-
府中中央浄苑の 評判・口コミ
総合評価3.0
交通利便性 雰囲気・設備 交通利便性 雰囲気・設備 - 55-59歳
- 女性
- 東京都
- 府中市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
お墓参り
お墓参り
綺麗に掃除され居心地は悪くなかった。応対も丁寧で感じ良かった。それが当たり前で普通だと思うので、霊園については特に不満はない。滅多に行かないため現在はどうなっているかわからない。これ以上書くことがないのでこの辺で終わりにする。
-
交通利便性 3.0
自家用車で行ったが、カーナビの道を途中で間違えたのと、道中寄り道したため正確な時間はわからない。グーグルで調べ直すのは面倒。現在どうなっているのかわからない。
-
雰囲気・設備 3.0
お坊さんが下さったお香の香りが今まで嗅いだことがないくらい良い香りだった。従姉妹が受け取ったので直接見ていないため詳しくはわからない。
- 55-59歳
- 男性
- 東京都
- 府中市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
威厳のある墓地
威厳のある墓地
古めかしい感じで威厳のある墓地である程度設備充実は整っていますが、公共交通機関でのアクセスはあまりよろしくありません。また、最寄り駅からの道は道路が狭い割に交通量が多く、ヒヤッとすることが何度もありました。
-
交通利便性 2.0
最寄りの駅からは歩いて15分程度。別の駅からのバスも出ていますが、本数は少なく不便さは否めないかと思います。
-
雰囲気・設備 4.0
古めかしい雰囲気ですが、意外と設備は整っていたように感じました。有名人のお墓が沢山あります。大通りは通り抜けの車なのか、スピードを出していて怖かったです。
府中中央浄苑に関する よくある質問
-
府中中央浄苑への行き方を教えてください。
府中中央浄苑へは、京王線「府中駅」徒歩9分 、京王線・JR南武線「分倍河原駅」 徒歩9分 、JR線「府中本町駅」 徒歩9分です。詳細は府中中央浄苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。