千葉県の樹木葬人気ランキングTOP10!お墓の費用・資料請求

千葉県の樹木葬人気ランキングTOP10!お墓の費用・資料請求

千葉県にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

千葉県の樹木葬の一覧はこちら >>

千葉県の樹木葬ランキングTOP10!

千葉県の樹木葬を一挙紹介!
今回紹介する樹木葬は以下の10か所です。










※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  サニープレイス松戸 永代供養墓・樹木葬・納骨堂

サニープレイス松戸 永代供養墓・樹木葬・納骨堂
千葉県松戸市高塚新田22-1
JR 武蔵野線・北総線「東松戸駅」から無料送迎バスで約5分(土日祝日とお彼岸期間中のみ運行)※水曜日と年末年始を除く
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬 納骨堂
10万円~ 12万円~ 20万円~

永代供養墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 永代使用料 遺骨安置方法 年間管理費
四季庭
一時安置付合葬墓
「春夏秋冬」
100,000円~
/1名
個別
期限あり
1年
なし
樹木墓地
「桃源郷」
石碑エリア
400,000円
/1~2名一律
永代個別
1~2名
なし
四季庭
個別モニュメント式
永代供養墓
「虹の区」
テラスエリア
570,000円~/2名
(1名のみの申込不可)
永代個別
1~7名
なし
四季庭
個別モニュメント式
永代供養墓
「虹の区」
プレートエリア
670,000円~/2名
(1名のみの申込不可)
永代個別
1~7名
なし
四季庭
個別モニュメント式
永代供養墓
「虹の区」
フラワーエリア
650,000円
/1~7名一律
永代個別
1~7名
なし

納骨堂 ペットと一緒区画あり

プラン名 永代使用料 遺骨安置方法 年間管理費
納骨堂「吉祥」
7年
200,000円~
/1名
個別
最後の納骨から7年
1~4名
生前申込のみ
年間10,000円
納骨堂「吉祥」
13年
300,000円~
/1名
個別
最後の納骨から13年
1~4名
生前申込のみ
年間10,000円
納骨堂「吉祥」
33年
400,000円~
/1名
個別
最後の納骨から33年
1~4名
生前申込のみ
年間10,000円
納骨堂「吉祥」
永代
500,000円~
/1名
永代個別
1~4名
なし

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 永代使用料 遺骨安置方法 年間管理費
四季庭
ガーデニング式
永代供養墓
「花の区」
300,000円~
/1名
永代個別
1名(共同)
なし
四季庭
ガーデニング式
永代供養墓
「月の区」
花壇エリア
590,000円~
/1~4名一律
永代個別
1~4名
なし
樹木墓地
「桃源郷」
合葬エリア
120,000円~
/1名
合葬 なし
樹木墓地
「桃源郷」
家族エリア
260,000円~
/1名
永代個別
1名(共同)
なし

備考

納骨手数料:33,000円/1名・22,000円/1匹

墓誌彫刻料:33,000円~55,000円/1名(匹)

納骨立会料:11,000円/1回

【虹の区(テラスエリア・プレートエリア)】

ペットの永代使用料:50,000円/1匹

サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓は、各種永代供養墓を取り揃えた明るい霊園です。
ほとんどが後に負担を残さない管理費不要の永代供養墓で、個人様用から5名様で利用できる家族用区画まで幅広く取り揃えています。

永代供養墓の種類も多様で、樹木葬や納骨堂、合葬墓の他、連結式永代供養墓と言った独自のお墓もご用意しています。
樹木葬は個人でも複数人でも個別区画を使って遺骨を土に還すことができる点で、都会の霊園としてはとても貴重です。
ペット対応区画もあるので、ペットと一緒に入れる永代供養墓をお探しの方には非常におすすめです。

納骨堂も管理費なし・無期限で遺骨を個別安置できるプランもあり、大変珍しいです。

この他、費用を抑えた合葬区画などもあり、幅広いニーズに対応した霊園といえます。

サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓の特徴

  • 千葉県屈指の人気を誇る自然豊かな公園墓地
  • 花と緑に包まれて眠る樹木葬
  • ペットと一緒に眠れる区画あり

2位  千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」

千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」
千葉県千葉市若葉区中野町1715
JR外房線「土気駅」から車で約10分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 駐車場
樹木葬
29.8万円~

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
13年でご遺骨を
土に還すタイプ/1人
298,000円 個別
期限あり
13年
骨壺:1体
なし
ペット可能タイプ
13回忌合祀タイプ
438,000円~ 個別
期限あり
13年
1名・1匹~
なし
13回忌
合祀個室タイプ
1,010,000円 個別
期限あり
13年
4体
なし

千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」は、あふれんばかりの美しい花々に囲まれて眠る樹木葬墓地です。
個人用区画とご家族用の区画があります。5人を同じ区画に納骨できる樹木葬は貴重です。

また、ペット共葬区画もあり、ペットと一緒に入れるお墓をお探しの方は必見です。
年間管理料がかからないので後に負担を残しません。

千葉東金道路「中野IC」より車で3分と交通至便。
遠方からお参りに来られる方も便利です。

千葉中央霊園 ガーデニング型樹木葬「フラワージュ」の特徴

  • 花々に囲まれて眠るガーデニング樹木葬
  • 最大5名まで納骨可能
  • ペットと一緒に眠れる区画あり

3位  オリーブGarden船橋

オリーブGarden船橋
千葉県船橋市小室町1097-2
京成成田空港線・北総線「小室駅」から徒歩約10分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
一般墓 樹木葬
79.3万円~ 11万円~

