大阪市の永代供養墓人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求

大阪市の永代供養墓人気ランキングTOP20!お墓の費用・資料請求

大阪市にある人気の永代供養墓をランキング形式でご紹介します!

なお、永代供養全般については、『永代供養とは?』で解説しています。
また、大阪府の永代供養墓全体のおすすめについては、『大阪府の永代供養墓人気ランキングTOP20!』をご覧ください。

大阪市の永代供養墓を探す >>

大阪市の永代供養墓人気ランキングTOP20!

大阪市の永代供養墓を一挙紹介!
今回紹介する永代供養墓は以下の20か所です。




















1位  太平寺サンライズガーデン

太平寺サンライズガーデン
大阪府大阪市住吉区上住吉1-3-27
南海高野線「住吉東駅」から徒歩5分
  • 民営霊園
  • 在来仏教
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
68万円~
(+墓石代)
3万円~ 48万円~

一般墓

プラン名 総額 永代使用料 年間管理費
一般墓所
お問合せください
680,000円
+石材工事費
680,000円 10,000円

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓
「久遠」

+拡大

30,000円 合祀
1体
なし
永代供養墓
「久遠」

+拡大

100,000円 個別
1体
なし

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬

+拡大

480,000円 個別
最後の納骨から
33年後合祀
1~2体
なし

太平寺サンライズガーデンは、住吉区にある都市型霊園です。
一般墓所の他、合祀墓と樹木葬があります。

樹木葬は、個別区画を1~2霊で使用できます。埋葬箇所には、小さな石碑を設置します。
個別安置期間は最後の納骨から33年間で、納骨後も長い期間お参りできます。
合祀墓、樹木葬いずれも年間管理費がかからないので、後々の費用負担も気にしなくて済みます。
最寄りの南海高野線「住吉東駅」から歩いて約5分、阪堺電気軌道上町線「神ノ木駅」からも徒歩8分と、非常にアクセス便利です。
駐車場もあるので、お車の方も安心してお越しください。

太平寺サンライズガーデンの特徴

  • 公園のように明るい都市型霊園
  • 年間管理費不要の樹木葬と合祀墓
  • 駅から歩いて5分の好立地

2位  西栄寺 泰心堂

大阪府大阪市西淀川区御幣島1丁目6番17号
JR東西線「御幣島駅」から徒歩約2分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駐車場
納骨堂
8万円~

納骨堂

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
蓮華納骨 80,000円 個別
期限あり
33年間
なし
平安納骨 150,000円 個別
期限あり
33年間
なし
鳳凰納骨 250,000円 個別
期限あり
33年間
なし
華厳納骨 500,000円 個別
期限あり
33年間
なし

西淀川区にある西栄寺では、最新設備を取り入れた納骨堂「泰心堂」を管理しています。
共用のお参りスペースにはディスプレイが設置され、遺影や戒名を表示してお参りできます。

納骨する骨壺のサイズによって、費用が変わります。いずれの場合でも、年間管理費はかかりません。
納骨後は33年間個別安置され、その後は再契約か合祀かを選びます。
JR東西線「御幣島駅」から徒歩約2分と駅から近く、便利な立地です。

西栄寺 泰心堂の特徴

  • ディスプレイ式のお寺の納骨堂
  • 年間管理費不要
  • 「御幣島駅」から徒歩約2分

3位  海泉寺 納骨堂 永代供養墓

大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-15
南海本線「今宮戎駅」から徒歩約0分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬 納骨堂
5万円~ 58万円~ 28万円~

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養塔
納骨のみ

+拡大

50,000円 1体
合祀
なし
永代供養塔
霊碑版あり

+拡大

180,000円~ 1霊
合祀
なし

納骨堂 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
供養壇
一霊

+拡大

280,000円~ 1霊
個別
期限あり
17年
なし
供養壇
二霊

+拡大

380,000円~ 2霊
個別
期限あり
最後の納骨から17年
なし
供養壇
三霊

+拡大

480,000円~ 3霊
個別
期限あり
最後の納骨から17年
なし
ロッカー式

+拡大

880,000円~ 個別 5,000円~
自動搬送型

+拡大

880,000円~ 個別 12,000円
仏壇型

+拡大

1,390,000円~ 個別 8,000円~
仏壇型

+拡大

3,000,000円~ 個別 お問合せください

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬永代墓

+拡大

580,000円~ 個別
納骨霊数制限なし
期限:50年間(延長可)
なし

海泉寺は、「今宮戎駅」の眼の前にある浪速区のお寺です。
合祀墓、納骨堂、樹木葬と、数種類の永代供養墓を管理しています。

納骨堂は、1人で利用できる納骨壇から大人数で利用できる仏壇式区画まで幅広く、人数に応じて選べます。
少人数用の納骨壇では、年間管理費がかかりません。
樹木葬は、人数制限なく利用できる個別区画が用意されています。個別安置期間は50年で、年間管理費はかかりません。
南海高野線「今宮戎駅」目の前の立地であることに加え、地下鉄堺筋線「恵美須町駅」・御堂筋線「大国町駅」から徒歩約4分、JR「新今宮駅」から徒歩約6分、6つの路線が乗り入れる「なんば駅」からでも徒歩約13分と、極めてアクセス便利です。

