-
いちはらみなみれいえん 市原南霊園
-
市原南霊園の おすすめポイント
-
跡継ぎ不要の樹木葬専用霊園です
豊かな自然が残る房総半島の里山にある樹木葬専用霊園です。房総丘陵を一望し、遠く太平洋から富士山まで望むことができる素晴らしい環境です。
墓石の代わりに樹木を植え、埋葬されたご遺骨を土に還す樹木葬霊園とすることで、長い間放置され、荒れてしまった山をかつての美しい里山の姿に戻し、保全していきます。自然の山や花が好きな方へおすすめします。 -
宗教不問で利用できます
霊園を管理する大通寺は長粳山と号し、応永7年(1400年)に開創された曹洞宗の寺院です。
お寺が見守る安心感がありながら、宗教・宗派を問わず多くの方に利用ごりよういただけます。 -
7つのプランからお選びいただけます
【樹木葬型】
区画の中心に墓石の代わりとなる樹木と下草を植え、その樹木の周辺に遺骨を埋葬します。樹木は指定された樹種から選ぶことができます。
希望により氏名等を刻んだプレートを設置します。
追加埋葬料100,000円/1人で、区画内には可能な限り何人でも埋葬することができます。利用料金は永代使用料と33年分の管理費です。ただし、33年経過した後も、樹木とご遺骨はそのままにして、ほかの方に提供することはありません。
【個別合葬墓・すみれ葬】
シンボルツリーの木々の周りに一定の間隔でご遺骨を埋葬し、その周囲に春の里山に咲くスミレを植えます。1区画に1名のみ埋葬できます。
希望により氏名等を刻んだプレートを設置することができます。
利用料金は永代使用料と33年分の管理費です。ただし、33年経過した後も、樹木とご遺骨はそのままにして、ほかの方に提供することはありません。
【合同合葬墓型・やよい葬】
木々の周囲の定められた区画内で、利用者が埋葬したい場所を指定してお墓とするものです。プレートの設置はできませんが、合同の墓碑に指名を刻むことができます。
利用料金は永代使用料のみで、管理費は必要ありません。
【里山樹木葬型】
あらかじめ植えられた里山の樹木の周囲に遺骨を埋葬するものです。
ペットを埋葬することもできます。新たに樹木を植えることはできません。
希望により氏名等を刻んだプレートを設置することができます。利用料金は永代使用料と33年分の管理費です。ただし、33年経過した後も、樹木とご遺骨はそのままにして、ほかの方に提供することはありません。
【合葬墓型樹木葬・里の花】
合葬墓ですが区画に分かれており、地面に掘った穴にお一人ずつ埋葬し、上に土をかけますのでご遺骨が他のご遺骨と直接触れ合うことがありません。
埋葬は毎月10日と20日の午前10時から行います。
【個別型樹木葬・暁】
区画内にお穴を掘り、個別に埋葬いたします。
コンクリートや金属の筒などは使用せず、直接土に触れる形で埋葬します。
【個別型樹木葬・絆】
区画内にお穴を掘り、個別に埋葬いたします。
ペットと一緒に眠れるプランで、区画の半分を人用に、もう半分をペット用に使用します。
コンクリートや金属の筒などは使用せず、直接土に触れる形で埋葬します。
公共交通機関を使う場合、小湊鉄道「上総牛久駅」から「大多喜」行きのバスに乗り約30分、「小里」バス停で下車して徒歩5分。東京・横浜方面からは高速バスを利用し、市原鶴舞バスターミナルまたは大多喜からタクシーを使うのが便利です。
車の場合、京葉道路方面からは館山自動車道の「市原IC」、東京湾アクアライン方面からは圏央道「市原鶴舞IC」が最寄りのインターチェンジになります。
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-133-59460秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約市原南霊園の 価格
区画タイプ プラン名 写真 面積 遺骨安置方法 総額 年間管理費 樹木葬 樹木葬
枕木に接しない1.50㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制450,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 樹木葬
枕木に接する1.50㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制550,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 樹木葬
枕木に接しない2.25㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制600,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 樹木葬
枕木に接する2.25㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制700,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 樹木葬
6.00㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制1,000,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 個別合葬墓型
(すみれ葬)0.25㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制250,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 合同合葬墓型