一般墓 ペットと一緒区画あり

樹木葬

備考

※全てのプランで初回施設管理費として別途33,000円が必要です。


【一般墓所】

※総額には基本彫刻料が含まれています。(正面文字・建立者・家紋・戒名1霊・表札・区画番号)

2霊目以降の戒名彫刻追加は、初回1霊あたり22,000円です。

※永代使用料について、上記価格は基本となる「もみじ向き」の価格です。

「オリーブ向き」は50,000円の加算です。

また角地は50,000円加算、メイン通路沿いは100,000円加算です。

※墓石費用と墓石込みの総額は石種により変わることがあります。

※一部の区画は墓石の持ち込みが可能です。


【永代樹木葬「祈りの碑」】

※共同墓誌に俗名を彫刻可能(彫刻費用33,000円)

※管理者にて布袋に移してから共同埋葬します。(個別の埋葬立会いはできません。)

※『祈りの碑』では春彼岸と秋彼岸に合同供養を仏式にて行います。

※埋葬された焼骨の返骨及び改葬はできません。

※毎年2回春彼岸・秋彼岸の合同供養祭にて、永年ご供養をさせていただきます。


【樹木葬「絆」】

※彫刻料は別途110,000円となります。(デザイン等は打合せに決定いたします。)

※価格変動することがありますので、価格は店頭にてご確認をお願いいたします。

※15年使用の場合、約期間満了後ご遺骨は、霊園事務所にて合葬墓に埋葬をして永代供養をいたします。

※6霊位まで登録可能。(7寸壺で2霊位可、3霊位目より粉骨等になります。管理事務所へご相談ください。)

オリーブGarden船橋は、2022年10月に船橋市小室町に開園した全区画永代供養付き霊園です。
オリーブGarden船橋の樹木葬は、合葬・15年使用・永年使用から、埋葬方法を選ぶことができるのが魅力です。

永代樹木葬「祈りの碑」は、1霊5万5千円で埋葬できる合葬墓です。
合葬墓とは、血縁に関係なく1つのお墓にまとめて埋葬するお墓です。このため、個別のお墓を持たない代わりに他のタイプのお墓と比べて安価に埋葬できます。
個別のお墓を持ちたくない方や、費用を安く抑えたい方には永代樹木葬「祈りの碑」が向いています。

樹木葬「絆」は、プレートの下に個別埋葬する樹木葬です。
1区画に6名まで埋葬することができるので、単身者やご夫婦だけでなくご家族でも利用できます。

埋葬方法を「15年使用」と「永年使用」からお選びいただけます。
「15年使用」プランでは、最後にお墓に入る方の納骨から15年間そのままご遺骨を安置した後は、合葬墓に遺骨を移して永代供養します。

一方、「永年使用」プランでは将来にわたって個別区画にご遺骨を安置したまま永代供養します。
ご遺骨を動かすことに抵抗がある方や合葬で他の人と一緒に埋葬されることが嫌な方は、「永年使用」プランが向いています。
永年使用できる樹木葬は県内でも少なく人気が高いため、お早めのお問合せをおすすめします。

生前予約にも対応していますので、終活でご自分のお墓を用意しておきたいという方にも選ばれています。

オリーブGarden船橋の特徴

  • 新しい民営霊園内にあるプレートタイプの樹木葬
  • 合葬にならないプランがある珍しい樹木葬
  • 5万5千円で納骨できる合葬プランも

4位  船橋夏見霊園

船橋夏見霊園
千葉県船橋市夏見6-6-5-24
JR・東武線「船橋駅」から車で約10分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
110万円~ 28万円~

永代供養墓 ペットと一緒区画あり

樹木葬 ペットと一緒区画あり

備考

※価格は税込表示です。

※年間管理費は毎年12月に口座引き落としとします。

※ご契約後、引き落としが確認できず、連絡が取れない場合は個別安置期間の経過を開始致します。


【家族墓「ドライガーデンテラス」】

・目安購入価格には4霊様分の供養料が含まれています。(ペットは1霊に含みます。)

・目安購入価格にはスタンダード彫刻料が含まれています。

・石種により価格が変動することがあります。

・7寸骨壺で4霊様、骨袋で6名様の納骨が可能です。

・個別期間満了後、ご遺骨は合祀されます。

・個別安置期間の年数を延長する場合は5年で100,000円加算です。

・最終納骨後の管理費は不要です。


【新家族墓】

・目安購入価格には、スタンダード彫刻料を含みます。※墓石建立後の追加彫刻は別途かかります。

・新家族墓は骨壺で最大8つ収蔵可能です。(骨袋可)

・13年経過後の年数延長は、5年100,000円(税込)でお申込みいただけます。(最終納骨前にご連絡ください)

※別途、納骨時にご納骨作業量がかかります。


【樹木葬「パームツリー」】

・目安購入価格には1霊様の供養料が含まれています。(2霊目以降の供養料:180,000円 ※ペットの供養料は60,000円)