海泉寺 納骨堂 永代供養墓の特徴

  • おひとり様から大人数に対応する納骨堂
  • 年間管理費不要の樹木葬
  • 「今宮戎駅」の便利な立地

4位  上本町樹木葬墓地

大阪府大阪市天王寺区城南寺町8-14
近鉄大阪線 「大阪上本町駅」11番出口より 徒歩約10分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • 駐車場
樹木葬
55万円~

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
家族タイプ 550,000円

800,000円
5霊
個別
期間あり
50年間
3,000円

上本町樹木葬墓地は、天王寺区の宗圓寺が管理する庭園型樹木葬です。
緑を敷いたところに納骨室を設けて、骨壺で埋蔵します。

ご好評につき1霊区画と2霊区画は完売しており、現在は5霊区画の使用申し込みを受け付けています。
年間管理費かかりますが、一括前納も受け付けているため、後に費用負担を残したくない方もご検討ください。
区画の試用期間は契約日から50年で、その後は合祀墓にて供養されます。

上本町樹木葬墓地の特徴

  • お寺が管理する庭園型樹木葬
  • 5霊に対応する個別区画
  • 年間管理費の一括前納に対応

5位  あべの泰清寺 涅槃堂 可也

1あべの泰清寺 涅槃堂 可也
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-13-20
Osaka Metro谷町線「阿倍野駅」4番出口から徒歩約2分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
納骨堂
12万円~

納骨堂

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
月(げつ)

+拡大

120,000円 個別
期限あり
12年~(延長可)
1体
なし
明(みょう)

+拡大

300,000円 個別
期限あり
12年~(延長可)
2体まで
なし
風(ふう)

+拡大

300,000円 個別
期限あり
12年~(延長可)
2体まで
なし
清(せい)

+拡大

400,000円〜 個別
期限あり
12年~(延長可)
3体まで
なし

涅槃堂 可也は、500年以上の歴史をもつ泰清寺が管理している納骨堂です。
宗旨・宗派を問わずに利用できます。

お一人用の区画から最大3名(追加費用で5名まで)対応できる区画があります。
それぞれ、クリスタルや、小さな仏様が墓標として設置されます。
いずれの区画も年間管理費はかかりません。
谷町線「阿倍野駅」から2分の場所で、交通便利。専用駐車場もあるので車でのお参りも安心です。

あべの泰清寺 涅槃堂 可也の特徴

  • 年間管理費不要の納骨堂
  • おひとり様から最大5名まで対応
  • 駅近・駐車場完備でお参りしやすい

6位  西成樹木葬墓地

大阪府大阪市西成区山王1-13-11
御堂筋線「動物園前駅」2番出口より徒歩4分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
樹木葬
28万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
5霊区画 280,000~400,000円 5霊
個別
期限あり
50年
2,000円

西成樹木葬墓地は、西成区にある智崇院が管理する庭園型樹木葬です。
宗教を問わず利用できます。

緑を敷いた花壇のようなところに納骨室を設けて、骨壺で埋蔵します。埋蔵箇所には、小さな石碑を設置します。
1区画最大5霊まで納骨できます。年間管理費がかかりますが、一括前納にも対応しています。
個別区画は契約日から50年間使用でき、その後は、合祀墓にて供養されます。
御堂筋線「動物園前駅」から歩いて14分
JR「新今宮駅」・大阪メトロ御堂筋線「今宮駅」・大阪メトロ谷町線「天王寺駅」各駅から徒歩圏内と、アクセス至便な立地です。

西成樹木葬墓地の特徴

  • 最大5霊まで納骨できる庭園型樹木葬
  • 年間管理費の一括前納に対応
  • 費用を抑えて個別の永代供養墓を用意できる

7位  新高の紫苑

大阪府大阪市淀川区新高4-6-6
阪急宝塚線「三国駅」南出口から徒歩約6分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
一般墓 永代供養墓
70万円~ 3万円~

一般墓

プラン名 写真 総額 年間護持費
小さなお墓
限定6区画
0.35㎡

+拡大

700,000円~ 別途

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間護持費
三界万霊合祀墓 30,000円 合祀
骨袋
1霊
なし
合祀墓《Sion Premium》 50,000円 合祀
骨袋
1霊
なし
合祀墓《Sion Premium》
名標彫刻付き
85,000円 合祀
骨袋
1霊
なし
こじん墓《Sion Silver》 330,000円 個別
期限あり 25年
骨袋
1霊
なし
かぞく墓《Sion Silver》 480,000円 個別
期限あり 25年
骨袋
収骨上限数なし
なし

