-
とうせんじ 東泉寺
-
さいたま市浦和区にある天台宗の寺院墓地。
東泉寺は青柳山普光院と号し、平安時代初めの天長6年(829年)慈覚大師円仁の開創と伝えられ、旧浦和市内に残る古代創建9寺の一つに数えられます。境内は緑が豊かで、古刹らしい趣を漂わせています。
従来の墓地に加え、平成22年に旧瀬ヶ崎保育園跡地を新しく永代供養墓・納骨堂併設の境内墓地として開設しました。併設している斎場「道心館」では通夜、葬儀、法事も執り行うことができます。50台駐車可能な駐車場も完備しています。
墓域や関連施設はすべてバリアフリーになっているので、車椅子の方や高齢の方も安心してお参りいただけます。
春のツツジや牡丹、6月の紫陽花、古代蓮、秋の曼珠沙華など、四季折々の花が訪れる人の目を楽しませます。また、江戸時代初期の聖観世音菩薩立像、文明2年(1471年)の阿弥陀三尊図像板石塔婆、樹齢400年の菩提樹がさいたま市の文化財に指定されています。
東泉寺の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.36㎡ (60cm×60cm) |
1,825,000円~ | 538,000円~ | 1,287,000円~ | 15,000円 |
一般墓所 0.56㎡ (70cm×80cm) |
2,415,000円~ | 798,000円~ | 1,617,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 0.80㎡ (80㎝×100㎝) |
3,189,000円~ | 1,110,000円~ | 2,079,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 0.84㎡ (105㎝×80㎝) |
3,239,000円~ | 1,160,000円~ | 2,079,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 1.00㎡ (100㎝×100㎝) |
3,682,000円~ | 1,350,000円~ | 2,332,000円~ | 20,000円 |
一般墓所 1.80㎡ (120cm×150cm) |
5,987,000円~ | 2,390,000円~ | 3,597,000円~ | 20,000円 |
備考
価格は税込(10%)表記です。
永代使用料は非課税です。
お選びする石材によって金額は異なります。
基礎が無い区画は、0.56㎡で120,000円(税別)、0.8㎡・0.84㎡・1.00㎡で150,000円(税別)、1.8㎡で180,000円(税別)がかかります。
永代使用料には入檀料の100,000円が含まれています。
東向きは別途費用(60,000円~)が必要です。
東向きは、1.00㎡、1.80㎡では別途100,000円が必要です。
角地は東西一律で、別途100,000円が必要です。
-
東泉寺の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

東泉寺の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 京浜東北線 「北浦和駅」東口より車で約5分
東泉寺の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
東泉寺に関する よくある質問
-
東泉寺のお墓の費用はいくらですか?
東泉寺のお墓の購入費用は、一般墓:182.5万円~です。詳細は東泉寺の価格をご覧ください。
-
東泉寺への行き方を教えてください。
東泉寺へは、京浜東北線 「北浦和駅」東口より車で約5分です。詳細は東泉寺の地図・アクセスをご覧ください。
-
東泉寺の見学をしたいのですが?
東泉寺のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
東泉寺を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
東泉寺を検討している人は、合わせて 与野正圓寺墓苑 、 うらわ秋ヶ瀬霊園「永遠の絆」永代供養墓 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。