• ずいがんじ 瑞岩寺

    群馬県太田市矢田堀町388
    東武伊勢崎線「太田駅」より車で約10分JR…
    • 寺院墓地
    • 曹洞宗
    • ペットと一緒
    一般墓
    15万円~
    (+墓石代)
    最終更新日:
    【無料】カンタン60秒で入力 資料請求・見学予約

    0120-207-012

    【通話料無料】24時間年中無休

    検討リストに追加する
    最近 4人に検討されました

太田市北部、矢田堀町にある曹洞宗の寺院墓地です。北関東自動車道「太田桐生IC」が開通したことからアクセスが非常に便利になりました。

分譲中の新墓地は、宗派に関係なく利用することが可能です。お寺からの寄付の要求もありません。檀家になることを希望する場合は、お寺で相談を受けています。

瑞岩寺は460年にわたって人々の心の安らぎを祈り続けてきた、豊かな自然に囲まれた歴史と伝統ある古刹です。また、縁を大切にという釈尊の教えを基本に、ともに助け合うことをテーマとして、ふれあいの和を広げていくことを願っています。

墓域は一般墓地をはじめ、ペットとともに眠ることのできるwithペットの区画、永代供養墓地、相続可能型永代供養墓地、樹木葬などを準備しています。

瑞岩寺は慈眼山と号し、運慶作の十一面観世音菩薩を本尊とします。天文12年(1543年)に伽藍が建立されました。永禄2年(1559年)矢田堀城主・泉伊予守繁俊が中興開基となりました。開山は貫芝梵鶴廣照禅師です。徳川家光の代に朱印地15石を寄せられています。

現在は、宗旨宗派を問わず、どんな方でも気軽に来ることのできるお寺を目指しています。毎日正午に参加自由の定例法要を行っています。毎年正月には「大般若転読法要」を執行しています。また、家庭の問題、人間関係の悩み、社会全般、仏事・供養・祈願などについての悩み事・困り事の相談も受け付けています。

瑞岩寺の見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可 ×:見学不可

  • 瑞岩寺の 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • 駅から徒歩圏内
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理事務所
    • 送迎バス
LINEで資料請求・見学予約

瑞岩寺の 地図・アクセス

群馬県太田市矢田堀町388

電車・鉄道でお越しの方

  • 東武伊勢崎線「太田駅」より車で約10分JR両毛線「山前駅」より車で約5分

瑞岩寺の 基本情報

住所
群馬県太田市矢田堀町388
最寄り駅
「三枚橋駅」/「山前駅」/「韮川駅」
区画タイプ
一般墓、永代供養墓、樹木葬
運営形態
寺院墓地
宗旨・宗派
曹洞宗
ペットと一緒
区画あり

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

瑞岩寺に関する よくある質問