-
めもりあるぱーくうぃずかすがの メモリアルパークwith春日野
-
メモリアルパークwith春日野の 注目ポイント
-
ペットちゃんに安らぎの場を
メモリアルパークwith春日野は、広島市内では初となるペットちゃんと一緒に眠れる霊苑です。
一般墓所はもとより、樹木葬や永代供養墓でも一緒に眠ることが可能です。
ペットちゃん専用の樹木葬と永代合祀墓もご用意しています。 -
受け継ぐお墓や跡継ぎ不要のお墓と様々なタイプをご用意
メモリアルパークwith春日野では「一般墓所 墓石区画」「永代納骨棚」「樹木葬」があり、お客様のニーズに合わせて選ぶことができます。
【一般墓所 墓石区画】
石碑は、お好みに合わせてデザインや石種を自由に選ぶことができます。オリジナルの墓石をつくることも可能です。
全墓石に免振パット工法を採用した地震に強い構造です。
建立期限は設けていません。墓地のを契約された後、何年後にお墓を建てても問題ありません。
33年・50年・60年と期間を定めた契約も可能ですので、跡継ぎが不在の方でも安心して利用できます。
【永代納骨棚】
「永代納骨棚 マイファミリー」は五寸骨壺で6個の収納が可能です。骨壺を最初に納骨した日から60年間個別にお祀りした後、苑内の合同区画へご遺骨を移し永代永代供養いたします。
「永代供養棚 旅たち」は、お1人用とお2人用をご用意。個別安置期間が13年間と永年使用から選ぶことができます。
価格には永代管理料が含まれていますので年間管理費は不要。後に経済的負担を残しません。
【樹木葬】
「樹木葬 桜」は、シンボルツリーである桜の木の下に埋葬され自然に還るかたちのお墓です。
個別区画の利用年数を13年・33年・永年から選べ、お1人用からご家族用までご用意しています。
「共葬樹木葬 メモリアル」は、ペットちゃんと一緒に眠れるファミリータイプの樹木葬。個別区画の利用年数を33年・50年・永年から選ぶことができます。
どちらの樹木葬も管理費は不要で、毎年4月に合同法要を行います。
-
充実設備の明るい霊苑
霊苑はバリアフリー設計ですので、車いすやベビーカーを利用される方でも安心してお参りができます。
苑内は陽当りが良く、多くの花木に彩られた明るい雰囲気です。
お参りに必要な水場やゴミ箱などの基本的な設備のほか、ペットちゃんとお参りができるようドックパーキングを完備しています。
墓域から近い場所に平面駐車場を完備していますので、車から降りてすぐにお参りができ便利です。
メモリアルパークwith春日野の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
メモリアルパークwith春日野の 価格
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
墓石区画 0.48㎡ (0.6×0.8m) |
950,000円~ | 450,000円~ | 3,000円 |
墓石区画 0.64㎡ (0.8×0.8m) |
お問合せください | 550,000円~ | 3,000円 |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代納骨棚 旅立ち |
200,000円 | 1名用 期間あり 13年後合祀 |
なし |
永代納骨棚 旅立ち |
280,000円 | 1名用 永代個別 |
なし |
永代納骨棚 旅立ち |
270,000円 | 2名用 期間あり 2人めの納骨から13年後合祀 |
なし |
永代納骨棚 旅立ち |
400,000円 | 2名用 永代個別 |
なし |
永代納骨棚 マイファミリー |
580,000円 | 個別 5寸骨壺で6個 期間有り 最初の納骨から60年間 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 「桜」 |
180,000円~ | 1名用 期間あり 13年後合祀 |
なし |
樹木葬 「桜」 |
330,000円 | 1名用 期間あり 33年後合祀 |
なし |
樹木葬 「桜」 |
330,000円~ | 1名用 永代個別 |
なし |
樹木葬 「桜」 |
350,000円~ | 2名用 期間あり 最後の納骨から13年後合祀 |
なし |
樹木葬 「桜」 |