・目安購入価格にはスタンダード彫刻料が含まれています。

・石種により価格が変動することがあります。

・個別期間満了後、ご遺骨は合祀されます。

・個別安置期間の年数を延長する場合は5年で100,000円加算です。

・永代プラン:納骨法要が必須です。(長福寺)納骨作業料は納骨の都度精算になります。

船橋夏見霊園は、船橋市夏見にある永代供養付き霊園です。
宗教不問でどなたでもご利用いただけます。

船橋夏見霊園には、大きなヤシの木をシンボルとした樹木葬「パームツリー」があります。
南国の白い浜辺を思わせる明るい雰囲気のある樹木葬です。

パームツリーは、1区画につき3名様まで埋葬できる樹木葬で、ペットの埋葬にも対応しています。
個別区画の契約期間を3年・7年・13年・33年から選ぶことができ、期間後は合祀墓にご遺骨を移して永代供養します。

最寄り駅は各線乗り入れる「船橋駅」です。船橋駅から車で約10分の好立地にあります。

船橋夏見霊園の特徴

  • ヤシの木をシンボルにした珍しい樹木葬
  • ペットと一緒に眠れる
  • 1区画最大3名様まで納骨可

5位  墓地公園ならしのガーデンパーク

墓地公園ならしのガーデンパーク
千葉県船橋市習志野4-12-15
京成線「実籾駅」から車で約5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
11万円~ 45万円~

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
屋外納⾻堂タイプ
永代供養墓 彩
600,000円〜
(プレート墓⽯費含む)
15年または永久個別
骨壺埋蔵
1~2体
なし
屋外納⾻堂タイプ
永代供養墓 彩
900,000円〜
(プレート墓⽯費含む)
15年または永久個別
骨壺埋蔵
1~4体
なし
屋外納⾻堂タイプ
永代供養墓 彩
1,200,000円〜
(プレート墓⽯費含む)
15年または永久個別
骨壺埋蔵
1~8体
なし
合葬タイプ
永代供養墓
祈りの碑
110,000円 合葬
1体
なし

樹木葬

プラン名 目安購入価格 永代使用料 遺骨安置方法 年間管理費
永代樹⽊葬
「ハナミズキ」
450,000円~ 450,000円~ 永久個別
専用骨壺
1体
なし

備考

※永代供養墓「彩」は、永年管理料44,000円~(初回のみ)施設管理費22,000円(1申込につき)

会員登録料11,000円(初回のみ)が別途掛かります。

※永代樹木葬「ハナミズキ」は、永年管理料55,000円(初回のみ)施設管理費22,000円(1申込につき)

会員登録料11,000円(初回のみ)が別途掛かります。

※永代樹木葬「ハナミズキ」は粉骨して、専用の骨壺に収蔵します。

墓地公園ならしのガーデンパークは、船橋市習志野にある明るい雰囲気の都市型公園霊園です。
パーク内には、将来にわたって合祀にならない樹木葬「永代樹木葬 ハナミズキ」があります。

ハナミズキは、最期は緑や花に囲まれた明るい場所で眠りたい、最期は土に還りたいという願いを叶えた樹木葬です。
1区画に1名納骨しますが、生前のうちにご夫婦など2霊分の区画を購入しておくことも可能です。
樹木葬でも一定期間後に合祀墓に遺骨を移すケースがありますが、ハナミズキでは個別の区画にずっと遺骨を安置してもらえます。

購入時に永代管理料としてその後の管理費を一括で支払うため、年間管理費など後の代に費用負担を残しません。
個別の石碑はありませんが、共同墓誌に埋葬されている方のお名前を将来に残すこともできます。

墓地公園ならしのガーデンパークの特徴

  • 将来にわたって合祀にならない樹木葬
  • 年間管理費不要
  • 生前購入にも対応

6位  本光寺 永代供養墓・樹木葬

本光寺 永代供養墓・樹木葬
千葉県市川市大野町3-1695-1
JR武蔵野線「市川大野駅」から徒歩約3分
  • 寺院墓地
  • 過去の宗教自由
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬 納骨堂
11万円~ 19.8万円~ 55万円~

永代供養墓

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓
「やすらぎ」
合祀
110,000円 合祀
1名
なし
永代供養墓
「やすらぎ」
骨壺安置
3回忌以後合祀
165,000円 骨壺安置
3回忌以後合祀
骨壺:
1名
なし
永代供養墓
「やすらぎ」
骨壺安置
17回忌以後合祀
385,000円 骨壺安置
17回忌以後合祀
骨壺:
1名
なし
永代供養墓
「やすらぎ」
骨壺安置
17回忌以後合祀
550,000円 骨壺安置
17回忌以後合祀
骨壺:
2名
なし
永代供養墓
「やすらぎ」
骨壺安置
33回忌以後合祀
440,000円 骨壺安置
33回忌以後合祀
骨壺:
1名
なし
永代供養墓
「やすらぎ」
骨壺安置
33回忌以後合祀
825,000円 骨壺安置
33回忌以後合祀
骨壺:
2名
なし
永代供養付個別墓
「やすらぎの燈」
660,000円 個別
1名
なし
永代供養付個別墓
「やすらぎの燈」
880,000円 個別
2名
なし
永代供養付個別墓
「やすらぎ五輪塔」
1,485,000円 個別
3名
なし
永代供養付個別墓
「釈迦之塔」
1,320,000円 個別
5名
なし
永代供養付個別墓
「釈迦之塔」
特区
2,200,000円 個別 なし
永代供養付個別墓
「釈迦之塔」
釈区・迦区
1,100,000円 個別
3名
なし
永代供養付個別墓
「釈迦之塔」
釈区・迦区
1,210,000円 個別
4名
なし
永代供養付個別墓
「釈迦之塔」
釈区・迦区
1,320,000円 個別
5名
なし
永代供養付個別墓
「釈迦之塔」
釈区・迦区
特区
2,200,000円 個別 なし
永代供養付個別墓
「冥福五輪塔」
1,320,000円 個別
1室(2名)
なし