(やよい葬)直径0.3mの円 合葬 80,000円 なし 樹木葬 里山樹木葬
(ペットと一緒)1.875㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制650,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 里山樹木葬II
芝生の区画のまま使用する場合0.375㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制200,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 里山樹木葬II
芝生の区画のまま使用する場合1.50㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制400,000~800,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 里山樹木葬II
草花の植栽を希望する場合1.50㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制600,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 里山樹木葬II
草花の植栽を希望する場合2.25㎡ 個別
期限あり
33年以降更新制650,000円 33年分を総額に含める 樹木葬 合葬墓型樹木葬・里の花
納骨に立会・
ご遺骨を持参0.25m
×0.25m合葬 20,000円 なし 樹木葬 合葬墓型樹木葬・里の花
郵送での納骨0.25m
×0.25m合葬 25,000円 なし 樹木葬 合葬墓型樹木葬・里の花
納骨に立会・
墓誌を希望0.25m
×0.25m合葬 30,000円 なし 樹木葬 合葬墓型樹木葬・里の花
郵送で納骨・
墓誌を希望0.25m
×0.25m合葬 35,000円 なし 樹木葬 個別型樹木葬(暁・あかつき)
1名0.25㎡
1名個別
期限あり
33年150,000円 なし 樹木葬 個別型樹木葬(暁・あかつき)
2名0.25㎡
2名個別
期限あり
33年200,000円 なし 樹木葬 個別型樹木葬(暁・あかつき)
3名0.25㎡
3名個別
期限あり
33年250,000円 なし 樹木葬 個別型樹木葬(暁・あかつき)
4名0.25㎡
4名個別
期限あり
33年300,000円 なし 樹木葬 個別型樹木葬
(絆・きずな)0.25㎡ 個別
期限あり
33年150,000円 なし 樹木葬 個別型樹木葬
(絆・きずな)0.25㎡ 個別
期限あり
33年200,000円 なし 樹木葬
枕木に接しない区画タイプ 樹木葬 面積 1.50㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 450,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 樹木葬
枕木に接する区画タイプ 樹木葬 面積 1.50㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 550,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 樹木葬
枕木に接しない区画タイプ 樹木葬 面積 2.25㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 600,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 樹木葬
枕木に接する区画タイプ 樹木葬 面積 2.25㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 700,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 樹木葬
区画タイプ 樹木葬 面積 6.00㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 1,000,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 個別合葬墓型
(すみれ葬)区画タイプ 樹木葬 面積 0.25㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 250,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 合同合葬墓型
(やよい葬)区画タイプ 樹木葬 面積 直径0.3mの円 遺骨安置方法 合葬 総額 80,000円 年間管理費 なし 里山樹木葬
(ペットと一緒)区画タイプ 樹木葬 面積 1.875㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 650,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 里山樹木葬II
芝生の区画のまま使用する場合区画タイプ 樹木葬 面積 0.375㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 200,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 里山樹木葬II
