-
じょうどじれいえん 浄土寺霊園
-
浄土寺霊園の 注目ポイント
-
期限付き墓所や納骨堂などの永代供養墓をご用意
お墓の継承に不安がある方のために、「期間供養墓」をご用意。
指定の期間内は個別の小さな墓石のお墓を使用できます。
年間管理費不要、継承不要で、おひとり様やご夫婦で利用できます。
この他、納骨堂もございます。
お墓のことで継承にお悩みの方は、一度ご相談ください。 -
きれいに整備された平坦墓所
園内は平坦地で、参道もきれいに整備されており快適にお参りできます。
最寄りのバス停からも歩いて2分程と近いので、ご年配の方にも安心です。 -
毎朝お経が聞こえる格調高い寺院墓地
毎朝お経が聞こえてくる、お寺が見守る安心の墓地です。
お墓を管理する浄土寺境内には、本尊の「阿弥陀如来立像」の他に「聖観音菩薩立像」が安置されています。
こちらの仏像は、寺院の中興の祖である吟龍が、江戸時代に比叡山西谷浄土院より持ち帰ったものと伝えられています。
墓所の使用にあたっては、墓檀家になっていただく必要があります。
墓所は、在来仏教の方であれば宗旨・宗派を問わず利用できます。
浄土寺霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 1.16聖地 |
お問合せください | 190,000円~ | お問合せください | 4,000円~ |
一般墓所 1.47聖地 |
お問合せください | 220,000円~ | お問合せください | 5,000円~ |
一般墓所 1.76聖地 |
お問合せください | 280,000円~ | お問合せください | 6,000円~ |
一般墓所 1.76聖地 |
お問合せください | 260,000円~ | お問合せください | 5,000円~ |
一般墓所 2.24聖地 |
お問合せください | 340,000円~ | お問合せください | 7,000円~ |
一般墓所 2.44聖地 |
お問合せください | 360,000円~ | お問合せください | 8,000円~ |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
期間供養墓 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
600,000円 | 個別 期限あり 30年 |
なし |
期間供養墓 | ![]() ![]() ![]() +拡大 |
650,000円 | 個別 期限あり 50年 |
なし |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
納骨堂 | ![]() ![]() +拡大 |
30,000円~ | お問合せください |
備考
※管理料には、お彼岸(春と秋)の読経を含みます。
※永代使用料は非課税です。価格は税込表示です。
※複数区画購入可能です。
※完売となった区画については、ご容赦ください。
※価格は予告なく変更になる場合があります。
※上記管理料は1年間となります。
【期間供養墓】
※総額は、管理料、石碑代金、期間経過後の処分費・納骨堂祀料 全て含んだ金額です。
※石種を選ぶことできます。
※特殊な彫刻や石種によっては増額になる可能性があります。
※上記金額は1名様の金額です。お二人目からは別途60,000円必要です。
※期間経過後に個別祀を希望される方は別途御一人につき40,000円必要になります。
【納骨堂】
※年間管理料が発生しないお申込み方法もあります。
-
浄土寺霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

浄土寺霊園の 地図・アクセス
バスでお越しの方
- 岐阜バス「福富」バス停より徒歩約2分
浄土寺霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
浄土寺霊園に関する よくある質問
-
浄土寺霊園の見学をしたいのですが?
浄土寺霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。