青梅市の墓地・霊園人気ランキングTOP5!お墓の費用・資料請求

青梅市にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。
目次
青梅市の霊園・墓地の平均価格
-
一般墓地99.5万円~
-
永代供養63.0万円~
-
樹木葬29.0万円~
青梅市の墓地・霊園ランキングTOP5!
青梅市の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の5か所です。
※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。
1位 光華園霊園

永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
63万円~ | 10万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 年間管理費 |
---|---|---|
一般墓 0.8㎡~ 10.0㎡以上 |
お問合せください | 800円/1㎡ |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 |
---|---|---|---|
個別供養 | ![]() +拡大 |
630,000円~ | 個別 期限あり 17年 1体 |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 |
---|---|---|---|
合祀供養 | ![]() +拡大 |
100,000円 | 合祀 1体 |
樹木供養 | ![]() +拡大 |
480,000円 | 個別 骨袋 1体 |
備考
※一般墓の年間管理費は1㎡あたり800円です。
(小数点(㎡)繰り上げ 例:0.8㎡=800円 1.2㎡=1,600円)
※樹木供養、個別供養は彫刻料を別途いただきます。
※個別供養は、石碑付きの場合は703,000円です。
※年間護持費や詳細についてはお問合せください。
都心では洋風霊園が流行する中、自然の中に懐かしい寺院のような風情をとどめています。
また、市内では貴重な継承不要のお墓も取り揃えています。
血縁関係なく複数の方が一緒のお墓に入る合祀墓や、樹木葬、永代供養付きの個別区画があります。
園内はバリアフリーなので、足腰の不自由な方でも安心してお参りできます。
お花やお線香は現地で販売されており、掃除用具なども用意しているので、手ぶらでお参りに来れます。
車でのアクセスが便利ですが、日・祝日は「東青梅駅」と「飯能駅」から無料送迎バスがあるので、交通機関でもお参りに来ることができます。
光華園霊園の特徴
- バリフリーの庭園型霊園
- 一般墓のほかに永代供養墓や樹木葬がある
- 日・祝日には駅からの無料送迎バスがある
2位 大多摩霊園

一般墓 |
---|
51.8万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
セット墓所 0.50㎡ |
518,000円 | 100,000円~ | 418,000円~ | 5,800円 |
セット墓所 0.7㎡ |
1,018,000円〜 | 270,000円〜 | 748,000円〜 | 5,800円 |
セット墓所 0.8㎡ |
1,050,000円〜 | 280,000円~ | 770,000円〜 | 5,800円 |
セット墓所 1.1㎡ |
1,630,000円〜 | 420,000円〜 | 1,210,000円〜 | 5,800円 |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
他の面積区画もございますので、お気軽にお問合せください。
総面積は23万㎡で、その7割が緑地になっています。
園内は、陽当たり良好で自然に恵まれた環境で、桜を始めとする四季の花が園内を彩ります。
設備も大変充実しており、管理事務所ではお花やお線香を販売しているため、手ぶらでお参りに来ることができます。
参道は雨の日でも滑りにくいインターロッキングを採用。広大な墓域には各所に水場やあずま屋を設けています。
園内には太い道路が通っており、区画の近くまで車で近づくことができます。
土・日・祝日には「東青梅駅」「飯能駅」から無料送迎バスが運行しているので、お車のない方でもお参りに通えます。平日も、前日までに連絡があれば、所定の便を運行します。
大多摩霊園の特徴
- 宗教不問の大型公園墓地
- 園内は安心のバリアフリー設計
- 土・日・祝には駅からの無償送迎バスが運行
3位 青梅市墓地公園

一般墓 |
---|
28万円~ (+墓石代) |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
規格墓地 3.75㎡ |
280,000円 + 石材工事費 |
280,000円 | 3,637円 |
規格墓地 4.50㎡ |
340,000円 + 石材工事費 |
340,000円 | 4,365円 |
自由墓地 平均12・0㎡ |
14,000円/1.0㎡ + 石材工事費 |
14,000円/1.0㎡ | 520円/1.0㎡ |
備考
永代使用料は非課税です。
市内南部の山に囲まれた自然豊かな環境で、青梅駅から車で10分程の立地にあります。
宗教不問で、家族内で信仰が異なっていても同じお墓に入ることができます。
自治体が運営する墓地なので、経営主体の倒産や廃寺などの心配がなく、永続的に安心して利用できます。
青梅市墓地公園は随時募集はしておらず、市が発表する募集期間に申し込み、抽選に受かることで利用できます。
また、「住所が青梅市内にあること」などの募集要件もあります。
「青梅駅」からタクシーで10分程でもアクセスできますが、「東青梅駅」や「川辺駅」からバスに乗れば、「市民斎場」停留所からすぐの所にあります。
青梅市墓地公園の特徴
- 青梅市が運営する公営墓地
- 広い区画が利用できる
- 随時募集はしていない
4位 青梅クラウドガーデン

