-
じゅほうじぼち 壽法寺墓地
-
壽法寺墓地の 注目ポイント
-
お参りに通いやすい立地
壽法寺墓地は、天王寺区四天王寺にある寺院墓地です。
大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」より徒歩約7分と、大阪市中心地の大変便利な立地です。
仕事帰りやお出かけの際、思い立ったらすぐにお参りができます。 -
法要施設が利用できる
墓域は、平坦なつくりのお参りのしやすい環境です。
お参りと法要を一ヶ所でまとめることができ便利です。
-
歴史ある寺院が見守る
墓地を見守る壽法寺は、阿弥陀如来を本尊とする浄土宗の寺院です。
文政7年(1824年)の「花のしおり」はで、紅葉の名所として紹介されています。
壽法寺墓地の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
壽法寺墓地の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 0.66聖地 |
2,070,000円~ | 1,300,000円 | 770,000円~ | 12,000円 |
一般墓所 1聖地 |
2,980,000円~ | 2,100,000円 | 880,000円~ | 20,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額は税込価格です。
-
壽法寺墓地の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
壽法寺墓地の 評判・口コミ
壽法寺墓地の評判・口コミ
(
1件
)
5.0
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 40-44歳
- 男性
- 大阪府
- 大阪市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月 投稿
全般的に
全般的に
立地面では、電車や車、バスと多様な交通手段でのアクセスがよく、大阪市内ではあるが、閑静な立地でとても雰囲気が良かったです。また、住職や設備についても便利で、法要にも使える便利さも兼ね備えており、とても満足しています。
-
大阪市内という立地に対して、区画、価格について他の墓地と比較、検討した結果ところ、妥当であると感じました。
-
天王寺という大阪の主要な駅から少し歩くことにはなりますが、交通の便がとても良い。また、車を持っていないので、駅に近い事は非常に良いです。
-
園内に法要施設や駐車場もあり、親族が集まることも考えると利用しやすいです。お寺の規模も大きすぎず、住職の方が丁寧に供養していただけるとかんじました。

壽法寺墓地の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」より徒歩約7分
バスでお越しの方
- 大阪市営バス「四天王寺東大門前」より徒歩すぐ
壽法寺墓地の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
壽法寺墓地に関する よくある質問
-
壽法寺墓地の口コミや評判を教えてください。
壽法寺墓地の評判は、5段階評価で5点です。口コミについては壽法寺墓地の評判・口コミをご覧ください。
-
壽法寺墓地への行き方を教えてください。
壽法寺墓地へは、大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」より徒歩約7分です。詳細は壽法寺墓地の地図・アクセスをご覧ください。
-
壽法寺墓地の見学をしたいのですが?
壽法寺墓地のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。