-
霊山寺東光院大霊園の 評判・口コミ
総合評価3.5
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 50-54歳
- 女性
- 奈良県
- 奈良市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
眺めがよく清潔ですがすがしい霊園
眺めがよく清潔ですがすがしい霊園
高台にある墓地からの眺めは、美しい自然や落ち着いた住宅街が見えて、ご先祖様に喜んでもらえそうだと感じた。駐車場は墓地と休憩所に隣接していて平坦な土地を少し歩くだけで済むので、高齢者や子ども連れでも気がラク。墓参りに必要なものは借りることができてお花も買えるので、思いついたときにフラッと手ぶらで行くことができる。掃除も行き届いており清潔で気持ちが良い。
-
価格 3.0
料金の明細が明確で予算が立てやすい。敷地が広いので、予算に応じて、場所や広さなど個々人の希望に応じた区画を選ぶことができる。
-
交通利便性 4.0
鉄道の駅からのバスは本数が少ないが、タクシーに乗れば10分ほど。自家用車であれば、広い道路ですぐ近くまで行くことができ、駐車台数も多い。
-
雰囲気・設備 5.0
墓参りの道具(箒、雑巾、ブラシ、バケツなど)はその場で無料で貸してもらえる。お花も売っているので、手ぶらで行っても大丈夫。建物内の休憩スペースにはテーブル、いす、飲み物も設置されていて高齢者や小さい子供がいても安心。
- 50-54歳
- 男性
- 奈良県
- 奈良市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
近くの人向けです。
近くの人向けです。
公共交通機関によるアクセスがよくないので自家用車などで訪れるならいいのかも知れません。車の運転ができなくなるようになると、行くのが大変になると思います。そのような心配の無い近くの方なら、広くて管理もよくされているようなのでいいかもしれません。
-
交通利便性 2.0
駅から歩くにはかなりの距離があります。ふもとまでのバスはありますが、本数が少なく不便です。車でないと行くには大変でしょう。駐車場は大きいので止められないということはまずありません。
-
雰囲気・設備 4.0
事務所兼休憩所には冷暖房がよく効いていて快適です。職員の方も親切で雰囲気はいいです。苑内はバリアフリーとは言いがたくコンクリート道ですが段差や細かいでこぼこがあります。
- 35-39歳
- 男性
- 奈良県
- 奈良市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
一般的な霊園墓地
一般的な霊園墓地
きわめて一般的な霊園墓地である。特筆すべき点はないが、悪い点も見当たらない。駅からは離れているため、車を所有しているか近所でもなければ、不便に感じてしまうだろう。値段次第だが一般的な霊園墓地を求めている方は候補にしておいてよいと思われる。
-
価格 3.0
立地条件は霊園なので駅から遠いが、車を使用するとなるとそこそこ便利な場所にあるため値段に関しても考慮できると思えました。
-
交通利便性 3.0
車道が整備されているため、車を所有していれば霊園に通うことは難しくはないと思えた。駅からの距離は30分以上かかるためタクシー化バスを利用する必要がある。
-
雰囲気・設備 3.0
特筆すべき設備などはなく一般的な霊園といえる。逆に特に悪い面も見当たらないため、普通を求める方にはお勧めである。
- 45-49歳
- 男性
- 奈良県
- 奈良市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
いい感じの霊園
いい感じの霊園
景色がきれいなところにあり、自然が豊かで癒されると思います。車でも行きやすいところにあるので、車を持っているご家族は便利かと思います。設備も充実していて、掃除も行き届いているのできれいです。お供え物を購入するのにも便利です。
-
価格 4.0
お墓が高額なことに、あらためて驚きました。しかし、必要なものですので購入しました。もう少し安くならないものかと思います。
-
交通利便性 4.0
車で行けるので便利かと思います。しかし、車がない方は少し不便化と思います。車を持っている家族にはおすすめです。
-
雰囲気・設備 4.0
自然が豊かで景色がきれいなところにあります。巨大な敷地なので迷うこともあります。設備は整っていて十分です。
霊山寺東光院大霊園に関する よくある質問
-
霊山寺東光院大霊園の見学をしたいのですが?
霊山寺東光院大霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。