新高の紫苑は、淀川区のお寺が管理する永代供養墓です。
境内にありますが、宗教を問わず利用できます。

合祀区画、おひとり様用の個別区画、家族用の個別区画があります。いずれの区画も、年間管理費がかかりません。
個別区画では、納骨室の上に小さな石碑を設置するので、故人がどこで眠っているかが分かります。
阪急宝塚線「三国駅」南出口より徒歩約6分、阪急神戸線「神崎川駅」南口より徒歩約9分と、2路線2駅から歩いていける便利な立地です。

新高の紫苑の特徴

  • お寺が管理する宗教不問の永代供養墓
  • 費用を抑えられる合祀墓あり
  • 年間管理費不要の個別区画あり

8位  幸教寺 納骨壇

幸教寺 納骨壇4
大阪府大阪市生野区中川西2-16-7
大阪メトロ千日前線「今里駅」から徒歩約15分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • 駐車場
永代供養墓 納骨堂
5万円~ 15万円~

永代供養墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
屋外納骨壇
「アミターユス」
集合区画

+拡大

50,000円~ 合祀
1霊
なし
屋外納骨壇
「アミターユス」
一区画
(約12寸)

+拡大

650,000円~ 個別
期間あり
33回忌
(延長可)
5,000円

納骨堂

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
本堂納骨堂
骨壺三寸
17回忌

+拡大

150,000円 個別
期間あり
17回忌
(延長可)
1霊
5,000円
本堂納骨堂
骨壺三寸
33回忌

+拡大

300,000円 個別
期間あり
33回忌
(延長可)
1霊
5,000円
本堂納骨堂
骨壺四寸
17回忌

+拡大

175,000円 個別
期間あり
17回忌
(延長可)
1霊
5,000円
本堂納骨堂
骨壺四寸
33回忌

+拡大

350,000円 個別
期間あり
33回忌
(延長可)
1霊
5,000円
本堂納骨堂
骨壺五寸
17回忌

+拡大

200,000円 個別
期間あり
17回忌
(延長可)
1霊
5,000円
本堂納骨堂
骨壺五寸
33回忌

+拡大

400,000円 個別
期間あり
33回忌
(延長可)
1霊
5,000円
本堂納骨堂
骨壺六寸
17回忌

+拡大

225,000円 個別
期間あり
17回忌
(延長可)
1霊
5,000円
本堂納骨堂
骨壺六寸
33回忌

+拡大

450,000円 個別
期間あり
33回忌
(延長可)
1霊
5,000円

生野区の幸教寺では、「合祀墓」「屋外納骨壇」「本堂納骨堂」の3種類の永代供養墓を用意しています。
境内のお墓ですが、宗旨・宗派を問わず利用できます。

屋外納骨壇は個別に納骨できる区画で、ペットも一緒にお墓に入ることができます。
本堂納骨堂は屋内のお墓で、骨壺の大きさによって区画の値段が変わります。
地域に開かれたお寺で、終活相談や瞑想体験など、さまざまな企画で親しまれています。

幸教寺 納骨壇の特徴

  • 地域に開かれたお寺の永代供養墓
  • ペットと一緒に眠れる区画あり
  • 費用を抑えられる合祀墓あり

9位  淨國寺 永代供養墓・樹木葬

淨國寺 永代供養墓・樹木葬9
大阪府大阪市天王寺区下寺町1丁目2-36
大阪市営地下鉄谷町線「谷町九町目駅」から約9分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
50万円~
(+墓石代)
8万円~ 25万円~

一般墓

プラン名 写真 総額 永代使用料 年間管理費
1区画
1区画~
(60cm×70cm)

+拡大

お問合せください 500,000円~ 10,000円~

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
納骨のみ

+拡大

80,000円~ 1霊
合祀
なし
納骨+霊標に戒名彫

+拡大

180,000円~ 1霊
合祀
なし
永代祠堂
(納骨+霊標に戒名彫に永代位牌をおつくりする)

+拡大

500,000円 1霊
合祀
なし

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
黄光(おうこう)エリア

+拡大

250,000円~ 1霊 なし

天王寺区の淨國寺では、従来のような一般墓のほか、合祀墓と樹木葬も管理しています。
植栽豊かな境内では、季節の花木を楽しむことができます。

樹木葬は、たくさんの花が囲むエリアに個別区画を設けて納骨します。お花が好きな方にはおすすめです。区画はお一人ずつ利用できます。
合祀墓、樹木葬ともに年間管理費がかからず、後々の費用負担を残しません。
地下鉄谷町線「谷町九町目駅」、地下鉄千日前線「日本橋駅」のいずれからも歩いて約9分で、2路線2駅から歩いていけます。