納骨堂

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓
「本堂金剛五輪塔」
骨壺安置
個人葬
550,000円 個別
1名
なし
永代供養墓
「本堂金剛五輪塔」
骨壺安置
夫婦葬
1,100,000円 個別
2名
なし

樹木葬

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養付樹木葬
「樹区」
合同墓
198,000円 合祀
1名
なし
永代供養付樹木葬
「輪区」
合同墓
198,000円 合祀
1名
なし
永代供養付樹木葬
「輪区」
個別墓
通常
880,000円 個別
2名
なし
永代供養付樹木葬
「輪区」
個別墓
通常
1,210,000円 個別
3名
なし
永代供養付樹木葬
「輪区」
個別墓
通常
1,540,000円 個別
4名
なし
永代供養付樹木葬
「輪区」
個別墓
特区
902,000円 個別
2名
なし
永代供養付樹木葬
「輪区」
個別墓
特区
1,232,000円 個別
3名
なし
永代供養付樹木葬
「輪区」
個別墓
特区
1,562,000円 個別
4名
なし
永代供養付樹木葬
「新樹区」
個別墓
880,000円 個別
1名
-
永代供養付樹木葬
「新樹区」
個別墓
1,210,000円 個別
2名
なし
永代供養付樹木葬
「新樹区」
個別墓
1,540,000円 個別
3名
なし
永代供養付樹木葬
「新樹区」
個別墓
1,870,000円 個別
4名
なし
永代供養付樹木葬
「慈区」「愛区」
個別墓
770,000円 個別
1名
なし
永代供養付樹木葬
「慈区」「愛区」
個別墓
1,100,000円 個別
2名
なし
永代供養付樹木葬
「慈区」「愛区」
個別墓
1,430,000円 個別
3名
なし
永代供養付樹木葬
「慈区」「愛区」
個別墓
1,760,000円 個別
4名
なし

備考

【永代供養墓「やすらぎ」】

納骨料:33,000円

※オプション希望者のみ:個人墓誌:110,000円(1基につき)


【永代供養付個別墓「やすらぎの燈」】

納骨料:38,500円

個人墓誌(位牌プレート型):110,000円(1基につき)


【永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」】

納骨料:33,000円

個人墓誌(位牌型):110,000円(1基につき)

追加登録(契約時):220,000円(4名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):220,000円(4名以上1名追加毎)


【永代供養付個別墓「釈迦之塔」】

納骨料:33,000円

個人墓誌(前蓋):110,000円(1基につき)

追加登録(契約時):220,000円(1名追加毎)

追加登録(契約後):220,000円(1名追加毎)


【永代供養付個別墓「釈迦之塔」釈区・迦区】

納骨料:33,000円

個人墓誌(前蓋):110,000円(1基につき)

追加登録(契約時):220,000円(1名追加毎)

追加登録(契約後):220,000円(1名追加毎)


【永代供養付個別墓「冥福五輪塔」】

納骨料:38,500円

家名彫刻料:49,500円

墓誌彫刻料:49,500円(1名につき)

追加登録(契約時):165,000円(3名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):275,000円(3名以上1名追加毎)


【永代供養墓「本堂金剛五輪塔」】

納骨料:38,500円

目安購入価格には、墓誌プレート代を含みます。


【永代供養付樹木葬 樹区 合同墓】

納骨料:38,500円

※オプション希望者のみ:個人墓誌:110,000円(1基につき)


【永代供養付樹木葬「輪区」 合同墓】

納骨料:38,500円

※オプション希望者のみ:個人墓誌(表札型):110,000円(1基につき)


【永代供養付樹木葬「輪区」 個別墓】

納骨料:38,500円

個人墓誌(扇形):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):330,000円(5名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):330,000円(5名以上1名追加毎)


【永代供養付樹木葬「新樹区」】

納骨料:38,500円

個人墓誌(扇形):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):330,000円(5名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):330,000円(5名以上1名追加毎)


【永代供養付樹木葬「慈区」「愛区」】

納骨料:38,500円

個人墓誌(扇形):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):330,000円(5名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):330,000円(5名以上1名追加毎)

本光寺 永代供養墓・樹木葬は、市川市大野町にある一般墓・永代供養墓・樹木葬・納骨堂を取り揃えた寺院墓地です。
全区画に永代供養がついてるので、お墓の承継に不安がある方に多く選ばれています。

