-
桶川霊園の 評判・口コミ
総合評価3.2
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 35-39歳
- 女性
- 埼玉県
- 桶川市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
良い霊園
良い霊園
購入したのができて間もない頃だったこともあるかもしれないですが、設備が全体的に綺麗で明るく、心が落ち着く場所です。掃除も行き届いていて、管理がしっかりしていると感じます。将来もしも主人のお墓を移すことになった場合は、こういう所が良いなと思える霊園です。
-
交通利便性 2.0
近くには駅やバス停が見当たらないので、車やタクシーの使用が必須と感じます。何らかの送迎サービスがあれば便利だと思います。
-
雰囲気・設備 4.0
付近は高い建物がないので開放感があります。待合室のようなものもあるので、お墓の掃除などで疲れてしまっても気軽に休憩ができます。駐車場も広く、停められないことはまずないと思います。
- 45-49歳
- 男性
- 埼玉県
- 桶川市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
自宅近くの霊園
自宅近くの霊園
一番のメリットはやはり自宅から近い立地になるかと思います。供養に足を運ぶにしても行きやすいのは大切です。遠方ですと気持ち的に躊躇してしまいそうなので。また設備に関しても必要なものは設置されている様子で使い易いと思えました。
-
価格 4.0
安価で良いと思いました。またデザインも良いと思います。場所も自宅から近いので今後の検討にさせて頂きます。
-
交通利便性 4.0
自宅から近いので利便性は高いと思います。バスでも行けるのは有り難いところです。検討させて頂きます。遠方は避けたいので。
-
雰囲気・設備 3.0
法令施設も併設されており好感が持てました。またバリアフリーの採用も訪問時に安心感があります。検討させて頂きます。
- 45-49歳
- 男性
- 埼玉県
- 桶川市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
ちょっと不便
ちょっと不便
もともと埼玉は遠いが友人にすすめられていった。感想をもとめられたがどう答えてよいか迷う。森になっていてこどもはよろこんだが、駅からなにせ遠いので通うのが大変。足が悪くなるともうタクシーを使うしかない。
-
価格 4.0
周りの環境があまり好きになれなかったが、場所としては非常に清潔で広いので購入してよいかなとは思った。
-
交通利便性 2.0
送迎バスなどはないのでタクシーを使うかあるくしかない。また、途中で花やがないのが、難点だとおもった。
-
雰囲気・設備 3.0
雰囲気はよい。清潔で、掃除が行き届いている。お坊さんにはあっていない。近くにケーキ屋さんがあり、帰りに買っていった。
- 45-49歳
- 男性
- 埼玉県
- 桶川市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
郊外にある静かで落ち着いた雰囲気の霊園
郊外にある静かで落ち着いた雰囲気の霊園
苑内はきちんと管理、清掃もされているので、落ち着いた気分でお墓参りが出来ます。通路も広く水場も多いので、人が集中することもないので、今のご時程には良いかと思います。車を持っているなら、価格も安いので良いと思います
-
価格 4.0
郊外にあるためか、低価格のものからあります。方向によって価格も違うので、予算を考慮して購入しました。
-
交通利便性 2.0
路線バスや本数の少ないコミュニティバスのバス停からはかなり離れてるので、車を持ってないと相当歩くと思います。自分は自宅から6km程を自転車で行きます。
-
雰囲気・設備 4.0
管理事務所があり、簡単な法要や休憩が出来ます。線香に火をつける着火設備もあるので、ライターなどを持って行かなくても大丈夫です。
桶川霊園に関する よくある質問
-
桶川霊園のお墓の費用はいくらですか?
桶川霊園のお墓の購入費用は、一般墓:330.6万円~、永代供養墓:25.0万円~、樹木葬:28.0万円~です。詳細は桶川霊園の価格をご覧ください。
-
桶川霊園への行き方を教えてください。
桶川霊園へは、JR高崎線「桶川駅」より約9分、JR高崎線「北上尾駅」より約12分、ニューシャトル「内宿駅」より約5分です。詳細は桶川霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
桶川霊園の見学をしたいのですが?
桶川霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
桶川霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
桶川霊園を検討している人は、合わせて 蓮の実霊園 、 メモリアルパーク伊奈 、 やすらぎ浄苑 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。