淨國寺 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • 年間管理費不要の永代供養墓
  • 花に包まれて眠る樹木葬
  • 2路線2駅から徒歩圏内

10位  瓜破普泉寺霊園

瓜破普泉寺霊園
大阪府大阪市平野区瓜破東6-3-11
地下鉄谷町線「喜連瓜破駅」から徒歩約10分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
165.9万円~ 15万円~ 25万円~

一般墓

プラン名 写真 総額 年間管理費
ホ区画
0.52聖地

+拡大

1,659,000円~ 10,000円
二区画
0.67聖地

+拡大

2,047,500円~ 10,000円
ヘ区画
0.78聖地

+拡大

2,079,000円~ 10,000円
ト区画
1.11聖地

+拡大

2,709,000円~ 12,000円

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓
に区

+拡大

150,000円 合祀
1霊
なし
永代供養墓
は区

+拡大

200,000円 合祀
1霊
なし
永代供養墓
ろ区

+拡大

250,000円 合祀
1霊
なし
永代供養墓
い区

+拡大

300,000円 合祀
1霊
なし
お墓様式の
永代供養墓

+拡大

1,029,000円~ - 5000円

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬
Ⅲ区

+拡大

250,000円 個別
期限あり
7年
なし
樹木葬
Ⅱ区

+拡大

280,000円 個別
期限あり
7年
なし
樹木葬
Ⅰ区

+拡大

300,000円 個別
期限あり
7年
なし

瓜破普泉寺霊園は、平野区の都市型霊園です。
バリアフリー設計で休憩室やセレモニーホールを完備するなど、設備が充実しています。

永代供養付きのお墓は、合祀墓、樹木葬、永代供養付き一般墓の3種類があります。
樹木葬は個別区画で、7年間個別安置後は、合祀にて供養します。年間管理費はかかりません。
永代供養付き一般墓は従来のような墓石のお墓に永代供養がついているもので、承継に不安がある方も安心して墓石を建てることができます。

瓜破普泉寺霊園の特徴

  • 設備が充実した都市型霊園
  • 一般墓の永代供養付き区画あり
  • 年間管理費不要の樹木葬

11位  興徳寺 永代供養墓・樹木葬

興徳寺 永代供養墓・樹木葬3
大阪府大阪市天王寺区餌差町2-17
JR環状線・大阪メトロ「玉造駅」より西へ徒歩約10分
  • 寺院墓地
  • 過去の宗教自由
  • 駐車場
一般墓 樹木葬
340万円~ 36万円~

一般墓

プラン名 総額(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓
1聖地
3,400,000円~ 2,700,000円
700,000円
(税込)~
9,000円(税込)

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓
個別
1,050,000円~ 個別
期限あり
13年
なし
永代供養墓
合葬
200,000円 合祀 なし

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬墓地 680,000円~ 個別
期限あり
13年
なし
樹木葬
合葬
360,000円 合祀 なし

天王寺区の興徳寺では、一般墓の他に合祀墓と樹木葬を管理しています。
宗旨・宗派は問いませんが、納骨法要は興徳寺が勤めます。

樹木葬は、しだれ桜または楠の木をシンボルツリーとした2つのエリアがあります。
合祀区画と、おとひりまたは2人で利用できる個別区画があります。

興徳寺 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • お寺が管理する樹木葬と合祀墓
  • しだれ桜や楠の木の下で眠る樹木葬
  • 「玉造駅」より徒歩約10分

12位  観音寺納骨堂

大阪府大阪市生野区桃谷5-1-6
JR・近鉄線・千日前線「鶴橋駅」から徒歩13分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
永代供養墓 納骨堂
12万円~ 36万円~

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓

+拡大

12万円 1霊 なし

納骨堂

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
輝壇

+拡大

50~70万円 7寸の骨壷2霊ほど なし
輝壇Ⅱ

+拡大

55~75万円 7寸の骨壷2霊ほど なし
般若壇

+拡大

150万円 7寸の骨壷4霊まで なし
暖家壇

+拡大

140万円 7寸の骨壷6霊まで なし
浄土壇

+拡大

250万円 7寸の骨壷8霊まで なし
特別壇

+拡大

350万円 7寸の骨壷12霊まで なし
個人壇

+拡大

36万円 1霊 なし

観音寺納骨堂は、生野区のお寺が管理するバリエーション豊かな納骨堂です。
納骨堂としては珍しく、承継が途絶えた後も将来にわたって合祀しません。

おひとり様用の納骨壇からお二人用のロッカー式区画、大人数用の仏壇式区画など、様々な人数に対応した区画を用意しています。
いずれも年間管理費はかかりません。寄付なども不要です。
お寺の納骨堂ですが、宗教は問わず利用できます。
屋内のお墓なので、季節や天候を問わず快適にお参りできます。

