-
こうじょういん えいたいくようぼ ききょうのさと 迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」
-
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」の 注目ポイント
-
承継者不要・管理費不要の永代供養墓
「桔梗の郷」は、承継者のいない方や将来のご負担が気になる方にもお選びいただける永代供養墓です。
年間管理費や寄付金などの定期的な費用はかからないため、後々のご負担を最小限に抑えたい方に最適です。 -
個別埋葬のまま合祀されません
ご夫婦やご家族4名まで、骨壺のまま個別に納骨いただけます。
期限なく個別区画を使用できるため、従来のお墓に近いかたちでの供養をご希望の方にもおすすめです。 -
ご葬儀・ご法要も一貫して対応可能
ご希望があれば、ご葬儀や年回法要なども墓所を見守る迎盛院にて対応いたします。
檀家になる必要はなく、寄付のご依頼も原則ございません。宗旨宗派を問わず、多くの方にご利用いただけます。
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」の 価格
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合同墓タイプ | 250,000円 | 合祀 1名 |
なし |
夫婦墓タイプ | 750,000円 | 個別 期限なし 2名 |
なし |
家族墓タイプ | 950,000円 | 個別 期限なし 3名 |
なし |
家族墓タイプ | 1,150,000円 | 個別 期限なし 4名 |
なし |
家族墓タイプ | 1,350,000円 | 個別 期限なし 5名 |
なし |
備考
※表示価格は税込み、または非課税です。
※夫婦墓タイプ・家族墓タイプ共に、基本墓石「標準白御影石」が付属しています。石種変更によって差額が発生します。詳しくは現地でお尋ねください。
※夫婦墓タイプ・家族墓タイプ共に、永代に亘り合祀せずに使用区画にて個別埋葬します。
※夫婦墓タイプ・家族墓タイプ共に基本彫刻料を含んでおります。ただし、戒名やイラスト彫刻等の彫刻については別途料金を頂戴します。
※家族墓タイプ4名様まで骨壺のまま納骨が可能です。5名様以上の場合は容器を入れ替える必要がございます。
※檀家ではなく、信徒の扱いになります。管理費不要・寄付金もございません。迎盛院が今後の葬儀(戒名授与)、各種法要をお勤めいたします。
※迎盛院が永代に亘りご供養いたします。墓所内でのご法要につきましては、全て迎盛院が執り行います。
【合同墓タイプ】
※目安購入価格には墓所使用料・永代供養料・ネームプレート・納骨代金が含まれております。
【夫婦墓タイプ・家族墓タイプ】
※目安購入価格には墓所使用料・永代供養料・墓石・彫刻料・納骨代金が含まれております。
-
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR宇都宮線・東武日光線「栗橋駅」から徒歩約4分
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」に関する よくある質問
-
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」のお墓の費用はいくらですか?
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」のお墓の購入費用は、永代供養墓:25万円~です。詳細は迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」の価格をご覧ください。
-
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」への行き方を教えてください。
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」へは、JR宇都宮線・東武日光線「栗橋駅」から徒歩約4分です。詳細は迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」の地図・アクセスをご覧ください。
-
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
迎盛院 永代供養墓 「桔梗の郷」を検討している人は、合わせて プレミアム栗橋静桜の里樹木葬墓地 、 久喜清久霊園 永代供養墓 、 太芳寺 永代供養墓「阿弥陀の里」 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。