念速寺は文京区白山にあり、浄土真宗大谷派の寺院です。
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩15分、都営三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩15分と最寄り駅からも比較的近い場所にあります。
小石川植物園に隣接した静かな環境の寺院墓地です。
〈縁起〉
念速寺は寛文12年(1672)に創建されました。
墓地内には、日本における最初の特志解剖志願者でわが国の近代医学の発展に大きな貢献をした「美幾女」が眠っています(区指定文化財)。
美幾女は駒込追分の彦四郎の娘で、10歳で本郷の旧家に奉公していましたが、父のけがで遊女になったといわれています。
彼女は病死を予期し、自らの意志で死後解剖のために提供する特志解剖のすすめに応じ、父母・兄連署の上、東京府に提出しました。
その後、明治2年(1869)8月12日、34歳で亡くなりました。
わが国最初の病死体の解剖は、旧下谷和泉町の医学校の仮小屋で行われ、墓石裏面には「わが国病屍解剖の始めその志を嘉賞する」と医学校教官の銘があります。
-
念速寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

念速寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ丸の内線「後楽園駅」「茖荷谷駅」より徒歩15分都営大江戸線・三田線「春日駅」より徒歩15分
念速寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
念速寺に関する よくある質問
-
念速寺への行き方を教えてください。
念速寺へは、東京メトロ丸の内線「後楽園駅」「茖荷谷駅」より徒歩15分都営大江戸線・三田線「春日駅」より徒歩15分です。詳細は念速寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
念速寺の見学をしたいのですが?
念速寺のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。