観音寺納骨堂の特徴

  • 将来にわたって合祀されない貴重な納骨堂
  • 年間管理費不要
  • おひとり様から大人数まで対応

13位  如願寺聖地 永代供養墓

大阪府大阪市平野区喜連6-1-38
地下鉄 谷町線「喜連瓜破」駅 3番出口より徒歩10分
  • 寺院墓地
  • 在来仏教
  • 駐車場

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
めもりあるぷらざ
「五輪供養塔とチタン墓誌」
個人墓 観
- 300,000円
合祀 -
めもりあるぷらざ
「五輪供養塔とチタン墓誌」
夫婦墓 音
- 600,000円
個別 10,000円
めもりあるぷらざ
「五輪供養塔とチタン墓誌」
先祖墓 音
- 600,000円
個別 10,000円
めもりあるぷらざ
「五輪供養塔とチタン墓誌」
先祖墓 世
- 650,000円
個別 10,000円
めもりあるぷらざ
「五輪供養塔とチタン墓誌」
両家墓 世+音
- 1,200,000円
個別 10,000円
永代供養墓 めもりあるぷらざ2

+拡大

200,000~290,000円 合祀
骨袋
-

如願寺は、588年に聖徳太子が創建した由緒正しいお寺です。
如願寺では、集合個別式の永代供養墓を管理しています。

合祀区画と個別区画があり、個別区画は、夫婦墓、家族墓、両家墓、先祖代々の墓として利用できます。
在来仏教の方であれば、宗旨宗派を問わず利用できます。

如願寺聖地 永代供養墓の特徴

  • 聖徳太子が創建した由緒正しい古刹のお墓
  • 様々な人数に対応する個別区画
  • 「喜連瓜破駅」より徒歩約10分

14位  泰聖寺釈迦納骨堂

大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目4-10
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から徒歩約5分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駐車場
納骨堂
50万円~

納骨堂 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
Bタイプ

+拡大

330,000円

880,000円
個別
期限あり
33年
1~3霊
なし
Aタイプ

+拡大

880,000円

1,320,000円
個別
期限あり
33年
4寸骨壺:4霊
なし
特別区画 - 1,650,000円 個別
期限あり
33年
4寸骨壺:4霊
なし
大型納骨壇
標準4段
- 2,530,000円 個別
期限あり
33年
4寸骨壺:12霊
なし
大型納骨壇
ワイド4段
- 2,750,000円 個別
期限あり
33年
4寸骨壺:12霊
なし
大型納骨壇
標準5段
- 3,080,000円 個別
期限あり
33年
4寸骨壺:16霊
なし
大型納骨壇
ワイド5段
- 3,300,000円 個別
期限あり
33年
4寸骨壺:16霊
なし

天王寺区の泰聖寺では、様々な人数に対応する「釈迦納骨堂」を管理しています。
ペットも一緒に納骨できる点で、納骨堂としては貴重です。宗教は問わず利用できます。

1~3霊の少人数用の区画から、最大16霊まで納骨できる大人数区画まで用意しています。
いずれの区画も年間管理費はかかりません。区画の使用期限は33年ですが、お墓の護持者がいれば、期間経過後も個別区画が維持されます。
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から徒歩約5分、大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」から徒歩約8分と、アクセス便利な立地です。

泰聖寺釈迦納骨堂の特徴

  • ペットも一緒に納骨できる貴重な納骨堂
  • 年間管理費不要
  • 少人数から大人数まで対応

15位  長寳寺 のうこつぼ

長寳寺 のうこつぼ風景2
大阪市平野区平野本町3-4-23
JR大和路線「平野駅」から徒歩約5分
  • 寺院墓地
  • 真言宗
  • 駅から近い
  • 駐車場

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
のうこつぼ 1室 500,000円~ 個別
1~4霊位
お問い合わせください

長寳寺 のうこつぼは、平野区のお寺が管理する永代供養墓です。
真言宗の方が利用できます。

石材で作られた集合個別式のお墓で、1区画あたり4霊程度まで納骨できます。
承継者がいる限り個別区画を使用でき、途絶えてしまった場合は、遺骨を合祀墓に移し、永代にわたり供養します。
JR大和路線「平野駅」より徒歩約5分、大阪メトロ谷町線「平野駅」から徒歩約10分と、2路線2駅から歩いていける便利な立地です。

長寳寺 のうこつぼの特徴

  • 真言宗の方のための永代供養墓
  • 1区画あたり4霊まで対応
  • 最寄りの「平野駅」より徒歩約5分

16位  泰聖寺墓地

泰聖寺墓地-1
大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目4−10
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から徒歩約5分
  • 寺院墓地
  • 在来仏教
  • 駅から近い
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓
140万円~ 45万円~

