-
こうえきざいだんほうじん あおがきれいえん 公益財団法人 青垣霊園
-
公益財団法人 青垣霊園の 注目ポイント
-
跡継ぎの心配がいらない
納骨堂「さくら廟」と永代供養墓「絆」は永代供養が付いていますので、後継者のいらっしゃらない方でも安心して任せることができます。
-
駅からの送迎あり
土日祝には「奈良駅」や「天理駅」から送迎バスの運行があります。
-
きれいに整備された好環境
整備が行き届いた霊園はお参りに来られた方の印象も良く、清潔感と明るさが感じられます。
ペット霊園を併設していますので、ペット愛好家にもおすすめです。
公益財団法人 青垣霊園の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
公益財団法人 青垣霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
墓石セット 1聖地 0.81㎡ (0.9×0.9m) |
980,000円 | - | - | 1,430円/1聖地あたり (3ヶ月分前納) |
一般墓所 3.3聖地 2.7㎡ (1.5×1.8m) |
お問合せください | 1,720,000円 (新型巻石付) |
お問合せください | 1,430円/1聖地あたり (3ヶ月分前納) |
一般墓所 4.0聖地 3.24㎡ (1.8×1.8m) |
お問合せください | 1,950,000円 (新型巻石付) |
お問合せください | 1,430円/1聖地あたり (3ヶ月分前納) |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
絆 | ![]() ![]() +拡大 |
730,000円 ~ 750,000円 | 個別 | なし |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
さくら廟 タイプ2 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
150,000円 ~ 350,000円 | 納骨壇 (幅35cm x 奥行22cm x 高さ21cm) 納骨日から20年後合祀 (更新あり) |
なし |
さくら廟 タイプ1 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
200,000円 ~ 500,000円 | 納骨壇 (幅35cm x 奥行31cm x 高さ26cm) 納骨日から20年後合祀 (更新あり) |
なし |
備考
【一般墓】
永代使用料は非課税です。
【納骨堂「さくら廟」】
納骨日より20年後ご遺骨は、永代供養墓に合祀となります。
更新される場合は、更新料30,000円で、10年間延長されます。
【永代供養墓「絆」】
サイズにより料金が異なります。
-
公益財団法人 青垣霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
公益財団法人 青垣霊園の 評判・口コミ
公益財団法人 青垣霊園の評判・口コミ
(
2件
)
3.0
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 50-54歳
- 男性
- 奈良県
- 天理市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月 投稿
心が穏やかになるいい霊園
心が穏やかになるいい霊園
設備は整っていてきれいに保たれている 管理は行き届いていると思う ほとんどの区画は定期的に清掃されているが中には数年間放置されているのではないかと思われる場所もある 周りは緑に囲まれ休憩所もあり穏やかな気分になれる。
-
永代使用料の案内がなく後で知った。購入時に案内が欲しかった。
-
公共交通機関はない 駅からも遠いので車で行くしかなく1時間弱かかる、 しかし駐車場は十分に広いので問題はない。
-
設備はきれいに保たれていて敷地は非常に広い また緑に囲まれていて落ち着いた雰囲気である 水道の設備もあって便利である

公益財団法人 青垣霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR万葉まほろば線「櫟本駅」から車で約6分
公益財団法人 青垣霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
公益財団法人 青垣霊園に関する よくある質問
-
公益財団法人 青垣霊園のお墓の費用はいくらですか?
公益財団法人 青垣霊園のお墓の購入費用は、一般墓:98万円~、永代供養墓:73万円~、納骨堂:15万円~です。詳細は公益財団法人 青垣霊園の価格をご覧ください。
-
公益財団法人 青垣霊園の口コミや評判を教えてください。
公益財団法人 青垣霊園の評判は、5段階評価で3点です。口コミについては公益財団法人 青垣霊園の評判・口コミをご覧ください。
-
公益財団法人 青垣霊園への行き方を教えてください。
公益財団法人 青垣霊園へは、JR万葉まほろば線「櫟本駅」から車で約6分です。詳細は公益財団法人 青垣霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
公益財団法人 青垣霊園の見学をしたいのですが?
公益財団法人 青垣霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
公益財団法人 青垣霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
公益財団法人 青垣霊園を検討している人は、合わせて 大塚霊園 、 奈良中央墓園 、 速成寺 納骨堂・樹木葬 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。