-
おかやまれいえん 岡山霊園
-
岡山霊園の 注目ポイント
-
一般墓所の他に継承不要の永代供養墓あります
代々引き継いでいく一般墓の他に、継承に不安があっても墓石を建てられる永代家族墓もご用意しています。
永代家族墓は期限付きで使用できる墓所で、期限ごとに更新するかしないかを選ぶことができます。
更新すればそのまま代々墓として、しなければご遺骨を合祀墓に移動し、永代にわたり供養します。
この他、最初から合祀墓に納骨するプランもあります。 -
充実の設備で快適にお参り
園内にはスタッフ常駐の管理事務所(月曜定休日)があり、お墓やご納骨のことでお困りごとがあれば気軽に相談できます。
しきみや線香の販売もしているので、荷物を少なくしてお参りに来ることができます。
新区画の隣には駐車場が4か所あり、車イスに対応するエリアもございます。
お墓の他、管理棟内には10~20名を収容できる法要施設も用意しており、法要とお参りを1か所にまとめることができます。 -
車でも交通機関でもアクセスしやすい便利な立地
JR「膳所駅」、京阪電車石山線「膳所駅」より徒歩8分と、駅から歩いて行けます。
バスでは「膳所」バス停より徒歩1分と、大変便利です。
交通機関の他、お車でも名神高速「大津IC」より約5分で、遠方からお越しの方にも便利な立地です。
岡山霊園の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
岡山霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
丘カロート区画 0.7聖地 |
1,072,000円~ | 170,000円 | 902,000円~ |
1,000円 |
一般墓所 1.33聖地 |
1,456,000円~ | 400,000円 | 1,056,000円~ |
1,000円 |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
求墓 (きゅうぼ) |
680,000円~ | 個別 1霊~ |
なし ※更新の場合は別途 |
永代家族墓 | 938,000円~ | 個別 1霊~ |
なし ※更新の場合は別途 |
永代合祀塔 | 255,000円~ | 合祀 1霊 |
なし |
備考
※永代使用料は非課税です。価格は税込表示です。
※上記の墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
※永代家族墓の総額には、1名様分の永代供養料を含みます。
※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。
※完売となった区画については、ご容赦ください。
※価格は予告なく変更になる場合があります。
※上記管理料は1年間となります。
※管理料は初回に3年分を前納していただきます。
-
岡山霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

岡山霊園の 地図・アクセス
岡山霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
岡山霊園に関する よくある質問
-
岡山霊園のお墓の費用はいくらですか?
岡山霊園のお墓の購入費用は、一般墓:107.2万円~、永代供養墓:25.5万円~です。詳細は岡山霊園の価格をご覧ください。
-
岡山霊園の見学をしたいのですが?
岡山霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
岡山霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
岡山霊園を検討している人は、合わせて 公益財団法人 瀬田南大萱霊園 、 近江やすらぎ霊園 、 圓成寺 琵琶湖・堅田ふれあいパーク を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。