一般墓

プラン名 総額(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
セット墓
0.6聖地
1,400,000円~ - - 12,000円~
セット墓
1.0聖地
2,000,000円~ - - 12,000円~
一般墓所
1.0聖地あたり
お問合せください 1,200,000円~ お問合せください 12,000円~
一般墓所
1.5聖地
お問合せください 1,800,000円~ お問合せください 12,000円~
一般墓所
2.0聖地
お問合せください 2,400,000円~ お問合せください 12,000円~

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
屋外納骨堂 450,000円~ 個別
最大4霊
お問合せください

泰聖寺墓地は、天王寺区のお寺が管理する墓地です。
一般墓の他に、承継不要の屋外納骨堂があります。

屋外納骨堂は、1区画につき4霊まで納骨できます。
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から徒歩約5分、大阪メトロ堺筋線「恵美須町駅」から徒歩約8分と、2路線2駅から歩いていける便利な立地です。
お墓を管理する泰聖寺は、柳谷観音大阪霊場として、地域に親しまれています。

泰聖寺墓地の特徴

  • 柳谷観音大阪霊場として親しまれているお寺のお墓
  • 屋外納骨堂は1区画あたり4霊まで対応
  • 2路線2駅から歩いていける便利な立地

17位  持明院 のうこつぼ

大阪府大阪市天王寺区生玉町2-15
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目駅」/近鉄大阪線・近鉄奈良線・近鉄難波線「大阪上本町駅」
  • 寺院墓地
  • 真言宗
  • 駅から近い
  • 駐車場
永代供養墓
50万円~

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
のうこつぼ 1室
1~4霊位
500,000円~ 個別 10,000円

持明院 のうこつぼは、天王寺区のお寺が管理する承継不要のお墓です。
真言宗の方が利用できます。

石材で造られた集合個別式のお墓で、1区画あたり4霊まで納骨できます。
個別区画の使用期間は、お寺と相談のうえ決定します。
大阪メトロ「谷町九丁目駅」より徒歩約6分、近畿鉄道「大阪上本町駅」より徒歩約10分と、2路線2駅から歩いていける便利な立地です。

持明院 のうこつぼの特徴

  • お寺が管理する真言宗の方のためのお墓
  • 1区画あたり4霊まで対応
  • 最寄りの「谷町九丁目駅」より徒歩約6分

18位  法正寺 のうこつぼ

法正寺 のうこつぼ風景
大阪府大阪市東淀川区豊里6-7-18
大阪メトロ今里筋線「だいどう豊里駅」から徒歩約10分
  • 寺院墓地
  • 浄土真宗
永代供養墓
49.8万円~

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
のうこつぼ 498,000円 個別
1~4霊
10,000円

法正寺 のうこつぼは、東淀川区にあるお寺の永代供養墓です。
浄土真宗の方が使用できます。

1区画につき1~4霊を納骨できます。
墓石でできた納骨室を合せた棚のようなお墓で、納骨室の扉となる前面には家名などを彫刻したプレートを設置します。
大阪メトロ今里筋線「だいどう豊里駅」から徒歩約10分、阪急京都線「上新庄駅」から徒歩約14分でアクセスできます。

法正寺 のうこつぼの特徴

  • 浄土真宗本願寺派のお寺
  • 1区画あたり4霊まで対応
  • 「だいどう豊里駅」より徒歩約10分

19位  大寶寺 のうこつぼ

大阪市天王寺区生玉寺町7-17
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目駅」から徒歩8分
  • 寺院墓地
  • 浄土宗
  • 駅から近い
  • 駐車場
永代供養墓
49.8万円~

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
のうこつぼ 1室
個別
498,000円~ 骨壷・2霊位 12,000円

大寶寺 のうこつぼは、天王寺区のお寺が管理する永代供養墓です。
浄土宗の方が利用できます。

墓石でできた棚のようなお墓で、1区画あたり2霊まで納骨できます。
御遺骨は最後の納骨から30年間個別安置されるので、遺族の方は長い期間個別のままお参りできます。
期間経過後は、合祀墓にて供養されます。
大阪メトロ谷町線「谷町九丁目駅」「四天王寺前夕陽丘駅」のいずれからも歩いて8分程でアクセスできます。
駐車場もあるので、お車でお参りをしたい方も安心です。

大寶寺 のうこつぼの特徴

  • 浄土宗のお寺が見守る永代供養墓
  • 1~2人用区画を用意
  • 最寄りの駅から徒歩約8分

20位  明正寺 のうこつぼ

大阪府大阪市西淀川区佃2-7-3
阪神本線「千船駅」より徒歩6分
  • 寺院墓地
  • 浄土真宗
  • 駅から近い
  • 駐車場
永代供養墓
60万円~

一般墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
のうこつぼ 1室
1~4霊位
600,000円~ 個別 6,000円