芝生の区画のまま使用する場合区画タイプ 樹木葬 面積 1.50㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 400,000~800,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 里山樹木葬II
草花の植栽を希望する場合区画タイプ 樹木葬 面積 1.50㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 600,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 里山樹木葬II
草花の植栽を希望する場合区画タイプ 樹木葬 面積 2.25㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年以降更新制総額 650,000円 年間管理費 33年分を総額に含める 合葬墓型樹木葬・里の花
納骨に立会・
ご遺骨を持参区画タイプ 樹木葬 面積 0.25m
×0.25m遺骨安置方法 合葬 総額 20,000円 年間管理費 なし 合葬墓型樹木葬・里の花
郵送での納骨区画タイプ 樹木葬 面積 0.25m
×0.25m遺骨安置方法 合葬 総額 25,000円 年間管理費 なし 合葬墓型樹木葬・里の花
納骨に立会・
墓誌を希望区画タイプ 樹木葬 面積 0.25m
×0.25m遺骨安置方法 合葬 総額 30,000円 年間管理費 なし 合葬墓型樹木葬・里の花
郵送で納骨・
墓誌を希望区画タイプ 樹木葬 面積 0.25m
×0.25m遺骨安置方法 合葬 総額 35,000円 年間管理費 なし 個別型樹木葬(暁・あかつき)
1名区画タイプ 樹木葬 面積 0.25㎡
1名遺骨安置方法 個別
期限あり
33年総額 150,000円 年間管理費 なし 個別型樹木葬(暁・あかつき)
2名区画タイプ 樹木葬 面積 0.25㎡
2名遺骨安置方法 個別
期限あり
33年総額 200,000円 年間管理費 なし 個別型樹木葬(暁・あかつき)
3名区画タイプ 樹木葬 面積 0.25㎡
3名遺骨安置方法 個別
期限あり
33年総額 250,000円 年間管理費 なし 個別型樹木葬(暁・あかつき)
4名区画タイプ 樹木葬 面積 0.25㎡
4名遺骨安置方法 個別
期限あり
33年総額 300,000円 年間管理費 なし 個別型樹木葬
(絆・きずな)区画タイプ 樹木葬 面積 0.25㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年総額 150,000円 年間管理費 なし 個別型樹木葬
(絆・きずな)区画タイプ 樹木葬 面積 0.25㎡ 遺骨安置方法 個別
期限あり
33年総額 200,000円 年間管理費 なし 備考【樹木葬】
※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。樹木代は別途実費が必要です。
※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。
※追加の埋葬は100,000/1体で承ります。
※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。
※植栽できる樹木は以下の通りです。
●1.50㎡:まんりょう、さつき、しもつけ、しゃくなげ(小型種、有鱗片)
●2.25㎡:.50㎡で植栽可能な植物、カルミア、しゃくなげ、こでまり、どうだんつつじ、つつじ各種、あせび、むくげ、いちごの木、ゆきやなぎ、かんつばき、つばき(小型種)、うめもどき、くちなし、沈丁花、りょうぶ
●6.00㎡:2.25㎡で植栽可能な植物、もみじ、えごの木、やまぼうし、しゃら、つばき、こぶし、さざんか
【すみれ葬(個別合葬型)】
※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。すみれ代は別途実費が必要です。
※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。
※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。
【合同合葬墓型(やよい葬)】
※合同墓碑への刻字を希望する場合は、別途字費用(故人の氏名、没年月日を刻字) 2万円が必要です。
【里山樹木葬(ペットと一緒)】
※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。
※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。
※追加の埋葬は100,000/1体で承ります。ペットは何体埋葬しても無料です。
※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。
【里山樹木葬II】
※利用料金は1体目の埋葬料と33年分の年間管理料を含みます。
※ペットの埋葬も対応します。
※プレートの設置を希望する場合は、別途30,000円が必要です。
※追加の埋葬は100,000/1体で承ります。ペットは何体埋葬しても無料です。
※33年経過後もお墓の承継者が引き続き区画をお墓として使用する場合は新たに管理料が必要です。