樹木葬だけでも、「新樹区」「輪区」「慈区・愛区」「樹区」の4種類から選べます。
1区画に1~4名納骨できるので、お1人、ご夫婦、親子で利用するお墓をお探しの方におすすめです。
合同葬タイプ以外は、個別区画に納骨したまま遺骨を土に還すので、将来にわたり合祀になりません。
年間管理費もかからないので、後の代に負担を残す心配もありません。

JR武蔵野線「市川大野駅」徒歩約3分の場所にあるので、思い立ったときにお参りできます。

本光寺 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • バリエーション豊かな樹木葬から選べる
  • 将来にわたって合祀にならない
  • 年間管理費不要

7位  円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬
千葉県八千代市大和田785
東葉高速鉄道「八千代中央駅」から徒歩約15分
  • 寺院墓地
  • 過去の宗教自由
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
10万円~ 19.8万円~

永代供養墓

樹木葬

備考

別途、事務手数料5,500円が発生します。

価格は、税込表記または非課税です。


【永代供養墓「やすらぎ」】

納骨料:33,000円

※オプション希望者のみ:個人墓誌(位牌型):110,000円(1基につき)


【永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」】

納骨料:33,000円

個人墓誌(位牌型):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):220,000円(5名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):220,000円(5名以上1名追加毎)


【永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」 合同墓】

納骨料:38,500円

※オプション希望者のみ:個人墓誌(表札型):110,000円(1基につき)


【永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」個別墓】

納骨料:38,500円

個人墓誌(扇形):143,000円(1基につき)

追加登録(契約時):330,000円(5名以上1名追加毎)

追加登録(契約後):330,000円(5名以上1名追加毎)

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬は、八千代市大和田にある円光院が管理・運営する墓地です。
永代供養墓と樹木葬はお墓の承継・管理費不要で、子どものいないご家庭や子どもにお墓の負担をかけたくない方に選ばれています。

お寺の墓地ですが、永代供養墓と樹木葬は過去の宗教宗派を問わずどなたでもご利用いただけます。ただし、遺骨の供養は円光院が行います。
永代供養付樹木葬「自然想やすらぎの風」は、シンボルの樹木の周りに個別区画が集合しているタイプの樹木葬で、1区画に1~4名を納骨することができます。
区画に遺骨を納めたまま土に還すため、将来にわたって合祀にならないのが特徴です。

区画ごとに小さな石碑を設置するので、石碑に埋葬されている方のお名前を残せます。

円光院 やすらぎの杜 永代供養墓・樹木葬の特徴

  • 1区画に1~4名納骨可能
  • 将来にわたって合祀にならない
  • 年間管理費不要

8位  船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」

船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」
千葉県船橋市小野田町1501-4
北総線「小室駅」よりタクシーで約5分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 駐車場
樹木葬
19万円~

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
Aエリア
1人契約
13年
199,500円 個別期間:13年
1名
なし
Aエリア
1人契約
永代
273,000円 永代個別
1名
なし
Aエリア
2人契約
13年
283,500円 個別期間:13年
2名
なし
Aエリア
2人契約
永代
357,000円 永代個別
2名
なし
Bエリア
1人契約
13年
252,000円 個別期間:13年
1名
なし
Bエリア
1人契約
永年
325,500円 永代個別
1名
なし
Bエリア
2人契約
13年
336,000円 個別期間:13年
2名
なし
Bエリア
2人契約
永年
409,500円 永代個別
2名
なし
Bエリア
3人契約
13年
409,500円 個別期間:13年
3名
なし
Bエリア
3人契約
永年
483,000円 永代個別
3名
なし
Cエリア
1人契約
13年
252,000円 個別期間:13年
1名
なし
Cエリア
1人契約
永年
325,500円 永代個別
1名
なし
Cエリア
2人契約
13年
336,000円 個別期間:13年
2名
なし
Cエリア
2人契約
永年
409,500円 永代個別
2名
なし
桜Aエリア
1人契約
13年
220,500円 個別期間:13年
1名
なし
桜Aエリア
1人契約
永年
325,500円 永代個別
1名
なし
桜Aエリア
2人契約
13年
304,500円 個別期間:13年
2名
なし
桜Aエリア
2人契約
永年
409,500円 永代個別
2名
なし
桜Bエリア
3人契約
13年
409,500円 個別期間:13年
3名
なし
桜Bエリア
3人契約
永年
514,500円 永代個別
3名
なし
桜Bエリア
4人契約
13年
493,500円 個別期間:13年
4名
なし
桜Bエリア
4人契約
永年
598,500円 永代個別
4名
なし
桜Cエリア
家族
永年
798,000円 永代個別
5~8名
なし

備考

【別途費用】

・Cエリア:ペット1体の使用料31,500円

・埋葬料20,000円(同日埋葬では1人毎10,000円)

・ペット埋葬料10,000円(同日埋葬では1ペット毎5,000円)

・銘板彫刻料(ペット同額)契約時1人16,500円(2人目から8,250円)

・契約事務手数料16,500円

・オリジナルお骨袋2,200円


※総額の1/2に対して施設管理費の消費税を含んでいます。

※ ペットの埋葬数は2~3体までですが、ペットのサイズによって変わります。

※ペットの管理期間もご契約の年数となります。

※ご遺骨は、骨壺からさらしのお骨袋に移し埋葬します。(粉骨はしません。)

