-
がんしょうじ 願正寺
-
願正寺の 注目ポイント
-
跡継ぎの心配がいらない樹木葬
願正寺では、代々守ってゆく一般墓所と、跡継ぎを必要としない樹木葬をご用意しています。
樹木葬は、寺院にて管理や供養を行いますので跡継ぎが不在の方でも安心してお任せできる納骨壇タイプのお墓です。
お1人様、ご夫婦、ご家族用からお選びいただけます。 -
3駅が徒歩圏内の便利な立地
願正寺は、中野区上高田の住宅街に位置しています。
東京メトロ「落合駅」、JR「東中野駅」、大江戸線「中井駅」の3駅から徒歩圏内の大変便利な立地です。 -
落ち着きのある好環境
願正寺周辺はお寺や幼稚園、学校などがある住宅街で、住民の生活の場の中にあります。
都心部の墓地にありがちな密接した高い建物による圧迫感は無く、境内は植栽が豊かで、陽当りの良い好環境です。
〈縁起〉
当山は、天正18年(1590年)に開基である法樹院安養坊了善法師が外神田に創建したもので、本尊に阿弥陀如来を奉っています。
開山当初は光瑞寺と号していましたが、のち本願寺に属し、寺号を願正寺と改めました。
寛永の頃は麹町にありましたが、江戸城の外濠を造るため、延宝8年(1680年)牛込原町に転じ、明治43年(1910年)に現在の地へ移転しました。
墓地には、外国奉行・新見豊前守正興とその父親で大阪町奉行を務めた新見正路の墓があります。
新見豊前守は万延元年(1860年)に、アメリカ軍艦に乗って日米修交通商条約の批准書交換のため渡米しました。
大正7年(1918年)にモーリス、昭和35年(1950年)にはマッカーサー駐日大使が、日米修交の大役を果した新見正興の墓を詣で、日米親善の記念樹を植えています。
また、砲術家として知られる井上外記の墓もあります。
願正寺の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
願正寺の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.20㎡ |
1,435,000円~ | 500,000円 | 935,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 0.25㎡ |
1,645,000円~ | 600,000円 | 1,045,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 0.36㎡ |
2,110,000円~ | 900,000円 | 1,210,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 0.81㎡ |
3,650,000円~ | 2,000,000円 | 1,650,000円~ | 20,000円 |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
ご夫婦用 | 500,000円 | 個別 期間あり 33年 2名 |
10,000円 |
ご家族用 | 800,000円 | 個別 期間あり 33年 3名 |
10,000円 |
ご家族用 | 1,100,000円~ | 個別 期間あり 33年 4名~ |
10,000円 |
備考
価格は税込(10%)表記です。
永代使用料は非課税です。
【樹木葬】
別途、御影石プレート代、彫刻代が5万円~8万円必要となります。
-
願正寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

願正寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ東西線「落合駅」より徒歩約10分
- JR中央線・都営大江戸線「東中野駅」より徒歩約15分
お車でお越しの方
- 山手通り(317号) 「上落合二」交差点よりすぐ
願正寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
願正寺に関する よくある質問
-
願正寺のお墓の費用はいくらですか?
願正寺のお墓の購入費用は、一般墓:143.5万円~、樹木葬:50万円~です。詳細は願正寺の価格をご覧ください。
-
願正寺への行き方を教えてください。
願正寺へは、東京メトロ東西線「落合駅」より徒歩約10分、JR中央線・都営大江戸線「東中野駅」より徒歩約15分です。詳細は願正寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
願正寺の見学をしたいのですが?
願正寺のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
願正寺を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
願正寺を検討している人は、合わせて シムティエール山手の杜 、 プレミアム中野樹木葬墓地 、 貞源寺 永代供養墓 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。