550,000円 | 2名用 期間あり 最後の納骨から33年後合祀 |
なし |
樹木葬 「桜」 |
680,000円~ | 2名・家族用 永代個別 |
なし |
共葬樹木葬 「メモリアル」 |
380,000円~ | 個別 期間あり 最初の納骨から33年後合祀 |
なし |
共葬樹木葬 「メモリアル」 |
500,000円~ | 個別 期間あり 最初の納骨から50年後合祀 |
なし |
共葬樹木葬 「メモリアル」 |
780,000円~ | 個別 永代個別 |
なし |
備考
価格は税込(10%)表記です。
【一般墓地】
永代使用料は非課税です。
ペットちゃんと一緒に眠ることができます。(ペットちゃんの遺骨を先に埋葬することが可能です。)
33年・50年・60年と期間を定めた契約もできます。
【樹木葬「桜」】
個別安置期間満了後は、遺骨を合祀墓に移し永代にわたり埋葬します。
毎年4月に霊苑管理者僧侶による合同供養を行います。
個別の区画にはお好みの石種に好きな彫刻をしたメモリープレート(フタ石)を設置します。
総額には合祀墓への移設料・永代供養料・管理料を、永代個別は永代供養料・管理料を含みます。
合祀後は希望によりプレートに名前を残すことができます。(別途15,000円)
【共葬樹木葬「メモリアル」】
ペットちゃんのお骨も一緒に納骨できる樹木葬です。
個別安置期間満了後は、遺骨を合祀墓に移し永代にわたり埋葬します。
契約した区画には、お好みの石種にお好きな彫刻をしたメモリープレート(フタ石)を設置致します。
合祀後はご希望によりプレートに名前を残すことができます。
総額には合祀墓への移設料・永代供養料・管理料を、永代個別は永代供養料・管理料を含みます。
【永代納骨棚 旅立ち】
個別安置期間満了後は、遺骨を合祀墓に移し永代にわたり埋葬します。
2回目以降の文字彫りは、1回あたり44,000円が必要です。
総額には墓地代、墓石板代、永代管理料、初回文字彫り代が含まれています。
【永代納骨棚 マイファミリー】
ペットちゃんのお骨を一緒に納骨できます。
最初に納骨した日から60年間個別にお祀りした後、苑内の合祀区画遺骨を移し、永代にわたり供養します。(年1回の合同供養を行います。)
総額には墓地使用料の他に、石板文字彫代(初回分)、永代管理料、永代供養料が含まれています。
石板への2回目以降の文字彫は1名毎別途44,000円、ペットちゃんプレート11,000円がかかります。
-
メモリアルパークwith春日野の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

メモリアルパークwith春日野の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR可部線「下祗園駅」から車で約10分
- JR山陽本線・可部線「横川駅」から車で約15分
バスでお越しの方
- 広交「春日野下」バス停下車徒歩約1分
お車でお越しの方
- 安佐南区役所から約12分
- 山陽自動車「広島IC」から約20分
メモリアルパークwith春日野の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
メモリアルパークwith春日野に関する よくある質問
-
メモリアルパークwith春日野のお墓の費用はいくらですか?
メモリアルパークwith春日野のお墓の購入費用は、一般墓:95万円~、永代供養墓:20万円~、樹木葬:18万円~です。詳細はメモリアルパークwith春日野の価格をご覧ください。
-
メモリアルパークwith春日野への行き方を教えてください。
メモリアルパークwith春日野へは、JR可部線「下祗園駅」から車で約10分、JR山陽本線・可部線「横川駅」から車で約15分です。詳細はメモリアルパークwith春日野の地図・アクセスをご覧ください。
-
メモリアルパークwith春日野の見学をしたいのですが?
メモリアルパークwith春日野のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
メモリアルパークwith春日野を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。