-
都筑港北霊園の 評判・口コミ
総合評価3.3
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 65-69歳
- 男性
- 神奈川県
- 横浜市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
気持ち良い霊園
気持ち良い霊園
周りに民家と緑と畑があり、普段の生活の中で生活感のある墓地で生きているときと同じような生活をしている感じがする。非常に明るく清潔感のある感じの良い霊園でした。しいて言えば、もっと花壇に花が欲しかった。
-
価格 4.0
墓地全体が見え気持ちがよい。バリアフリーで年取ってからも気楽に来れる。価格設定もバリエーションがあり自分に合った物件を選ぶことができる。
-
交通利便性 4.0
都心から電車で来れることが最大のメリット。駅からは、上り下りがあるが年に5・6回なのでさほど気にならない。
-
雰囲気・設備 4.0
管理棟からのロケーションが最高。管理棟や墓苑内はバリアフリーもしっかりしてとても良い。植栽は、花の咲く樹木を多く植えてほしかった
- 65-69歳
- 男性
- 神奈川県
- 横浜市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
至近距離にある霊園
至近距離にある霊園
自家用車で行くと 30~45分程度で行けて 近くに親戚の家もありとても行き易いです。霊園としては 可もなく不可もないのですが、母が早くほしいとの事で購入を決めました。あとは特に感想はありません。
-
価格 4.0
近くに親類もいて行き易いので購入を検討した。見学に行って母親、妻と話し合って購入を決めました。価格やその他、特に大きな不満はございません。
-
交通利便性 2.0
もう少し駅から近いと良いと思いますが、色々な条件を考慮すると仕方がないのかなと納得してます。通常 自家用車を利用していってます。
-
雰囲気・設備 3.0
エレベータが設備されているので、足腰が弱っている年寄りにはとても良いと思います。その他は特にありません。
- 30-34歳
- 女性
- 神奈川県
- 横浜市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
綺麗な霊園
綺麗な霊園
交通面だけ、不便さはありますが車で移動ができるなら全然問題ないと思います。そこをカバーできるくらい綺麗でした。お花も線香も売っているのでお金だけ持てば手ぶらで行けるお墓です。花壇もあり、花には蝶も集まっていました。緑の桜がありました
-
交通利便性 2.0
駅から歩くのはかなり無謀です。バスに乗るには最寄りの駅ではなくたまプラーザかあざみ野からかな。車かタクシーで行くのがベスト
-
雰囲気・設備 4.0
エレベーター付きでした。管理の方もいらして、お花や線香も売っています。お掃除もしてくれていて、墓周りもとても綺麗です。
都筑港北霊園に関する よくある質問
-
都筑港北霊園のお墓の費用はいくらですか?
都筑港北霊園のお墓の購入費用は、一般墓:246.9万円~、永代供養墓:22万円~です。詳細は都筑港北霊園の価格をご覧ください。
-
都筑港北霊園への行き方を教えてください。
都筑港北霊園へは、東急田園都市線「鷺沼駅」から徒歩約20分、横浜市営地下鉄ブルーライン「中川駅」から徒歩約20分です。詳細は都筑港北霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
都筑港北霊園の見学をしたいのですが?
都筑港北霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
都筑港北霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
都筑港北霊園を検討している人は、合わせて 都筑まどか霊園 、 あざみ野浄苑 悠久の丘 、 青葉ニュータウン霊園 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。