明正寺 のうこつぼは、西淀川区のお寺が管理する永代供養墓です。
浄土真宗本願寺派の方が使用できます。

お墓の形式は、個別区画が集まった納骨壇のような形ですが、墓石でできている点で、従来のお墓に通じる風合いがあります。
1区画あたり最大4霊まで納骨でき、最後の方の納骨から20年間個別区画が維持されます。
期間経過後は、合祀墓にて永代にわたり供養します。
阪神本線「千船駅」より徒歩約6分と、駅から近い便利な立地です。

明正寺 のうこつぼの特徴

  • 浄土真宗本願寺派の方のためのお墓
  • 1区画あたり4霊まで対応
  • 阪神本線「千船駅」より徒歩約6分

大阪市の永代供養墓の費用相場

大阪市の永代供養墓の費用相場は、3万~200万円程度です。
また、お墓さがしで受け付けている大阪市の永代供養墓の費用平均は、約70.9万円でした。
(※2023年9月現在、お墓さがしで受付中の墓地に掲載されている各区画の最低価格から算出。)

永代供養墓の種類別の費用相場

永代供養墓には、様々な形式のお墓があります。
大阪市内の永代供養墓を種類ごとに見ると、費用相場はそれぞれ以下のようになります。

大阪府内にある永代供養墓の種類ごとの費用相場

  • 樹木葬:10~200万円程度
  • 納骨堂:10~250万円程度
  • その他の永代供養墓:3~200万円程度

大阪市の永代供養墓を探す >>

永代供養墓の基礎知識

永代供養墓の基本的な知識があると、お墓さがしもスムーズになります。
永代供養墓の基礎知識を紹介します。

永代供養墓とは

永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が将来にわたって故人の供養をしてくれるお墓です。
お墓の承継者がいなくても使用できるので、跡継ぎがいない方や、子どもにお墓の負担を残したくない方、家に囚われたくない方などに選ばれています。
他にも、お墓のお世話を霊園やお寺に任せられる、墓石を建てるよりも費用を抑えられる、などの利点があります。

永代供養墓と聞くと、供養塔のようなものに複数の人の遺骨を一緒くたに入れるお墓(いわゆる「合葬墓(合祀墓)」)がイメージされるかもしれませんが、永代供養墓として販売されているお墓の種類は、他にも様々にあります。

永代供養墓の種類

永代供養墓の代表的な種類を紹介します。

樹木葬

都市型樹木葬のイラスト
都市型樹木葬のイメージ
樹木葬は、樹木や草花を墓標とするお墓です。樹木葬と聞くと山林の自然に還すイメージがあるかもしれませんが、近年では都市部に設置する「都市型樹木葬」が増えています。大阪市内にある樹木葬も、もちろん都市型樹木葬です。
都市型樹木葬では納骨室に骨壺などの専用容器で埋蔵し、遺骨は土に還さないものが一般的です。あらかじめ決められた期間を経過すると、遺骨は合祀墓に移されます。

大阪市の樹木葬を見てみる >>

納骨堂

納骨堂のイラスト
ロッカー式納骨堂のイメージ
納骨堂は、屋内に遺骨を安置する施設です。元々は遺骨の一時預かり施設として定着していましたが、近年では永代供養墓の一つとして広まっています。納骨堂にもいくつか種類があり、大阪市内では、ロッカーのような区画に納骨する「ロッカー式」や仏壇と収骨棚がセットになった「仏壇式」、個人用などの「納骨壇」と呼ばれるものが多く見られます。
大阪市内の納骨堂は、年間管理費がかからないものが多いことも特徴の一つです。
ただし、樹木葬と同様に、基本的には区画の使用期間が定められており、期間経過後は合祀墓に移されます。

大阪市の納骨堂を見てみる >>

合葬墓・合祀墓

合葬墓・合祀墓のイラスト
合葬墓(合祀墓)のイメージ
合葬墓は、一つの納骨室に血縁など関係なく複数の遺骨を一緒くたに埋葬するお墓です。一般的には、「祀る」という宗教的な意味合いを伴い、「合祀墓」と呼ばれることが多いでしょう。
お墓としては最も費用を抑えられるタイプで、大阪市内では一人あたり3万円~で探すことができます。
遺骨は骨壺から出して直接埋葬するか、骨袋などで埋葬します。納骨後は遺骨が取り出せなくなる点に注意しましょう。

大阪市の合葬墓を見てみる >>

その他の永代供養墓

集合個別式永代供養墓のイラスト
その他の永代供養墓の例
この他、各霊園や販売会社が独自の形式で開発した永代供養墓なども多く見られます。例えば、屋外に墓石で納骨壇を建てたり、従来のようなお墓にそのまま永代供養を付けたりするようなものです。大阪市内では、前者の屋外納骨壇のようなものが多く見られます。
形式にこだわりがない方は、「永代供養墓」のキーワードで広く探してみましょう。