船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」は、民営霊園の船橋メルヘンパーク内にできた樹木葬墓地です。
1名、2名、3名様区画がそれぞれあり、個別の安置期間が13年、33年、永代個別から選択できます。

永代個別プランでは、将来にわたって遺骨を合祀せず、個別区画にずっと安置してもらえます。
合祀にならない樹木葬を扱う霊園はまだ数が少ないため、合祀に抵抗がある方は必見です。

また、ペットと眠れる区画もあります。
年間管理費が掛からないので、後に負担を残しません。

緑が敷き詰めらた花壇に納骨室を設け、縦方向に遺骨を納骨していきます。
埋葬箇所には小さな墓石の銘板を設置しますので、どこに故人が埋葬されているのかが分かります。

北総線「小室駅」、新京成線「三咲駅」よりタクシーまたはバスでアクセスできます。

船橋メルヘンパーク 樹木葬墓地「こころの樹」の特徴

  • 将来にわたって合祀にならないプランあり
  • ペットと一緒に眠れる区画もご用意
  • 年間管理費不要

9位  市原南霊園

市原南霊園
千葉県市原市米原2083
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駐車場
樹木葬
2万円~

樹木葬 ペットと一緒区画あり

備考

【樹木葬】

※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。樹木代は別途実費が必要です。

※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。

※追加の埋葬は100,000/1体で承ります。

※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。

※植栽できる樹木は以下の通りです。

●1.50㎡:まんりょう、さつき、しもつけ、しゃくなげ(小型種、有鱗片)

●2.25㎡:.50㎡で植栽可能な植物、カルミア、しゃくなげ、こでまり、どうだんつつじ、つつじ各種、あせび、むくげ、いちごの木、ゆきやなぎ、かんつばき、つばき(小型種)、うめもどき、くちなし、沈丁花、りょうぶ

●6.00㎡:2.25㎡で植栽可能な植物、もみじ、えごの木、やまぼうし、しゃら、つばき、こぶし、さざんか


【すみれ葬(個別合葬型)】

※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。すみれ代は別途実費が必要です。

※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。

※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。


【合同合葬墓型(やよい葬)】

※合同墓碑への刻字を希望する場合は、別途字費用(故人の氏名、没年月日を刻字) 2万円が必要です。


【里山樹木葬(ペットと一緒)】

※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。

※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。

※追加の埋葬は100,000/1体で承ります。ペットは何体埋葬しても無料です。

※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。


【里山樹木葬II】

※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。

※ペットの埋葬も対応します。

※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。

※追加の埋葬は100,000/1体で承ります。ペットは何体埋葬しても無料です。

※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。

※区画のご利用内容と区画の場所は、ご利用者ご自身で決めていただきます。区画の面積が同じでも、芝生のままご利用するか、草花を植えてご利用するかにより料金が違います。また、区画自体の場所によって料金が違いますので、ご見学時にお問合せください。


【合葬墓型樹木葬・里の花】

※埋葬にお越しになれない方は、郵送でご遺骨をお送りいただいた後に、当方にて埋葬し、埋葬時の様子を撮影した写真を郵送でお送りします。

※郵送での埋葬を希望される方は、当方より郵送納骨に必要な物(段ボール箱等)をゆうパックでお送りいたします。手数料として別途5千円いただきます。


【個別型樹木葬(暁・あかつき)】

※利用料金には埋葬料、管理費含みます。

※郵送納骨の場合は、1名当たり5千円が必要です。

※プレートの設置を希望する場合は、別途10,000円が必要です。

※使用期間は最後の納骨から33年間です。期間経過後は、ご遺骨は合葬墓に移動します。


【個別型樹木葬(絆・きずな)】

※利用料金には埋葬料、管理費含みます。ペットの埋葬は、1体当たり1万円の埋葬料が必要です。

※郵送納骨の場合は、1名当たり5千円が必要です。

※プレートの設置を希望する場合は、別途10,000円が必要です。

※使用期間は最後の納骨から33年間です。期間経過後は、ご遺骨は合葬墓に移動します。

※人用の区画は2名まで埋葬できます。ペットは可能な限り何体でも埋葬することができます。(3体目以降は同じ場所に重ねて埋葬します。)

市原南霊園は、各種樹木葬のプランを取りそろえた里山型樹木葬墓地です。
従来の樹木葬のイメージに近いタイプで、山林の自然の中にご遺骨を還すプランが主体となっています。

ご家族で一区画を利用してお好きな樹木を植えられるプランや、ペットと一緒に入れるプラン、お一人様用の個別区画、合葬区画など多種多様です。

特に一区画に一本の樹木を植えられる樹木葬は都心ではほとんどないので、好きな樹木の下で眠りたいという方にはうってつけです。

圏央道「市原鶴舞IC」からほど近くお車で約15分なので、遠方からお越しになる場合も便利です。
交通機関でも、小湊鉄道「上総牛久駅」よりバスでアクセスできます。

市原南霊園の特徴

  • 千葉県内でも希少な里山型樹木葬
  • ペットと一緒に眠れるプランあり
  • 年間管理費不要

10位  昭和霊園 こだまの庭樹木葬

昭和霊園 こだまの庭樹木葬
千葉県松戸市田中新田37
新京成線「八柱駅」から車で約6分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
20万円~ 20万円~

