変広い区画なので、隣との間にかなりゆとりが設けられており、開放感があります。 -
芦屋市にお住いの方を対象とした墓地です
芦屋市が運営する芦屋市民のための墓地なので、芦屋市に1年以上継続して住所を有している方のみお申込みいただけます。
自治体が運営しているので永続性が高く、安心して利用できる点も魅力です。
芦屋市営 芦屋市霊園の申込み資格要件
【芦屋市営 芦屋市霊園の常時募集区画(12㎡以上)の情報】
募集区画:再貸付墓地
募集期間:常時先着順(同じ申込日に複数の申込者があった場合は抽選)
※芦屋市役所北館1階及び南館地下1階受付、ラポルテ市民サービスコーナー及び霊園事務所の各窓口で案内書を配布しています。
【令和3年度(2021年)の芦屋市霊園一般墓地(12㎡未満)使用者募集情報】
種別 | 面積 | 区画数 | 使用料(永代) |
普通墓地 | 1.10~4.00㎡ | 11 | 82万5,000円~300万円 |
6.00㎡ | 11 | 675万円 | |
芝生墓地 | 4.50~6.40㎡ | 6 | 506万2,500円~720万円 |
※令和3年度の一般墓地(12㎡未満)使用者募集の抽選は終了しました。
芦屋市営 芦屋市霊園の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
芦屋市営 芦屋市霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
常時募集区画 普通墓地 12~52㎡ |
お問い合わせください | 18,000,000~78,000,000円 | お問い合わせください | 14,640~63,440円 |
常時募集区画 芝生墓地 12㎡ |
お問い合わせください | 13,500,000円 | お問い合わせください | 14,640円 |
備考
※永代使用料は非課税です。
※常時募集区画はすべて再貸付墓地です。再貸付墓地は、霊園一般墓地使用者(霊園の使用許可を受けた者)が使用しなくなったため、市に返還された墓地です。
-
芦屋市営 芦屋市霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

芦屋市営 芦屋市霊園の 地図・アクセス
バスでお越しの方
- JR・阪神「芦屋駅」・阪急「芦屋川駅」より芦屋市内線バスに乗車、「霊園前」バス停から徒歩約1分
芦屋市営 芦屋市霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
芦屋市と近隣のエリア から霊園・墓地を探す
芦屋市営 芦屋市霊園に関する よくある質問
-
芦屋市営 芦屋市霊園のお墓の費用はいくらですか?
芦屋市営 芦屋市霊園のお墓の購入費用は、一般墓:1350万円(+墓石代)~です。詳細は芦屋市営 芦屋市霊園の価格をご覧ください。
-
芦屋市営 芦屋市霊園の見学をしたいのですが?
芦屋市営 芦屋市霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
芦屋市営 芦屋市霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
芦屋市営 芦屋市霊園を検討している人は、合わせて 住吉霊園 、 森共同墓地 、 郡家墓地 永代供養墓 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。