大阪市の永代供養墓を見てみる >>

永代供養墓の納骨のシステム

永代供養墓のシステムには、以下のようなパターンがあります。

永代供養墓のシステムのパターン

  • 最初から合祀
  • 一定期間個別安置後に合祀
  • 将来にわたって個別安置(永代個別)

永代供養墓というと、一度お墓を購入したら将来にわたってずっとそのまま区画を維持してくれるイメージを持つかもしれませんが、実際にはこのパターンのお墓はごく少数で、遺骨は一定期間後に合祀されるものが多数派です。
「永代供養」の内容は、お盆やお彼岸などに行われる合同法要や毎朝の読経などが一般的です。遺骨が合祀されてからもこれらの供養は続けられますが、必ずしも区画は維持されません。

最初から合祀

永代供養墓のシステム-合祀
最初の納骨時点で合祀にするタイプです。
「合祀」「合葬」などと表記されている区画はこのタイプで、納骨後は遺骨を取り出すことができなくなります。

一定期間個別安置後に合祀

永代供養墓のシステム-個別-合祀
最初は個別区画に納骨し、一定期間が経過すると合祀墓に遺骨を移し、個別区画を撤去するタイプです。昨今もっとも目にするタイプかもしれません。
「◯年後に合祀」「区画の使用期間は◯年」「◯年は区画を維持します」など文言は様々ですが、これらに類する表記がある場合は、このタイプです。
個別区画の使用期間は、「契約日から50年」「最後の納骨から17年」「承継が途絶えてから7年」など、お墓によって異なります。

将来にわたって個別安置(永代個別)

永代供養墓のシステム-永代個別
個別区画に納骨し、将来にわたって(墓地が存続する限り)合祀しないタイプです。数は多くありません。
「永代個別」「永代にわたってお墓を維持します」などの文言が記載される場合は、このタイプです。
将来にわたって個別安置するお墓では、年間管理料は発生せず、代わりに契約時に「永代管理料」を一括して納めることが一般的です。

大阪市で永代供養墓を選ぶときの注意点

大阪市で永代供養墓を選ぶときは、以下の点に注意しましょう。

大阪市で永代供養墓を選ぶときの注意点

  • 納骨の方法を確認する
  • 年間管理費や追加費用を確認する
  • 宗教の制限を確認する
  • アクセスと駐車場の様子を確認する

納骨の方法を確認する

遺骨をどのくらい、どのように納骨するのかを、事前に確認しましょう。
特に樹木葬に多いのですが、遺骨をパウダー状に粉砕する「粉骨」が必須のところもあります。粉骨をしたくない方は、気をつけて探しましょう。
また、骨壺の大きさによって、利用できるプランが異なることもあります。
この他、個別区画をどれくらいの期間使用できるのかも、確認します。

年間管理費や追加費用を確認する

大阪市内の永代供養墓では、年間管理費がかかるものとかからないものがあります。
お墓を契約した後にどの程度の費用がかかるのかを、あらかじめ把握しておきましょう。
また、銘板設置がオプション料金になっていたり、納骨の都度彫刻料や手数料、法要のお布施などがかかることがあります。
見学に行ったタイミングで、担当者に契約後にかかる費用などを質問しておきましょう。

宗教の制限を確認する

一般に使用者を募集している永代供養墓は宗教の制限がゆるい傾向にありますが、「宗教不問」「宗旨・宗派不問」としていても、細かい要件を確認しましょう。
例えば、「宗教不問」としていても、納骨法要は管理するお寺が必ず営むこととしたり、他所の宗教者を墓地に同伴できなかったり、ということは少なくありません。また、「宗旨・宗派不問」とする場合は、仏教以外の宗教をNGとすることがあります。
この他、お寺の墓地では、檀家になることを要件とすることもあります。お寺によって内容は異なりますが、檀家になると、基本的には法要、葬儀のすべてをそこのお寺に頼んだり、合同法要の出席が求められたり、寄付のお願いをされたりします。

アクセスと駐車場の様子を確認する

お参りしたい、あるいはお参りに来てほしいと考える場合は、お墓までのアクセスも重要です。
都市部なのでおおむね駅から歩いてお参りに行けますが、一方で駐車場が小さい、あるいは無いことがあります。
将来的に、誰がどこからどの交通手段でお参りに行くのかを考えながら、アクセスもチェックしてみましょう。

全国の霊園からお墓を探してみる

お墓さがしでは、全国の墓地や霊園をご紹介しています。
一般墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓など、ご希望の条件に合わせてお墓を検索できます。
お墓を検討している方は、ぜひ一度お墓を探してみてください。

近くの墓地・霊園を探してみる >>

執筆者情報

お墓さがしスタッフ

佐野

経歴

2018年より、お墓マガジンのコラムを執筆しています。適切な情報をお届けできるよう努めて参ります。

大阪市の永代供養墓に関するQ&A