樹木葬

プラン名 写真 目安購入価格 遺骨安置方法 年間管理費
~霞 かすみ~

+拡大

200,000円 合祀
1名様
なし
~結 ゆい~ 

+拡大

500,000円 個別
1~2名様
登録者最後の納骨から
13年後合祀
(延長可能)
なし
~悠 はるか~

+拡大

1,300,000円 個別
1~4名様
登録者最後の納骨から
13年後合祀
(延長可能)
なし

備考

合同法要を無料で行います。


【霞 かすみ】

他の方と同じ場所へのご納骨ですが、サラシ袋にて納めます。


【結 ゆい・悠 はるか】

個別期間の延長が可能です。(別途料金)

銘板の石種によっては金額が異なります。

昭和霊園 こだまの庭樹木葬は、松戸市の昭和霊園内にある宗教自由の樹木葬です。
「霞(かすみ)」「結(ゆい)」「悠(はるか)」の3タイプがあり、お好みやご予算に合わせてお選びいただけます。

どのタイプでも年間管理費が発生しないため、後に負担を残しません。
こだまの庭樹木葬では、ご遺骨を粉骨することなく、お骨をサラシ布に移して納めます。
粉骨に抵抗がある方でも安心してお求めになれます。

昭和霊園 こだまの庭樹木葬の特徴

  • 都立 八柱霊園近くにある民営霊園
  • 3タイプから選べる樹木葬
  • 年間管理費不要

千葉県内の他の樹木葬を見るには?

お墓さがしでは、このほかの千葉県内の樹木葬もご紹介しています。
お近くにご希望の樹木葬が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

千葉県の樹木葬の一覧はこちら >>

また、各地域の人気の樹木葬は、こちらからご覧いただけます。

bookmark

こちらもあわせてご覧ください

thumbnail

船橋市の樹木葬人気ランキングTOP5!お墓の費用・資料請求


bookmark

こちらもあわせてご覧ください

thumbnail

市川市の樹木葬人気ランキングTOP3!お墓の費用・資料請求

特徴別!千葉県内のおすすめ樹木葬

値段が安い、ペットと一緒に入れるなど、特徴別におすすめの樹木葬をご紹介します。

千葉県の安い樹木葬

千葉県のペットと一緒に入れる樹木葬

千葉県の遺骨が土に還る樹木葬

樹木葬とは

樹木葬とは、樹木を墓標とするお墓のことです。
樹木葬には、以下のような特徴があります。

樹木葬の特徴

  • 墓石を建てない分費用を抑えられる
  • 遺骨を土に還せるものもある
  • 少人数向けのものが多い
  • 原則承継できない

樹木葬の種類

一口に樹木葬と言っても、その実態は様々です。
樹木葬の種類について簡単に解説します。

立地で考える樹木葬の種類

里山型樹木葬 都市型樹木葬

樹木葬の種類は、立地で考えることができます。

里山型樹木葬は、山林に造成された樹木葬墓地です。
樹木葬から想起される自然志向とマッチするタイプのもので、土に還すプランも多い傾向にあります。

対して、都市部に造成された樹木葬を都市型樹木葬(公園型樹木葬)と言います。
都市部の霊園の一角などに設けられることが多く、里山型に比べてアクセスしやすい傾向にあります。
ただし、ご遺骨は一定期間個別安置された後、合葬墓に移動される傾向にあります。

埋葬区画で考える樹木葬の種類

個別型樹木葬 集合型樹木葬 合葬型樹木葬
※埋葬する穴は個別の場合もある

樹木葬の種類は、埋葬区画の分け方でも考えられます。

個別型樹木葬は、一区画に対して1つの樹木を割り当てる樹木葬です。

集合型樹木葬は、複数区画で1~数本のシンボルツリーを共有する樹木葬です。

合葬型樹木葬は、一区画に不特定多数のご遺骨を埋葬する樹木葬です。

樹木葬で後悔する事例

樹木葬で後悔する事例には、以下のようなものがあります。

樹木葬で後悔する事例

  • 冬に行ったら花や葉が散って景観が寂しくなった
  • アクセスが悪く、思いのほかお参りに行かなかった
  • 契約後に納骨したい人が増えたが、追加できなかった

樹木葬の見学に行った際は、季節ごとの写真などをあらかじめ見せてもらうことをお勧めします。

加えて、樹木葬を決める際は、アクセスや納骨人数などに注意しましょう。
アクセスは、自分に加えて後々にお参りに行く人のことも考えましょう。
また、樹木葬は、納骨予定者をあらかじめ登録しなければならない所もあります。
契約前に、誰を納骨したいのか、あるいは、後々追加登録ができるのかなども、確認しましょう。

千葉県の樹木葬の特徴

千葉県の樹木葬の特徴

  • 北西部の都市部に数が多く、都市型樹木葬が多い
  • 一都三県では貴重な里山型樹木葬もある
  • ペットと一緒に入れる樹木葬もある

千葉県は東京大都市圏の一角をなす人口全国代6位の県です。

都市部と郊外で樹木葬の特色も異なり、都内などでは珍しい里山の樹木葬墓地があります。
里山型樹木葬とは山林にある樹木葬墓地のことで、従来の木の下で自然に還るという樹木葬のイメージと一致するタイプのものです。
また、お好きな樹木を選んでご自分の区画に植えることもできます。
数としては都市部に作る都市型樹木葬が圧倒的に多く、このタイプでは遺骨を土に還さないタイプが主流です。

