-
さがみやすらぎのかい 相模やすらぎの会
-
相模やすらぎの会の 注目ポイント
-
年間管理費不要・生前申し込みも承ります
相模やすらぎの会の「相模やすらぎの碑」は、合葬式の永代供養墓です。
年間管理費がかからず、生前申し込みも受け付けているので、終活でお墓を探している方におすすめです。 -
入会条件なし・宗旨宗派不問のお墓
宗教色のない民間の事務所がお墓を管理・運営しています。
入会条件などもなく、多くの方に開かれています。
民営霊園(相模メモリアルパーク)内に設置されており、自由な雰囲気です。 -
安心の永代供養付きで跡継ぎ不要
永代供養付きで、跡継ぎ不要です。
ご遺骨は骨壺で安置するので、他の方とご遺骨は混ざりません。
加入者の方のお名前・没年月日・年齢を、やすらぎの碑の後ろの墓誌に彫刻します。
ご供養は、毎年春・秋の彼岸の時期に、合同供養祭をもって実施します。
相模やすらぎの会は、相模メモリアルパーク内にある永代供養墓「相模やすらぎの碑」の会です。
相模やすらぎの碑は、相模メモリアルパーク内に設置されています。
相模やすらぎの会の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
相模やすらぎの会の 価格
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
合祀 | 400,000円 | 合葬 1霊 |
なし |
備考
※総額は、永代使用料、墓誌彫刻代金、管理費、 消費税を含みます。
-
相模やすらぎの会の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

相模やすらぎの会の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 京王相模原線「橋本駅」から車で約30分
バスでお越しの方
- 小田急小田原線「本厚木駅」より「上三増」又は「三増経由半原行き」バスにて約40分「高峰小学校前」下車徒歩5分
- JR横浜線「淵野辺駅」南口「半原」行きバスにて30分「梅沢」下車徒歩5分
- 小田急相鉄線・相模線「海老名」駅より「愛川町役場」行バスにて約35分「愛川高校入口」下車徒歩8分
お車でお越しの方
- 圏央道「相模原IC」から約14分
相模やすらぎの会の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
相模やすらぎの会に関する よくある質問
-
相模やすらぎの会のお墓の費用はいくらですか?
相模やすらぎの会のお墓の購入費用は、永代供養墓:40万円~です。詳細は相模やすらぎの会の価格をご覧ください。
-
相模やすらぎの会への行き方を教えてください。
相模やすらぎの会へは、京王相模原線「橋本駅」から車で約30分です。詳細は相模やすらぎの会の地図・アクセスをご覧ください。
-
相模やすらぎの会の見学をしたいのですが?
相模やすらぎの会のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
相模やすらぎの会を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
相模やすらぎの会を検討している人は、合わせて さがみ野霊園 樹木葬 、 プレミアム愛川の里樹木葬墓地 、 陽光台霊園 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。