光明寺墓地公園の 注目ポイント
-
跡継ぎの心配はいりません
光明寺墓地公園では、「永代護持供養制度」があり、お墓を守る方が居なくなっても光明寺がその後も供養し、お墓を維持する制度をご利用できます。
【永代護持供養制度】
・後継ぎがいないことでお墓を建てることをあきらめている方。
・子供や孫の代に墓地の護持(管理)料の負担を負わせたくない。
・子供がいるが、遠方等であてには出来ない。
・他のひととの合祀がいやだと思う。
・将来の不安無くお墓を持ちたいと思っている。
・自分達の生きた記念碑として将来へ残して欲しい。
※すでに当霊園でお墓をお持ちの方でもこの制度のご利用は出来ます。 -
充実の設備で快適なお参りができます
光明寺墓地公園は、神戸市北区道場町にある宗教不問の公園墓地です。
山あいに造成された霊園ですが、墓域はフラットなつくりですので、お年を召した方でも安心してお参りができます。周辺には日差しを遮るものが無いため、陽当りも良好です。
ブランコやシーソーなどの遊具がある「ちびっこランド」があり、お子様連れの方は重宝します。
管理事務所に併設されている法要スペースは、法事の際にご利用いただけます。 -
アクセスの良い場所にあります
JR「三田駅」から車で5分の場所にある、アクセス良好な立地です。
管理事務所に連絡すると、「三田駅」から墓参者用送迎車をご利用いただけます。(毎週水・第二火曜は定休日)
-
光明寺墓地公園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

光明寺墓地公園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 福知山線「三田駅」から車で約5分
バスでお越しの方
- JR三田駅より送迎バス(完全連絡制)
お車でお越しの方
- カーナビへの住所入力は「三田市山田425」とご入力ください。
- 中国自動車道「西宮北IC」から車で約5分
光明寺墓地公園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
光明寺墓地公園に関する よくある質問
-
光明寺墓地公園への行き方を教えてください。
光明寺墓地公園へは、福知山線「三田駅」から車で約5分です。詳細は光明寺墓地公園の地図・アクセスをご覧ください。
-
光明寺墓地公園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。