-
とくうんじ 徳雲寺
-
徳雲寺の 注目ポイント
-
茗荷谷駅より徒歩4分の好立地
徳雲寺は、文京区小日向にある臨済宗円覚寺派の寺院です。
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩4分の立地なので、電車で気軽にお越しいただけます。 -
小石川七福神の一つ弁財天を祀る名刹
臨済宗円覚寺派 妙峰山 徳雲寺は寛永7(1630)年、一翁碩觜なる禅師の手により『解脱寺』として、当時釈迦坂といわれたこの地で創建されました。
小石川七福神の一つとして、学問成就と恋愛成就、そして音楽、弁財、美芸文学、智恵、記憶、思索、歓喜、福徳、財産、子孫の繁栄を司る、男性の弁財天が祀られています。
ご真体は「石造蛇形」で頭蛇身の弁天様です。 -
お寺が見守る安心感
お寺の境内にある墓地なので、お寺が見守る安心感があります。
歴史と伝統ある徳雲寺に仏事全般をお任せできるのも安心です。
徳雲寺の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.30㎡ |
1,882,000円~ | 947,000円~ | 935,000円~ | 6,000円 |
一般墓所 0.63㎡ |
3,310,000円~ | 1,990,000円~ | 1,320,000円~ | 8,000円 |
一般墓所 0.81㎡ |
3,988,000円~ | 2,558,000円~ | 1,430,000円~ | 12,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
-
徳雲寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

徳雲寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」より徒歩4分
バスでお越しの方
- JR山手線「大塚駅」より 都営バス①番乗場より「JR線錦糸町駅行き」に乗車、「小日向四丁目」下車、徒歩約1分
徳雲寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
徳雲寺に関する よくある質問
-
徳雲寺のお墓の費用はいくらですか?
徳雲寺のお墓の購入費用は、一般墓:188.2万円~です。詳細は徳雲寺の価格をご覧ください。
-
徳雲寺への行き方を教えてください。
徳雲寺へは、東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」より徒歩4分です。詳細は徳雲寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
徳雲寺の見学をしたいのですが?
徳雲寺のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
徳雲寺を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。