-
谷中1丁目浄苑の 評判・口コミ
総合評価3.5
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 45-49歳
- 女性
- 東京都
- 台東区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
私もここに眠りたい。
私もここに眠りたい。
霊園内の道幅にもゆとりがあるし、広々していてとても気持ちがいい穏やかな霊園だと思います。子供のころから行きなれているし自分の子どももお墓参りして、お掃除をお手伝いして上野で会食するのが楽しいみたいです。雰囲気もとてもいいです
-
価格 3.0
価格については、代々そこに眠っているので具体的な価格は知りませんが、都内の墓地としては妥当な価格だと認識しています。広くていいと思う。
-
交通利便性 4.0
駅からもそう遠くないし、車でもお墓の前に横付けできるので、小さな子供もお年寄りも気軽に立ち寄れます。
-
雰囲気・設備 5.0
とてもきれいです。お掃除後の葉っぱとかのごみも捨てるところが至る所にあるので、思いはっぱを持ってうろうろしなくて済みます
- 40-44歳
- 男性
- 東京都
- 台東区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
賑わいのある場所
賑わいのある場所
人気の散策スポットである谷根千エリア(谷中・根津・千駄木)に近い場所に立地している。また、周囲は一昔前の街並みが残り、昔懐かしい情緒が溢れていて春夏秋冬の季節の変わり目がすばらしい。アクセスも東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩7分の好立地にあり、駐車場も完備しているので車でのお参りにも便利です。
-
価格 3.0
アクセスも良いので都心に居ながらでも気軽にお参りできる。将来に渡って安心して自然豊かな木々と花に囲まれた場所でした。価格は都内であれば標準だと感じます。
-
交通利便性 3.0
三駅からのアクセスが可能で有り、またいろいろな場所から霊園・墓地にお参りするにも非常に便利な立地でした。
-
雰囲気・設備 3.0
在来仏教であれば宗旨宗派不問な所が良い。また、将来子供がいない場合でも申込できるのが良心的です。また、谷根千の散策スポットに近いので飽きない雰囲気です。
- 65-69歳
- 女性
- 東京都
- 台東区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
環境が良く、交通の便も抜群の霊園
環境が良く、交通の便も抜群の霊園
戦災の被害が少なかったことから、懐かしい街並みが残る谷中にあり、しっとりと落ち着いたとても良い環境です。また東京メトロ谷中駅から徒歩約10分と交通の便もとっても便利です。さらに妙泉寺の管理する霊園のため、手配すれば寺の住職が墓前法要も行ってもらえます。
-
価格 3.0
交通の便は良く、閑静な場所で、環境はとても良くて気に入ったが、何分にも分譲価格が高くて手が出せない感じがした
-
交通利便性 4.0
東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩10分程度のとことにあり、とっても便利。また、駐車場も整備されており、自家用車でもいけるなどとても交通利便性は良い。
-
雰囲気・設備 4.0
法華宗妙泉寺が管理する墓地のため、手配すれば墓前法要は妙泉寺住職に行ってもらえ、法要後の会食する施設もあるなど、とっても便利な感じがした。
- 50-54歳
- 男性
- 東京都
- 台東区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
歴史ある街谷中の霊園
歴史ある街谷中の霊園
都内の墓所、霊園と言えばやり台東区谷中。日暮里駅からすぐで、各お寺さんが管理をしっかりしているので全体的にきれい。春は桜がすばらしい。そんな谷中の一画にある霊園です。お墓参りのついでに歴史散策もできます。いわゆる谷根千もすぐ近く。
-
価格 3.0
まあ、こんなものなのかなと思う。普通に区画割りの平地の墓地を買うことを考えればはるかに安い、が、それでもやっぱりこの程度はかかるのかと思う価格だ。
-
交通利便性 4.0
谷中なので、日暮里、西日暮里、または根津方面から歩いても苦ではない。桜の季節はよいと思いますよ。夕焼けだんだんとか散歩するのもよいのでは。
-
雰囲気・設備 3.0
お参り所があって、葬祭場があって、法要ができるスペースもいくつかあり、基本的な設備は充分整っていると思う。まあ、全体の大きさ以外は基本レイアウトはどこでもこんな感じだと思いますね。
谷中1丁目浄苑に関する よくある質問
-
谷中1丁目浄苑への行き方を教えてください。
谷中1丁目浄苑へは、東京メトロ千代田線「根津駅」1番出口 から徒歩約7分、です。詳細は谷中1丁目浄苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。