-
市原うぐいす公苑の 評判・口コミ
総合評価3.7
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 35-39歳
- 男性
- 千葉県
- 市原市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
お手頃価格で静かな霊園
お手頃価格で静かな霊園
駅からは遠く交通の利便性は悪いので、車で来るのが前提の霊園。その代わりに価格はお手頃で、静かな霊園だった。苑内も区画によって墓石の種類が決まっていて統一感があり良かった。駐車場もそれなりの台数が止められるし、狭くもなく良い。
-
価格 4.0
思ってよりも高くなくて、中の雰囲気も綺麗でよかった。区画によってお墓の種類も変わり、統一感があるので良い。
-
交通利便性 3.0
駅からは遠いが実家の家からは車で近いので良い。ただ途中の道が細くバス停も近くにないので利便性は良くない。
-
雰囲気・設備 4.0
苑内に水桶やひしゃく、雑巾と揃っていて花と線香以外は持っていく必要がない。線香用のコンロも設置してある。
市原うぐいす公苑に関する よくある質問
-
市原うぐいす公苑のお墓の費用はいくらですか?
市原うぐいす公苑のお墓の購入費用は、一般墓:74.7万円~です。詳細は市原うぐいす公苑の価格をご覧ください。
-
市原うぐいす公苑への行き方を教えてください。
市原うぐいす公苑へは、小湊鉄道「海土有木駅」から徒歩約30分です。詳細は市原うぐいす公苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
市原うぐいす公苑の見学をしたいのですが?
市原うぐいす公苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
市原うぐいす公苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
市原うぐいす公苑を検討している人は、合わせて メモリアルパーク市原能満霊苑 、 桜の郷 市原能満聖地霊苑 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。