-
さつきやまりょくちれいえん 五月山緑地霊園
-
五月山緑地霊園の おすすめポイント
-
ペットと一緒に眠れる区画があります
五月山緑地霊園では、ペット共葬区画があります。
大阪府では、ペットと一緒に入れるお墓はまだ数が少なく貴重です。
長年一緒に過ごした愛するペットと、同じお墓で眠りたいとお考えの方におすすめです。 -
高台の開放的な空間です
五月山緑地霊園は高台にある霊園で、眼下に広がる絶景を楽しむ事が出来ます。
広々とした霊園は開放感があり、気持ちよくお参りが出来ます。 -
様々なプランから選ぶことができます
永代使用料と石材工事費がセットにたったお求めやすいプランから広々した区画まで、ご事情やお好みに合わせて選ぶことができます。
五月山緑地霊園の 価格
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 総額(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般墓所 セットプラン 1聖地 |
810,000円~ | 150,000円 ~ |
660,000円~ | 3,000円 |
ペットと一緒 1聖地 |
810,000円~ | 150,000円 ~ |
660,000円~ | 3,000円 |
一般墓所 1.85聖地 |
お問合せください | 555,000円 | - | 3,700円 |
一般墓所 セットプラン 2聖地 |
1,350,000円~ | 600,000円 ~ |
750,000円~ | 4,000円 |
一般墓所 3聖地 |
お問合せください | 1,350,000円 ~ |
- | 6,000円 |
一般墓所 4聖地 |
お問合せください | 2,000,000円 | - | 8,000円 |
備考
ペットと一緒区画は、別途200,000円(2霊位)(1霊追加ごとに100,000円)にて永代管理と永代供養を承ります。
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
-
五月山緑地霊園の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き一般墓
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-
五月山緑地霊園の 評判・口コミ
五月山緑地霊園の評判・口コミ
(
13件
)
- 40-44歳
- 女性
- 大阪府
- 池田市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月 投稿
見晴らしのいい高台
見晴らしのいい高台
とても見晴らしのいい高台で、気持ちよくお墓参りをすることができます。石像や休憩所もあり、絶対的にもこぎれいでいいです。アクセスも車とシャトルバスでスムーズにいくことができます。墓地の入り口周辺には無料のミニ動物園もあり、子連れにも喜ばれる場所です。
-
駅からシャトルバスが出ているので、山之上にありますがアクセスには困りません。車で行っても十分な駐車スペースがあります。
-
多少階段などの段差はありますが、いつもこぎれいにしており、気持ちよく利用することができます。休憩所も設けてあります。


五月山緑地霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 阪急宝塚線「池田駅」から墓参送迎バスにて約15分
五月山緑地霊園の 基本情報
住所 | 大阪府池田市畑3-8-37 |
---|---|
最寄り駅 | 「箕面駅」/「牧落駅」/「桜井駅」 |
区画タイプ | 一般墓 |
運営形態 | 民営霊園 |
宗旨・宗派 | 宗教不問 |
ペットと一緒 | 区画あり |
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
五月山緑地霊園に関する よくある質問
-
五月山緑地霊園はどこにありますか?
阪急宝塚線「池田駅」から墓参送迎バスにて約15分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
五月山緑地霊園にはどのような種類のお墓がありますか︖
五月山緑地霊園には一般墓地のお墓があります。
-
五月山緑地霊園が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
五月山緑地霊園は宗教不問です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