-
根津浄苑の 評判・口コミ
総合評価3.3
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 30-34歳
- 女性
- 東京都
- 台東区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
まだ先の未来の話
まだ先の未来の話
年齢も年齢だし、親も健在のため、あまり霊園、お墓にかんして考えたことがなかった。霊園となると暗いイメージや、不幸のイメージがあるので、行くのが嫌な気持ちにならない億劫にならない、雰囲気の霊園は素敵だと感じた
-
交通利便性 3.0
都内なため、バスでも電車でも行ける点は利便がいい。郊外に行くと大変そう。その点、高そうなイメージは強い。
-
雰囲気・設備 3.0
あまり覚えていない、毎日行くわけではないし、長時間滞在するわけではないので設備に関してはあんまり意識をしない。
- 55-59歳
- 女性
- 東京都
- 台東区
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
下町情緒あふれるお散歩コース
下町情緒あふれるお散歩コース
立地が良いので墓参りが苦にならず、日々のルーテインに組み込むことができるので、仏様をほったらかしにする恐れはなさそうです。また 下町ですが 中は結構静かで 仏様と向き合える時間が 自分にある種の心のゆとりを与えてくれそうな気がします。
-
価格 3.0
料金は高い感じがしましたが、立地を考えるとこんなものかと思いました。区画は空いているところがそんなに良い場所だとは思えなかったです。
-
交通利便性 5.0
地下鉄があるし、少し歩けばJRもあり便利です。 散策コースとしても下町情緒あふれる、よいところではあります。
-
雰囲気・設備 3.0
ただ散策がてら見学したので 住職とも話す機会はなく、よくわからないのですが、利用しやすそうには見えました。
根津浄苑に関する よくある質問
-
根津浄苑への行き方を教えてください。
根津浄苑へは、東京メトロ千代田線「根津駅」から徒歩約7分です。詳細は根津浄苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。