東祥寺墓苑は印西市鎌苅に位置し、曹洞宗の東祥寺が運営する寺院墓地です。
東祥寺は550余年の歴史を有する古刹です。
■東祥寺墓苑の5つの安心
1.過去の宗旨・宗派は不問。仏様がいなくても生前購入できて将来安心。
2.墓地の永代使用料は1.5㎡で10万円から。だから財布にも安心。
3.寄進や寄付の強要が一切無いから超安心。
4.継承者がいなくなっても永代にわたり供養。
5.この地に500年の歴史を刻むお寺。
〈縁起〉
東祥寺は、550余年の歴史があるお寺です。
大本山總持寺の直末、普蔵院、又末の龍門寺、孫末の長國寺、曾孫末の東祥寺と続く由緒正しきお寺です。
東祥寺の開山は、了山分曉(りょうさんぶんぎょう)大和尚、開基は、渡邊信濃守と言われています。
茨城の長國寺(今の茨城県潮来市)開山虚叟英仲(こそうえちゅう)大和尚の弟に当たる 了山分曉大和尚が、當寺に招かれ、曹洞宗の寺であります東祥寺を開いたといわれています。
現本堂は、明治29年に再建され、修復を重ねた上で、現在に至っています。
當山40世興泰道惟一大和尚の代で、坐禅堂の建立、庫裡新築、境内環境を整備しています。
-
東祥寺墓苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
東祥寺墓苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 成田スカイアクセス線「印旛日本医大駅」よりタクシーで5分
- 京成「臼井駅」よりタクシーで15分
- 京成「臼井駅」よりタクシーで15分
- JR「小林駅」よりタクシーで15分
- JR「小林駅」よりタクシーで15分
バスでお越しの方
- 成田スカイアクセス線「印旛日本医大駅」よりバス 「京成臼井駅行」バス乗車、「鎌苅」バス停下車、徒歩1分
お車でお越しの方
- 東関東自動車道 「四街道IC」より15分
東祥寺墓苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
東祥寺墓苑に関する よくある質問
-
東祥寺墓苑への行き方を教えてください。
東祥寺墓苑へは、成田スカイアクセス線「印旛日本医大駅」よりタクシーで5分、京成「臼井駅」よりタクシーで15分、京成「臼井駅」よりタクシーで15分、JR「小林駅」よりタクシーで15分JR「小林駅」よりタクシーで15分です。詳細は東祥寺墓苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。