なお、いずれの場合もペットと入れる区画を設けているところもあります。

アクセスやエリア、費用、趣向などの条件を考えて、樹木葬墓地を選んでみましょう。

千葉県の樹木葬の種類

千葉県内には、都市部に造られる「都市型樹木葬」と山林に造られる「里山型樹木葬」のいずれもあります。

都市型樹木葬はお寺の境内や霊園内にコンパクトに造ることができるので、数としては里山型樹木葬よりも圧倒的に多いと言えます。
首都圏からアクセスできる里山型樹木葬は数少なく、千葉県内の里山型樹木葬は、隣接する県からしても貴重です。

千葉県の樹木葬の費用

千葉県内の樹木葬の費用相場は、おおむね以下の通りです。

1人用 2人用 3人用以上
2~60万円 20~90万円 30~120万円

年間管理費の相場は、千葉県の樹木葬では0~2,400円程度です。

千葉県の樹木葬の立地・アクセス

千葉県の樹木葬は、首都圏の中心に近い北西部に密集しており、そのほとんどが都市型樹木葬です。都市型樹木葬では駅から歩いて行ける墓地も多く、そうでなくてもほとんどの場合でバスでアクセスすることができます。

里山型樹木葬は千葉県の中部や南部の山林にあるため、アクセスは車が便利です。

千葉県で樹木葬を選ぶ際のチェックポイント6つ

千葉県は広い分、土地の特性も多様なため、樹木葬の種類も様々です。
幅広い選択肢がある中で、納得のいく樹木葬を選ぶためのチェックポイントをご紹介します。

千葉県で樹木葬を選ぶ際のチェックポイント

  • 遺骨は土に還るか
  • ペットと一緒に入ることができるか
  • 個別の安置期間はどれくらいか
  • 初期費用と年間管理料はどれくらいか
  • 何名で利用できるか
  • アクセスはどうか

1.遺骨は土に還るか

千葉県内の樹木葬は、数でみると土に還らない樹木葬が主流です。
これは、樹下に石室などを設け、骨壺で埋蔵するタイプのものです。
自然志向を実現するために樹木葬を検討している方は、必ず埋葬形態について確認しましょう。

2.ペットと一緒に入ることができるか

千葉県内の樹木葬には、ペットと一緒に入ることができる墓地もいくつかあります。
地域も、北西部から中部までまんべんなく分布しているので、お住まいの近くにもペットと一緒に入れる樹木葬があるかもしれません。
ペットと一緒のお墓に入りたい方も、希望の樹木葬が見つかりやすいでしょう。

3.個別の安置期間はどれくらいか

千葉県内の樹木葬では、ご遺骨を個別で安置する期間に期限が設けられている場合が多くあります。
期限付きの樹木葬の場合は、最終的にご遺骨は他のご遺骨と一緒に合葬されます。
一方、土に還るタイプの樹木葬や永代管理が付いている墓地では、将来にわたって合葬されません。
他の方とご遺骨が一緒になりたくない方は、個別の安置期間に注意しましょう。

また、個別の安置期間の数え始めの時点は、「契約時点」「最初の納骨から」「最後の納骨から」など霊園によって異なります。
生前で購入する場合は、「最後の納骨から」個別安置期間を数え始める場合を除き、登録者が全員同じ区画に入れない場合もあります。

4.初期費用と年間管理料はどれくらいか

樹木葬は、予算を中心に絞っていくのも一つです。
合葬タイプの樹木葬であれば、費用を抑えられるでしょう。
また、個別安置期間を設けている樹木葬では、年間管理費がかかる場合もあります。
年間管理費は必要なのか、必要なら一括前納はできるかなど、初期費用以外の出費にも注意しましょう。

5.何名で利用できるか

千葉県の樹木葬では、1区画に複数人を埋葬できるものも多くあります。
お墓を決める前に、将来的に誰がお墓を使うのかを考えてみましょう。
ほとんどの場合で、埋葬できる人数は、区画を買うときに決まってしまうので、注意しましょう。

6.アクセスはどうか

樹木葬にお参りに行きたいと考えている人は、アクセスにも気を付けましょう。
千葉県の場合、都心部にある樹木葬であれば、おおむね駅から徒歩またはバスでアクセスすることができます。
一方、里山型樹木葬など、郊外の樹木葬を検討する場合は、バスでもアクセスできないことがあります。
将来的に車に乗れなくなってしまったときのことも考えて、検討しましょう。

なお、千葉県内の樹木葬はほとんどの場合で駐車場を併設しているので、お車でお参りに行く分には困らないでしょう。

千葉県の樹木葬の一覧はこちら >>

墓地・霊園をお探しですか?

お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。

ご希望のエリアを選んでください
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄

執筆者情報

お墓ディレクター

馬淵

経歴

石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

保有資格

お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)

千葉県の樹木葬に関するよくある質問