※区画のご利用内容と区画の場所は、ご利用者ご自身で決めていただきます。区画の面積が同じでも、芝生のままご利用するか、草花を植えてご利用するかにより料金が違います。また、区画自体の場所によって料金が違いますので、ご見学時にお問合せください。
【合葬墓型樹木葬・里の花】
※埋葬にお越しになれない方は、郵送でご遺骨をお送りいただいた後に、当方にて埋葬し、埋葬時の様子を撮影した写真を郵送でお送りします。
※郵送での埋葬を希望される方は、当方より郵送納骨に必要な物(段ボール箱等)をゆうパックでお送りいたします。手数料として別途5千円いただきます。
【個別型樹木葬(暁・あかつき)】
※利用料金には埋葬料、管理費含みます。
※郵送納骨の場合は、1名当たり5千円が必要です。
※プレートの設置を希望する場合は、別途10,000円が必要です。
※使用期間は最後の納骨から33年間です。期間経過後は、ご遺骨は合葬墓に移動します。
【個別型樹木葬(絆・きずな)】
※利用料金には埋葬料、管理費含みます。ペットの埋葬は、1体当たり1万円の埋葬料が必要です。
※郵送納骨の場合は、1名当たり5千円が必要です。
※プレートの設置を希望する場合は、別途10,000円が必要です。
※使用期間は最後の納骨から33年間です。期間経過後は、ご遺骨は合葬墓に移動します。
※人用の区画は2名まで埋葬できます。ペットは可能な限り何体でも埋葬することができます。(3体目以降は同じ場所に重ねて埋葬します。)なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-133-59460秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約-
市原南霊園の 特徴
-
室内・屋内
-
駅から近い
-
ペット対応
-
マンション型
-
バリアフリー
-
会食施設
-
墓石持込
-
富士山が見える
-
新規開園
-
法要施設
-
海が見える
-
管理棟
-
耐震・免震
-
著名人
-
駐車場
-
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-133-59460秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約市原南霊園の 基本情報
住所 千葉県市原市米原2083 最寄り駅 「大多喜駅」/「城見ヶ丘駅」/「小谷松駅」 詳しく見る 区画タイプ 樹木葬 運営形態 寺院墓地 宗旨・宗派 宗教自由 ペット供養 可 経営主体 宗教法人 大通寺 檀家になる必要の有無 なし 市原南霊園の 地図・アクセス
千葉県市原市米原2083
電車・鉄道でお越しの方
- 小湊鉄道「上総牛久駅」よりバス□「大多喜」行バス約30分、「小里」下車徒歩約5分東京駅から高速バス□「勝浦・御宿・安房小湊」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車タクシーで約15分、または「大多喜」下車タクシー約10分□「茂原」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車タクシーで約15分横浜駅から高速バス□「茂原」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車たくしーで約15分
バスでお越しの方
- 小湊鉄道「上総牛久駅」よりバス□「大多喜」行バス約30分、「小里」下車徒歩約5分
- 東京駅から高速バス□「勝浦・御宿・安房小湊」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車タクシーで約15分、または「大多喜」下車タクシー約10分□「茂原」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車タクシーで約15分横浜駅から高速バス□「茂原」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車たくしーで約15分
お車でお越しの方
- 圏央道「市原鶴舞IC」より約15分
- 館山自動車道「市原IC」より約40分
-
付近の おすすめ霊園・墓地一覧
市原市と近隣のエリア から霊園・墓地を探す
市原南霊園に関する よくある質問
-
市原南霊園はどこにありますか?
小湊鉄道「上総牛久駅」よりバス□「大多喜」行バス約30分、「小里」下車徒歩約5分東京駅から高速バス□「勝浦・御宿・安房小湊」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車タクシーで約15分、または「大多喜」下車タクシー約10分□「茂原」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車タクシーで約15分横浜駅から高速バス□「茂原」行き、「市原鶴舞バスターミナル」下車たくしーで約15分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
市原南霊園にはどのような種類のお墓がありますか︖
市原南霊園には樹木葬のお墓があります。
-
市原南霊園が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
市原南霊園は宗教自由です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖
市原南霊園を検討された方は、他にも ちはら台おゆみ野樹木葬墓地 、 樹木葬の天徳寺 、 樹木葬・海洋葬の長慶寺 を検討しています。