一般墓 | 永代供養墓 |
---|---|
39.8万円~ | 39.8万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 年間管理費 |
---|---|---|
永代供養付き 家族墓 0.19㎡ |
398,000円~ | 5,000円 |
永代供養付き ワイド型家族墓 0.8 ㎡ |
698,000円~ | 5,000円 |
備考
【永代供養付き家族墓】
総額には永代使用料・石材工事費・墓じまい時の墓石撤去費用が含まれています。
7寸壺で4個の骨壺を埋葬できます。(骨袋では4体以上の埋葬が可能)
お墓の形や石種を選ぶことができます。
【永代供養付きワイド型家族墓】
総額には永代使用料・石材工事費・墓じまい時の墓石撤去費用が含まれています。
7寸壺で7個の骨壺を埋葬できます。(骨袋では7体以上の埋葬が可能)
ご親戚であれば、苗字が異なる方でも利用できます。
お墓の形や石種を選ぶことができます。
「青梅駅」から徒歩約5分の大変便利な場所に位置しています。
目安購入価格には、墓地代(永代使用料)や墓石工事費のほかに、墓じまい時にかかる墓石の撤去費用が含まれています。
万一、お墓の跡継ぎがいなくなった場合でも、その際の墓石撤去費用はかからず、お墓に納められているご遺骨は永代供養墓へ改葬し管理する梅岩寺により永代に供養されますので、無縁になる心配はありません。
墓域は、きれいに整備された歩きやすい環境です。寺院専用駐車場がありますので、お車でも気軽に立ち寄りお参りができます。
青梅クラウドガーデンの特徴
- 無縁になる心配がいらないお墓
- 青梅駅から徒歩約5分の便利な立地
- お求めやすい一般墓
5位 安楽寺墓苑

一般墓
美しい山並みを望むのどかな立地で、四季折々に表情を変える景色も見どころです。
中高高速「八王子第2出口」から1分と、車でのアクセスが便利です。
交通機関では、西部池袋線「飯能駅」からタクシーで10分程です。
安楽寺墓苑の特徴
- 真言宗の寺院墓地
- 自然に恵まれた好環境
- 歴史ある寺院が見守る
青梅市の他の墓地・霊園を見るには?
お墓さがしでは、このほかの青梅市内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。
青梅市の墓地・霊園の特徴
青梅市は、東京都にある多摩地域北西部の市です。
市内東部は商業地化が進む一方、その他の北部、西部、南部は丘陵や山地になっており、行楽地として親しまれています。
都内の墓地や霊園は丘陵地帯に多く、アクセスは車かバスになります。
寺院墓地の他に民営霊園も造られており、新しい継承不要のお墓を併設している所もあります。
青梅市民が利用できる市営墓地も1つありますが随時募集はしておらず、使用を希望する場合は市が発表する募集期間に応募し、抽選に受かる必要があります。
墓地・霊園をお探しですか?
お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。
青梅市の墓地・霊園人気ランキングTOP5!お墓の費用・資料請求に関する記事
-
東京都の墓地・霊園人気ランキングTOP18!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2025年2月7日
-
東京都の永代供養墓人気ランキングTOP19!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2025年2月7日
-
東京都の納骨堂人気ランキングTOP18!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の納骨堂をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧くださ…
2025年3月3日
青梅市の墓地・霊園に関するよくある質問
-
青梅市で人気の墓地・霊園はどこですか?
当サイトをご利用いただいている方からは、青梅クラウドガーデンなどが人気です。
-
青梅市でお墓を購入する場合の費用はいくらぐらいですか?
青梅市では、一般墓で39.8万円~、永代供養墓で39.8万円~、樹木葬では10万円~での購入が可能です。
経歴
2018年より、お墓マガジンのコラムを執筆しています。適切な情報をお届けできるよう努めて参ります。